SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

フランジ加工&仮留め

今日もお昼休みは保管場所へ。まずは昨日出掛けた時に買って来たCDラジオを開梱。コレで静かに黙々と作業せずに済む。そして本題のジムニー弄りです。まずは切った天井の後端部をフランジ加工。やっぱこの道具スゴイっす!そして半自動溶接機を設置してズビ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

サンダー三昧

昨日注文した品がAM中に到着。早くね?ま、有り難いですけど。。。お昼休みはいつも通り保管場所です。今日もコイツと戯れます。切り取ったリアゲート枠ですが、さすがにデュアルソーで切りっ放しって訳に行かないのでサンダー使って整えました。車体側も同...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

切り詰め

ジムニーのボディーワークで避けて通れないのが溶接作業ですが、いくらクルマのボディーとはいえ厚さ1ミリに満たない鋼鈑の突合せ溶接が容易でないのはご承知の通り。ソコで継ぎ接ぎする鋼鈑の端をフランジ加工して重ね代を作成するフランジツールを発注。以...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

切ったどぉ~っ!

今日もお昼休みは保管場所です。とうとうこの姿も見納めです。景気付けに音楽でも・・・と思って自宅から持って来たCD/DVDプレーヤーですがウンともスンとも言いやがらない。。。(--;;;場所を移動してチェーンブロックの下にジムニーを持って来ま...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

カットライン

今日は土曜出勤日なのでいつも通りお昼休みは保管場所です。今日のネタもコイツです。まずはオイル漏れ確認。OKOKです。場所を移動してバンカットの作業準備に入ります。水平位置をどの部分で決めるか?決めかねてたのですが、窓下に補強というか板金を合...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

リフレッシュ

朝イチで部品商さんから連絡あったので部品の受け取りに行って来ました。ジムニーの部品は想定内の値段でしたが、社外純正同等品って指定し忘れて純正品取ってしまったお陰でMPVのファンベルト1本¥6,500也!(涙)やっちまったなぁ~。。。しかも設...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

オイル漏れ修理

今日もお昼休みは保管場所です。着いて早々FM聞こうと思ったらチューナーがお亡くなりの模様。自宅で使ってないCD/DVDプレーヤー持って来るとしましょう。。。今日のネタはコイツ。パッキン類の部品は注文したものの、オイルクーラー周りのパッキンの...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

バンカット検討中。。。

昨日から乗ってる代車の34スカイラインですが、2500かと思ったら2000だったのね。意外と走ると思ってたけど、エアコン入れると全然走らなくて???となってました。今日もお昼休みは保管場所です。一応MPVの検査は無事終わったとの連絡貰ってる...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

バンカット構想中。。。

今日もお昼休みは保管場所へ。そろそろジェットシーズンなんで準備しなくちゃね。。。といいつつジムニーです。今日は自力で上りました。というのもやはりオイルが滴って来たのです。。。漏れてる箇所は根元のオイルクーラーになってる部分のエンジン側パッキ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ハンドル交換・・・ならず。

今日もお昼休みは保管場所です。真夏日ばりに暑い。。。下から覗いてみたけどオイルは滲んで来てません。さて、どこから漏れてるのやら???という訳で本題。ホーンカバー?を力尽くで剥がしてセンターのナットを緩めます。そしてまたまた力技でハンドルを外...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

オイル&フィルター交換

昨日に引き続き今日も快晴キモチイイです。こんな日にシゴトしてるなんて。。。お昼休みは毎度の保管場所へ。今日もコイツがお相手です。まずは暖機運転して敷地内をグルっと一周して来ました。そしてドレン外してオイルを排出。フィルターも外して周辺をパー...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

点火系リフレッシュ

今日は土曜出勤日でした。生憎の雨で午後からのBBQは中止・・・こんな事なら千葉のM100な方の迎撃に行けばヨカッタとちと後悔。。。お昼休みはいつも通り保管場所です。ジムニーが結露してる!?今日のメニューは点火系のリフレッシュ。プラグ&プラグ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

フロントパイプ交換

今日もお昼休みはまたまた保管場所です。最近気候が良くて過ごしやすい♪しかし結構盛大に漏れてるのね。。。今日のお題もジムニーです。の前に作業用にお風呂マット買って来ました。コレで地べたに寝そべっても大丈夫。まずはAM便で届いたミラーの取り付け...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

フロントパイプ取り外し

今日もお昼休みは保管場所です。そして新たにココの住人となったJA11-1型のジムニーです。早速のマーキング。。。(汗)とりあえず作成しといたスペアキー3本がきちんと使えるか?確認しときました。さすが老舗のホームセンター。マスターキーからでな...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

車両引取り

昨夜の成果はこんな感じ。ケーブルが見えるのはアレですが、這い回す程ではないのでヨシとしましょう。お昼休みは保管場所へ。ジムニーの受け入れ準備・・・つっても特に何もありませんけどね。。。つー訳で片道40分の道のりを引き取りに行って来ました。諸...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

オーディオ取り付け

昨日取り付けたコルゲートチューブですが、何かの拍子に外れて落ちちゃうので両面テープで貼り付けてみました。視界には一切見えないし黒ゆえ目立たないので宜しいかと。昨日bBから取り外したオーディオですが、ジムニー側の結線を屋内で組み立てておきます...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

バッテリー交換

今日もお昼休みは保管場所へ。来てもやる事無いのよねぇ~。。。昼休みはウォーキングでもするかのぉ~。。。お義兄さんのジムニーですが、バッテリーが弱り気味との事。以前菊蔵君に貰ってた長期在庫品が1個あったのを思い出したので交換しました。LとRが...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

再チェック

今日もお昼休みは一旦保管場所へ。午後からジムニーの出張整備に来てくれるとの事なので、明るいところに引っ張り出してきました。カギ開けてボンネット開き、ハンディーライトとエアの配管持って来ておいてあげます。ついでにアストロ君もボンネット開いて水...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

素人板金(その2)

今日もお昼休みは保管場所へ。今日もジムニーの板金作業。何だかんだと凹んでるんですよね。。。ウィンカー外してその辺にあるハンマー持って来て内側からシバキ倒します。結構出て来た♪適当なトコでヨシとしてウィンカーを元通り組み付けときます。前回のド...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

素人板金

今日もお昼休みは保管場所で過ごします。今日のネタはコイツ。元々助手席側が薄っすら凹んでたのです。内装をサクッと剥がして裏側からグイグイ押します。内装を元に戻して出来上がり♪ってあんまり変わらんか。。。見難いバックミラーは現在純正品を知り合い...