ウィンカー交換

今朝も5時半起床。ラン&ウォークでした。
P2023165.jpg
今日のランはキロ5分33秒!ホントか???でも辛かったのは確かです。。。
今日もお昼休みは保管場所です。
P2023167.jpg
雨が降り出して暗くなったのでライトON。もう少し明るければ良いのですが。。。
P2023168.jpg
今日のネタはコイツです。
P2023166.jpg
まずは引っ張り出してきました。
P2023169.jpg
今日はコイツを取り付けます。元々はマーカーランプなんですが、ウィンカーとして利用します。
P2023170.jpg
まずはボディに配線を通す為の穴を開けます。最初は細いキリで、、、
P2023171.jpg
そして太いキリに替えて穴を拡大します。
P2023172.jpg
錆止めした後ドリルビスにて取り付け。配線繋いで動作確認完了です。
P2023173.jpg
次にヘッドライト外しました。というのも反射板なのか?レンズの内側なのか?曇っててイマイチ光軸がぼやけるので、車検時の光量も心配なので折角調整したのに外す事にしちゃいました。
P2023174.jpg
レンズ内を無理矢理マジックリンとウェス使って洗います。最終的にはは水でバシャバシャ流しちゃいました。
P2023175.jpg
という訳で今日のところはココまで。ヘッドライトは分解したまま乾燥するのを待ちます。
P2023176.jpg
さて、問題はスモールをどうするか?です。バイクのメーター球用のゴム製ブラケット使ってヘッドライトケースに穴あけて仕込んでやろうか。。。
という訳で夜にストック部品箱を漁ってバイク用メーター球をブラケットごと発掘して来ました。
P2023177.jpg
メーター球なのでソレこそ提灯レベルかも?ですが、ヘッドライト内に仕込めば反射板もあるしソレなりに機能するかと。
P2023178.jpg
差込のネック部分は10ミリぐらい。ヘッドライトの裏側から10ミリの穴あけて挿し込む事にしましょう。
P2023179.jpg
部品と10ミリのキリをクルマに積んでおきます。とりあえずコレを仕込めば車検の目処が立つかな!?

コメント