今度こそパーツ洗浄台の復活完了!

ツール

大寒

今日もお昼休みは保管場所です。今日は大寒で予報では最低気温がー4度だったのですが、結局ソコまで下がらなかったみたいで体感的には昨日よりマシな感じで拍子抜け。ま、寒いのは嫌なんで結果オーライなんですけどね。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

今度こそパーツ洗浄台を完成させる

そしてツールとしては一応の完成してるパーツ洗浄台なのですが、スイッチが思うように動いてくれないので、今日はテスター当てて検証してみるとします。

スイッチ自体が壊れてると返品&再注文になるんで面倒なのよね、、、

出来れば壊れて無い事を祈るのですが、何せモノが単純なモノなんで、スイッチ周りの不具合が濃厚なのよね、、、

早速原因判明

開けてビックリ、、、Orz 今更結線の作業ミスかよ!

ソレだけでは何なので、念の為スイッチの作動確認がてら、端子にテスター当ててどういう動作をするのか?確認しておきます。

スイッチの検証

両側端子はボタンを押してる間だけ導通し、ボタンを離すと遮断されます。

内側端子はボタンを離してる間だけ導通し、ボタンを押すと遮断されます。

その他はどう組み合わせても導通がありませんでした。結局ON/OFFの切り替えってのは無いみたいで、押してるか?押して無いか?のみの制御みたいです。

組み立て

今度は端子に留めた配線がスッポ抜けない様、長めに被覆を剥いて端子に接続し、クランプも配線に弛みが無い状態でシッカリ固定しておきました。

試しにコンセント繋いでスイッチ押すと無事作動しました。

後はフットスイッチの踏み板を取り付けて完成です。あぁスイッチが壊れて無くてヨカッタ。。。

ゴム足

最後の仕上げに切り出しておいたスポンジを接着します。

スーパー多用途SUなので、初期5分程度の圧着が必要です。

裏に持って来てアンビル代わりのレール乗せておきます。

直接置くと折角の塗装が汚れちゃうので、プラスチックのトレーを噛ませて乗せました。

エアシリンダー締結ボルトの修正

スポンジ足の初期接着待ちの間に、タイヤチェンジャーのエアシリンダーを左右から留めてるボルトを修正します。1本だけ過去にホイル等とヒットしたのか?ネジ山とナットの端部が潰れてたのよね、、、

サンダーで潰れたネジ山を均し、ネジ山の潰れたナットは手持ちのユニクロメッキのナットに交換するとします。サイズは普通にホームセンター等で入手出来るM8の1.25ピッチでした。

完成♪

スポンジ足の初期接着が完了したので、パーツ洗浄台が無事完成しました。

一応ココに置こうと思ってるのですが、やっぱり水場が近い方が良いのかな?まだ思案中なのでどうなるか分かりませんが、とりあえずバッチリ使える様になりました。

明日にでも注文してたエアシリンダーのシール類が届くと思うので、届いたらまた部品洗浄してから組み立てたいと思います。しかし気になるのは洗浄液は入れたままで良いの?ソレとも毎回抜く?またポンプが壊れたら困るのですが、ソコまで使用頻度の高いツールでは無いので、普段の保管方法に困ってしまいます。直圧式ブラスターも多分ソレが原因でダメになり、結果使い難かったのよね、、、

コメント