コンビニ受け取り
Amazonで買ったルームミラー一体型のドラレコ兼バックカメラが届きました・・・というか、近所のコンビニにて受け取って来ました。
イマドキはバックカメラが付属して¥6,000もしないのよ、、、
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
電圧確認
作業の前にまずはオルタネーターの発電電圧を確認しておきます。コレやっとかないと恐ろしくて夜間走れないのよね、、、全てアイドリング状態です。
通常時
ま、コレは以前も確認してますので、、、
ヘッドライト点灯時
夜間を想定してですが、この状態でも回転上げると14V近くまで上がります。
ヘッドライト点灯+ブレーキ
夜間停止時ですが、コレでも12Vは切らないのね。
ちなみにブレーキは鉄板に踏んで貰ってました。
この上でワイパーやウィンカー動かすと、もう少し電圧降下するんでしょうが、、、念の為、出来れば電圧計取り付けて常時監視しておきたいところです。
ドライブレコーダーの取り付け
まずは取り付けイメージから。
案の定、重みで下向いてしまいます。
コレは何らかの対策が必要ですね。
配線作業
という訳で、本体からスタートして配線を這わせていきます。
ピラー部分はカバーが付いてるので、カバーを外して隙間に仕込んで行きます。
そしてダッシュボードの下に来たら、青いコンソールへ行く分と赤いバックカメラへ行く分へ分岐します。
バックカメラ用の配線はサイドシルカバーの中を通して後ろへ持って行きます。
リアシートのところまで来たら
シート背もたれ裏のグロメットに通して、
と思ったら、上のグロメットではかなり上の部分に出るので、下側のグロメットに通し直しました。
トランクのハッチ側に行くなら上側のグロメットで良かったのですが、今回はフロアを這わせる必要があるので下側なんです。
バックカメラの設置
リアカメラはリア用のドラレコ兼用になるのですが、自分はドラレコより駐車時の後方視界を確保したいので、かなり下向きに取り付けてます。
カメラの配線通す為にナンバー裏にグロメット用の穴あけました。一応タッチペンしときます。
そして配線通しました。
グロメットは念の為バスコークで防水処理してます。
電源まわり
電源はシガライータープラグ付きだったので、3分岐シガライターをコンソール裏に仕込みます。
ついでなんで、転がってたデジタル電圧計もシガライタープラグ取り付けて設置しておきました。
3分岐シガライター自体もオーディオ取り付けるまでの暫定配線なので、今回は開口から出して来てシガライターに直接挿し込んでます。
垂れ下がり防止
そしてルームミラーの垂れ下がり防止に番線でルームミラーを保持する様にしました。
配線もあるので、黒い番線使ったら全然目立たなく固定することが出来ましたが、そもそも裏側から見ると、この取って付けた感は興冷めですね。。。
動作確認&調整
という訳できちんと作動する事を確認。画像では見難いですが、起動時は前方カメラを大映しして、右下に小さくリアカメラの映像が出る様になってます。
そして1分で液晶表示はOFFにして、普通にルームミラーとして機能する様にしました。
携帯ホルダーも設置して、とりあえず暫定仕様は完成です。
長らくアイドリングさせてて吹かしたらエライ煙が、、、先日までこんな事無かった様な気がするのですが、、、(汗)
オイルが燃えてますね。。。何度か吹かすとそんなに出なくなるのですが、やっぱり多少下がってるのかな?でも多分今のODOの示す49千キロ台ってのは実走行っぽいんですけどね。
コメント