4TECの1stマフラーの交換とビルジポンプ切替スイッチの到着

PWC

洗濯日和

今日は朝から洗濯しまくりでした。

 

台風が近付いてますが、晴れて風もあって洗濯物も良く乾きます。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

4TECのマフラー交換

午前中は日本海と家族旅行の写真整理とBlog記事のアップに費やしたので、午後から保管場所へやって来ました。

先日の日本海行脚にて、ようやく絶好調の兆しが見えた4TECですが、SC用マフラーに交換したところピーク回転数が低く、最高速も落ちてしまったので、またまたNA用のマフラーに戻すことにしました。

ま、『好調な時は触るな』って鉄則もあったりするのですが、、、

分解

シートベースを取り外し、とっとと吸気ダクトまで外しました。

そしてJパイプを取り外しました。

ココまではほんの5分程度です。やっぱりSC用マフラーが小さいお陰で、Jパイプのエキマニ側の勘合を抜き取るのがラクなんです。

Jパイプ確認

先日溶接して貰ったマフラーを装着してたのですが、

とりあえずは問題無く排気漏れもしてないみたい。内側から見てもわからないですよね。。。

って、もしかしたら上回らなかったのは、微妙に排気漏れしてたせいだったりして!?

1stマフラー交換

という訳で、SC用のマフラーを抜き取りました。ま、コレは小柄なんで簡単なハナシです。

排気温センサーのカプラーが欠けてるぢゃん。。。

そしてNA用の1stマフラーです。やっぱりデカイ。。。

と思ったら、意外とスンナリ入りました。

覚悟してただけに拍子抜けです。

Jパイプの取り付け

そして本日の最難関作業と思われたJパイプの取り付けですが、コレまたアッサリ挿入完了。前回の苦労は何だったんだ???

今回は1stマフラーを回しながらJパイプを挿し込み、エキマニ出口から最大限の距離を確保してから挿し込み、またまたマフラー回しながら勘合を合わせたのが功を奏したのかと。因みに今回もマフラーのゴムバンドは留めてません。

しかし文書で書くと分かり難いですね、、、最後に全てのパイプを繋いでバンドもきちんと留めました。

完成

吸気ダクトを挿入すると、隙間から少しマフラーが見えるだけで、SC用か?NA用か?既にわからないですね。。。

シートベースを装着して、1stマフラーの交換作業は完了です。

コレで最高速も伸びてくれれば良いのですが、、、

切替スイッチ

Amazonで注文してた部材をコンビに受け取りにしてたので引き取って来ました。初めてコンビに受け取り使ったけど、会社がお休みで家も留守がちなタイミングだとアリですね。

説明書入ってたけど、見たところサイズ表記だけで配線図とかそんなの無いんですね。。。

とりあえず通電テスターでチェックしてメモっておきました。

そして思い付きで怒涛のステーの作成をし、スイッチ表記を書き換えました。

この場所にあるバーフレームを留めてるボルトに共締めして

こんな感じに取り付ける予定です。

防水スイッチでは無いので、その辺ある程度対策した上で、実際の配線作業も含め後日やりたいと思います。

お掃除

お義兄さんがアルマジロ乗ってやって来てくれました。

普段タマにホウキ掃きはするのですが、やはりアルマジロは強力です。

入り難い部分は竹ホウキで掃き出して吸い込んで貰う感じです。

どうせならジェットも全部一回避けて全面的に掛けてもヨカッタです。

しかし今日は何かと上手く事が運んでくれました。普段何かと悶絶してることが多いので、タマにはこんな日があると拍子抜けしたりしちゃって。。。(汗)

コメント