HONDA エリシオン(RR2) 春のタイヤ交換祭りとサンバーのフレーム継ぎ溶接 春支度今日は朝から子供をスイミングに送り届けて保管場所へやって来ました。到着すると既に開店されてる方が、、、まずはエリシオンのタイヤ交換から。 フロントは片側ずつ持ち上げてやります。仕上はトルクレンチで締めて、エアチェックして完了です。 エ... 2018.03.03 HONDA エリシオン(RR2)SUBARU サンバーDias(TV2)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
TOYOTA bB(NCP31/QNC21) bBのナビ交換 ドライブレコーダー昨日自宅の方に届いてた格安ドライブレコーダーを作動確認の為に朝イチでエリシオンに取り付けました。一応録画してるみたいですが、既存のドライブレコーダーと比べてどの程度違うのか?数日間検証してみたいと思います。実際の使用に耐え... 2018.02.03 TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
DAIHATSU コペン(L880K) サンバーのオーバーフローパイプの取り付けとbBのバッテリー交換 穏やかな休日今日も午後遅くからですが、子供を塾に送り届けてから保管場所へやって来ました。年末年始の休暇も今日で終わりですが、明日出勤するとまた3連休なので、まだまだ正月休みな雰囲気です。バッリー強奪長期休暇になると途端に乗らなくなって、バッ... 2018.01.04 DAIHATSU コペン(L880K)SUBARU サンバーDias(TV2)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
SUBARU プレオ(RA1) タイヤ交換祭りと犬小屋譲渡 まずはプレオから今日は朝寒い中から自宅でタイヤ交換です。狭いガレージで前後ジャッキアップしてのタイヤ交換。ついでにパッド残量も確認します。そして場所移動してエアチェック。コイツは2.2キロほどにしときます。元に戻して夏タイヤも片付けて作業終... 2017.12.09 SUBARU プレオ(RA1)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)その他クルマゴマすり日常
HONDA エリシオン(RR2) bBとエリシオンのオイル交換とエリシオンのWAX掛け 予定の無い休日朝から特に用事も無くTVを見てると『このままだとゴロゴロ過ごしてしまいそう』と思い立ち『オイル交換でもするか』と保管場所へやって来たら、お義父さんとお義兄さんが農機具修理してました。テイラーって60年以上前の農機具なんですが未... 2017.04.30 HONDA エリシオン(RR2)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
PWC bBのブレーキディスク交換と4TECリバースケーブルの延命措置 暖かい今日もお昼休みは保管場所です。春の嵐も過ぎ去って、穏やかな一日となってます。曇天ですが、寒くも無く暑くも無くちょうど良い感じです。ニッポンの物流MonotaRoも翌日到着。ソコまで急ぎで無いですが、早く着くとやはりうれしいものです。タ... 2017.04.18 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
PWC 春の洗車祭りとジェット用のスキャナー確認 午後から雨の予報ですが、、、休日の日曜日、特に予定も無いのでゴロゴロしてたのですが、そうこうしてると奥様に邪魔者扱いされるので、かつての降雪や融雪剤でドロドロになったままのクルマを洗車することにしました。まずはbB自分のクルマはいつでも洗え... 2017.03.26 PWCSUBARU プレオ(RA1)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマゴマすり日常
DAIHATSU コペン(L880K) 春のタイヤ交換祭り 午後の作業はリフト作業からお昼を食べてからまたまた保管場所へやって来て、まずはエンジンリフトを取りに来ました。パレット持ち上げてからスーパーハウスの屋根に上がって空パレに夏タイヤを4セット載せます。所定の位置に下ろして準備完了。ひとまずリフ... 2017.03.04 DAIHATSU コペン(L880K)HONDA エリシオン(RR2)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)その他クルマ
TOYOTA bB(NCP31/QNC21) bBの洗車 大晦日AM中に家の掃除を片付け、午後から保管場所へやって来ました。プレオは先日車検の時に洗ったし、エリシオンとコペンはいつでも洗えるので、久々にbB洗うことにしました。当然長靴履いてゴム手袋装着です。そもそも寒いのにクルマなんて洗いたくない... 2016.12.31 TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
TOYOTA bB(NCP31/QNC21) bBのホーン交換とパソコンの復旧作業 bBへのクリスマスプレゼント先日プレオのホーンを交換したのですが、bBだけ未だ情けない音のするホーンのままだったので交換する事にしました。純正ホーンはグリル裏の少し深いところにあるのでグリルの上側だけ取り外して作業します。取り外し方法をスマ... 2016.12.24 TOYOTA bB(NCP31/QNC21)お仕事クルマ日常
SUBARU プレオ(RA1) プレオとbBの冬支度 プレオの冬支度今日は朝から冷たい雨。濡れないように狭い車庫の中でプレオのタイヤ交換します。軽自動車はラクで良い、、、エアチェックは保管場所にて試乗がてら保管場所へやって来ました。お義兄さんが箱罠作りに勤しんでるみたいです。という訳でエアチェ... 2016.12.23 SUBARU プレオ(RA1)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
TOYOTA bB(NCP31/QNC21) bBのユーザー車検 朝からトラブル朝から社内システムのDBにアクセス出来ない障害が発生しました。一応ソフト屋さんに連絡してアレコレ調べて貰ったのですが、結果的には数年前にも一度起こったログファイルが上限4GBに達してて、ソレが原因でのパフォーマンス低下でした。... 2016.09.21 TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
TOYOTA bB(NCP31/QNC21) 多忙な土曜日 今日は朝から地域の盆踊り準備にお出掛け。備品運びやテント設営などお手伝いして来ました。食器洗浄機の入れ替え帰って来てから食器洗浄機が壊れたので、予め買ってた同系機種の予備機に交換。TOTOの食器洗浄機なんですが、既に生産中止ゆえ程度の良い中... 2016.08.06 TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ日常狩猟
HONDA Africa Twin(RD07) アフリカツインで立ちゴケ・・・ 今日は会社で電源点検があったので朝から出勤・・・と思ったら、業者が昼前後に入るとの事で、急遽時間が空きました。そうだバイクに乗ろう♪天気も良いのでアフリカツインでブラブラ出掛ける事にします。まずはエアチェックから。やっぱりリアは少し抜けてま... 2016.04.16 HONDA Africa Twin(RD07)TOYOTA bB(NCP31/QNC21)お仕事オートバイクルマ日常
TOYOTA bB(NCP31/QNC21) 思いがけずbBのATF交換からのエンジンオイル交換 コペンのオイル交換が終わり、bBのオイルはどうしようか?と思ったのですが、ボンネット開いてレベルゲージを確認してみると、結構汚れてたので交換する事にしました。んでコイツは車高があるので下から覗くと、ドレンボルトが確認出来たので緩めて排出・・... 2016.03.05 TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
TOYOTA bB(NCP31/QNC21) 引き続きbBも夏タイヤに交換 かなり春めいて来た和歌山県橋本市です。お昼休みは一旦自宅に戻ってから保管場所へやって来ました。というの今度は下の子がインフルエンザB型を発症し、奥様が今日はお休みしてるので、今のうちにスタッドレスから夏タイヤに交換しようという魂胆なんです。... 2016.03.03 TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
TOYOTA bB(NCP31/QNC21) bBのLED化 先日ルームランプだけLEDに交換してたbBですが、今回エリシオン用にLED調達するついでに追加で何個か買ったので、全面的に交換する事にしました。ルームは元々3×5の3ChipSMDだったのですが、今回入手した4×6の3ChipSMDに交換し... 2016.01.23 TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
TOYOTA bB(NCP31/QNC21) bBのタイヤ交換 時間が出来たのといつまでも置いとくと邪魔になるのでbBを冬タイヤへ交換します。と、その前に昨日難波で買ったLEDルームランプをbBに装着。3チップの18LEDですが恐ろしく明るいです。よくルームランプ点けっ放しで忘れてるので、バッテリー上が... 2015.12.27 TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
TOYOTA bB(NCP31/QNC21) ワンセグアンテナ 今夜もガレージ作業です。今日のネタはコレ。ワンセグアンテナの取り付けです。一応アチコチ場所を検討したのですが、結局ノーマルにココとなりました。ま、視界とか考えると無難ですよね。。。引き続き配線をば。ピラーカバーとアシストグリップ外してグロー... 2015.06.24 TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ
TOYOTA bB(NCP31/QNC21) バックカメラの取り付け 今夜も昨夜に引き続き夜のガレージ作業です。今夜はバックカメラの取り付けです。早速カーランプで後ろを持ち上げます。どう考えてもナンバー付近以外取り付け場所の選択肢は無さそうですね。。。裏側を覗く車内からナンバー灯への電源を通すグロメットが見付... 2015.06.23 TOYOTA bB(NCP31/QNC21)クルマ