その他

Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの三角窓シール補修(その4)

積み込み完了!?今日もお昼休みは保管場所です。朝から来ると言ってたクルマ屋さんの音沙汰が無いと思ってたら、どうやら事務所に顔を出さずに直接コチラに来て作業してたみたいです。既にミッションまで積まれてました。後は細かな部分を残すのみみたいです...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの三角窓シール補修(その3)

まだまだ続く今日もお昼休みは保管場所です。そして今日も今日とて・・・ネタ的には既に飽きてるのですが、コレがナカナカ思う様に進まないモノで、、、整形とりあえず盛ったゴム樹脂が無事硬化したのでまずは昨日削ったリップ部分がヤッパリ干渉するので、も...
お仕事

日産モコのオイル&オイルフィルター交換

HDD発注会社の防犯カメラサーバーに余ってた液晶モニターを接続しました。D-Sub接続なんでアレですが、以前のブラウン管TVと比べると格段に鮮明になりました。そしてサーバーを1台停止して中身を確認。4TBのWD製PurpleのHDDが組み込...
その他

モコのタイヤ交換

やっぱり暑い今日もお昼休みは保管場所です。今日は週末に届いたタイヤに交換すべく、事務員さんのモコでコチラへやって来ました。週末は涼しかったのにヤッパリ蒸し暑くなってなんだかなぁ~。。。現状前輪2輪はまだ交換して間が無いと思ってたのですが、左...
HONDA VTR250(MC33)

雑用片付けとVTR250の部品発注

単管クランプ今日もお昼休みは保管場所です。先日バイク小屋を移動して補強の筋交いを入れ直した際、クランプを1個ダメにしてしまったので、昨日仕事帰りに追加購入して来ました。そして取り付けて無かった部分に追加しておきました。 まだサポートフレーム...
HONDA VTR250(MC33)

VTR250の現状確認と軽整備

オークション出品準備今日は朝から保管場所です。まずはココ数日作業して、ソコソコきれいになったキャリーの撮影会から。明るい倉庫の通路に出して来て、四方八方から写真撮影しときました。後は出品説明書いて明朝にでもオークション出品出来れば・・・と思...
PWC

給油とキャリーの外装磨き

給油今日もお昼休みは保管場所です。先日来燃料ポンプの作業してたので、4TECは前回出航から給油してませんでした。という訳で、ストックのガソリンで満タンにしておきました。ついでに前回コレまた乗りっ放しだったGSX-Rにも継ぎ足し給油して、余っ...
その他

キャリーの内装掃除

汚い・・・今日もお昼休みは保管場所です。先日に引き続き、キャリーの商品化を進めようと思います。そして今日のネタは内装です。主に農作業のお供でしたので、足元からそこら中土と泥だらけなんですよ。。。この辺キレイにすると見違えると思います。水洗い...
PWC

4TECの燃料ポンプマウントナット交換とキャリーのバンパー再生

買い溜め品の活用今日も暑いお昼休みは保管場所です。先日子供のクラブ活動に行った際に買った物と、昨日仕事帰りにホームセンターに寄って買ったワッシャー&ナイロンナットと少しモノが溜まって来たので、とっとと片付けるとします。長期在庫させちゃうと、...
お仕事

キャリーの洗車とゲリラ豪雨

梅雨明け関西今日もお昼休みは保管場所です。週末の豪雨が嘘のように晴れてクソ暑くなってます。被災地は流入した土の処理などタイヘンな事になるでしょね。ライフラインの復旧も急がないと熱中症も危ぶまれます。荷下ろし今日は未だ4TECの燃料ポンプが届...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

カメラケース選定と梅雨の晴れ間にリハビリライド

徘徊今日は朝から早起きして子供の部活の送迎です。送ってしまえばお迎えまで退屈なので、クルマでブラブラ徘徊しました。目当ては4TECのメクラ蓋の代替にもっと良いモノが無いか?ってのと、昨日受け取ったカメラに合うケースです。ついでに暇なんでリサ...
SUBARU サンバーDias(TV2)

出撃準備とサンバーTの小ネタとオイル交換祭り

積み込み今日は土曜日ですが月末なので出勤日になってます。よってお昼休みは保管場所です。まずは明日の準備から。まぁ毎度の事で荷物はまとまってるので積み込むだけです。ついでにヒッチボールも取り付けておきました。もうシーズン中付けっ放しで良いか!...
HONDA Africa Twin(RD07)

GSX-Rを下ろしてからアルファードの原状回復

献血3年振り6回目。タマの罪滅ぼしです。最近はランニングもしてないので、スポーツ性貧血も問題無いでしょう。春の嵐今日もお昼休みは保管場所です。昨日はコチラも荒天だったみたいで、大量の落ち葉が吹き込んでおります。。。後で掃こう。。。鬼のレスポ...
その他

GSX-Rの引き取り準備からの出発

トランポ化今日のお昼休みはお義兄さんのアルファード借りて保管場所へやって来ました。やっぱりエリシオンより1,100ccも大きくて2気筒多いと良く走ります。今晩から件のGSX-R1000を引き取りに神奈川へ走るので、今日のお昼休みは準備作業に...
Mercedes 200(W115)

日産モコのオイル交換と縦目ベンツのドア錆確認

爆風今日もお昼休みは保管場所です。朝から気温が上がらず1ケタ前半といったところかな?ソレは良いけど風が強くて体感温度は氷点下です。。。頼まれモノ例のドラム缶買いしたオイルを消費すべく、軽自動車なら¥1,000でオイル交換を請け負うとアナウン...
その他

イストのタイヤ交換とドラム缶ポンプの設置

今更スタッドレス以前『クルマ探して』と頼まれて代理でヤフオクにて調達した会社の同僚の息子さんのイストですが、この冬になってスタッドレスを買おうと思ったら、余りの高額さに驚き(笑)『安い中古探して』とやって来たので、使い古しで廃棄予定だったス...
SUBARU プレオ(RA1)

タイヤ交換祭りと犬小屋譲渡

まずはプレオから今日は朝寒い中から自宅でタイヤ交換です。狭いガレージで前後ジャッキアップしてのタイヤ交換。ついでにパッド残量も確認します。そして場所移動してエアチェック。コイツは2.2キロほどにしときます。元に戻して夏タイヤも片付けて作業終...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのリアウィンドゥモール取り付け相談

雨、、、今日もお昼休みは保管場所です。いつもの場所は雨漏りもしてるし、、、ヤッパリ冷凍ストッカーとバイクは移動すべきか!?ひと雨ごとに寒さが増す今日この頃。ホント冬はキライだ、、、打ち合わせお昼前に件のガラス屋さんとの間に入ってるクルマ屋さ...
HONDA エリシオン(RR2)

縦目ベンツの後ろ周り部品の取り外しとエリシオンのナビ取り付け

引き取り今日は朝から雨の中助手席に乗ってお出掛けです。帰りは別のクルマの運転席。このクルマもナビ無しで寂しいけど、元々付いてないから仕方無い。そして保管場所脇の通路に駐車。会社の人の頼まれモノを引き取りに行った訳です・・・ってクルマ屋ちゃう...
Mercedes 200(W115)

祝入学!のちタイヤ交換と縦目ベンツのモール外し

入学式今日は朝から式へ。出席・・・前にクラス発表でした。そして長い長い長い長い有難いお言葉頂き滞り無く式は終了。記念撮影保育園からの同級生は無事?同じクラスになりました。やはり地元近くだけあって、顔見知りも何人か居ました。こういうのは何だか...