日曜大工

日曜大工

バイク小屋の補強ひとまず完了

真夏かよっ!今日もお昼休みは保管場所です。今朝から晴れたせいか?ガンガン気温が上がって真夏の様相。あぁ、汗かきたくない。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!単管金具とはいえ昨日仕事帰りにベースプレート...
その他

オマケの補強とブレビスのオイル交換

入梅近し今日もお昼休みは保管場所です。昨夜雨が降ったせいか?晴れたと思ったら蒸し暑く感じる様になりました。入梅が近いですね。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!オマケの補強昨日付け足した補強に今度はナナメ...
ゴマすり

バイク小屋の補強の続き

雑用今日のお昼休みはお役所回りから。ついでに昨夜ヤフオクにて落札されたモノを郵便局より発送しました。匿名配送のヤフオクゆうパックですが、二次元バーコード読ませてのラベル発行とナカナカ便利な機能です。ローソンでも発送出来るのですが、集配の都合...
HONDA エリシオン(RR2)

サンバーのホイール再バランスとバイク小屋の補強

雨だ、、、今日は上の子が英検受験の為、午後から保管場所へやって来ました。当然の様にお義兄さんが箱罠の作成作業中。毎日ご苦労様です。何でもCO2の返却期限が近いそうなので、ラストスパート状態みたいです。ブログランキング登録中です。バナークリッ...
SUBARU プレオ(RA1)

プレオのパーキングブレーキ確認とストックタイヤ置き場の新設

パーキングブレーキの踏み代が深い今日も上の子を部活に送り届けてからの保管場所です。先日プレオに乗った際、どうもパーキングブレーキの踏み代が深いと思ったので、今日は一旦自宅に帰ってプレオに乗り換えてやって来ました。ワイヤー伸びた!?当初はワイ...
ツール

空圧フィッティングの造作とチェンジャー周りの穴塞ぎ

今日も朝から上の子をクラブ活動に送り届けたのですが、そのまま保管場所に行くには余りに寒いので、クルマでブラブラお出掛けする事に。徘徊結局高田回りで富田林に抜け、今度は御所に抜けて戻って来たのですが、アレコレ通過してから『あっ、寄れば良かった...
日曜大工

電灯配線の入れ替えとスイッチ付きコンセントタップの活用

今日もお昼休みは保管場所です。ってえらく写真がボケてますが、、、一見晴れてて暖かく見えますが、その実日陰になる部分は結構寒いんです。帯に短したすきに長し先日ちまちまとお片付けしてた時に、旋盤上の電灯配線をスーパーハウス側から引っ張ってたので...
日曜大工

復旧作業

落ち葉掃き今日もお昼休みは保管場所です。今回の台風で大した被害は無かったものの、風台風だったので多少の落ち葉が吹き込んでおります。前面通路にも落ち葉が吹き込んでて見た目にアレなので掃き掃除するとします。ウッドベンチを一度どけてから倉庫側から...
日常

イノシシの箱罠作成とキャリイのドナドナ

台風一過今日は上の子の部活の練習試合が中止になったので、朝から保管場所へやって来ました。台風が夜半過ぎに通過した割に雨漏りは大した事ありませんでした。3時頃は風雨共に凄くて何度も目が覚めましたが、会社の倉庫の方も万全の対策をしたのに拍子抜け...
日曜大工

新設小屋にパレットを乗せる

パレット日中暑い中お墓参りに行ってたのですが、帰って来てからまだ時間があったので、保管場所へやって来ました。先日作った方の小屋にパレットで棚組みをしようと思ったのですが、アテにしてたパレットが少し程度が良過ぎたので却下。別な板パレを貰って来...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのエアコンガス補充と新設小屋の補強

期間限定ポイントヤフーショッピングほかの買い物で溜まったポイントの有効期限が間近となったので、駆け込みで購入しました。〇H4 Hi/Lo 切替式 LEDヘッドライトずっと興味はあったものの、手を出してなかったLEDヘッドライトです。1灯あた...
日曜大工

バイク小屋の増築

拡張!?今日もお昼休みは保管場所です。余りに暑くて何もヤル気になれず、ボケェ~っと『ココからまだバイク小屋の補強すべきか?』とか考えつつ、その横の片付かないエリアを眺めてると何となく『この部分にフレーム枠組めば小屋が拡張出来るのでは?』と思...
日曜大工

ブラストメディア回収BOXの作成

貰いモノのお片付け今日もお昼休みは保管場所です。昨夜からの雨でとうとう近畿も入梅してしまいました。昨日某R氏より頂いて来たエキスパンドメタルですが、 端切れの分でとりあえず事足りそうなので、丸めた方はバイク小屋上に乗せて保管しておきます。タ...
SUBARU サンバーT(TT2)

トレッドミルの移動とオイルペール缶の洗浄・分解

回れ右昨日設置したトレッドミルですが、奥さまに邪魔者呼ばわりされたので、向きを変えて設置し直しました。とりあえずコレで折り畳めば元と遜色ない程度にスペースは出来るので、納得して頂ける事でしょう。結局また壁に向かってやる事になるのか。。。窓の...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

リハビリ散歩とスピーカーの設置

乗るなら今の内今日は上の子を学校に送り届けてから保管場所へやって来ました。取り急ぎしなければいけない作業は無いし、梅雨も近いし、真夏は暑いしで、バイク乗るなら今の内という事で、今日もリハビリ活動に勤しむ事にしました。カラダはモチロン、先日出...
HONDA エリシオン(RR2)

バイク小屋の筋交い追加とエリシオンのドアミラー取り外し

昨日の成果今日もお昼休みは保管場所です。昨日洗ったサンバーのエンジン周りも乾いていました。濡れてる時は目立たない汚れも、乾くと汚なさが浮き彫りになるもんですが、思ってたよりも全然キレイになった気がします。やはりあの洗浄剤はかなり強力だったの...
SUBARU サンバーT(TT2)

運動会からのサンバー・トラックのキャビン部リフトアップとバイク置き場の補強

曇天今日は6年生になる下の子の小学校の運動会でした。天気予報は曇りのち晴れでしたが、一日曇天で風が強めと少し寒いぐらいの陽気でした。ちょうどパラソルも忘れて行ったんで、日が差さなくてヨカッタ。。。折からの事なかれ主義ゆえか?組体操が無くなっ...
日曜大工

バイク専用小屋の作成

材料調達今日は朝から軽トラが空いてる内に、会社の廃材置き場にやって来て、廃パレット枠を運んで来ました。 そして近所のホームセンターにて3mの単管を3本購入。全て保管場所に搬入しておきました。 とりあえず長モノはコレで搬入完了なので、AM中の...
SUBARU サンバーDias(TV2)

旋盤上の電灯配線と革ツナギのサイズ直し

棒型端子今日もお昼休みは保管場所です。昨日家に帰る前にホームセンターに寄ってこんなの買って帰りました。というのも、旋盤設置した上の蛍光灯に使おうと思った配線がヨリ線だったので、そのままでは器具の端子に挿し込みが出来なかったのです。文明の光と...
SUBARU サンバーDias(TV2)

旋盤上にやぐらを設置といろいろフィッティング

フィッティング今日は朝から上の子学校に送り届けての保管場所です。まずは昨日買って来たブーツの調整から ふくらはぎ部分の太さの調整が可能です。 コレでブーツインの厚手のパンツでも十分対応出来るかと思います。エアバルブキャップ愛想無かったバルブ...