ゴマすり

ゴマすり

家族旅行で淡路島(2日目)

雨が止んだ♪朝起きると既に雨は止んでました。洲本からだと和歌山の地島と沖ノ島がすぐ近くに見えるのね。ついでにココにも橋掛けてくれたらラクに行き来出来るのに。。。観光今日は朝から島内観光で、イングランドの丘近くの産直市場に始まり、福良港近くの...
ゴマすり

家族旅行で淡路島(1日目)

大量の荷物と共に一応パッキングは昨夜の内に終わらせてたのですが、バンと違って3列ミニバンなので、積載能力がやっぱり低めなんですよね。 夕方から天気が崩れるとの事なのですが、朝からは快晴で新緑の中気持ち良く走り出します。阪神高速に乗っちゃえば...
ゴマすり

バイク用フロントスタンドのブラケット延長とタケノコのお届け

硬化した昨日の成果。コーキングも硬化してベタ付かなくなりました。コレで不意にポロッと落ちる事も無いでしょう。後は耐久性がどの程度あるか?ですね。移動今日もお昼休みは保管場所です。近々ジェットのシーズンインメンテもしたいので、トレーラーの出し...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのスモークフィルム貼りとフットランプ装着

気恥ずかしい・・・今日は朝から上の子をクラブ活動に送り届けてからの保管場所です。遅いなりに楽しく乗ってるサンバーなんですが、やっぱり素通しガラスは外から丸見えで気恥ずかしい感じがするんですよね、、、という訳で、とっととスモークフィルム貼って...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのナビ入れ替えついでに諸々装備追加

ドライブレコーダー今日は昼前まで昨夜のマスターメンテの検証してからの保管場所です。正味30分ほどしか時間が無いので大した事は出来ませんが、、、とりあえずでヤフーの期間限定ポイントで入手したドライブレコーダーを取り付けてたのですが、やはり安物...
SUBARU プレオ(RA1)

プレオの徹底洗車とGSX-Rの小整備

あまりに汚い・・・今日は上の子がクラブ活動だったので、朝から送迎してからの保管場所です。当初はエリシオンで送迎の予定だったのですが、プレオの余りの汚さに送迎ついでに洗車すべく乗って来ました。 いつもの洗車セットです。最近面倒なんでWAXは使...
HONDA Africa Twin(RD07)

アフリカツインの書類発送と都会っ子の里山体験

書類発送今日もお昼休みは保管場所です。ヤフオクに出品してたアフリカツインですが、昨日決済完了しましたので、早々に書類の方発送するとします。既に一時抹消済みですので、返納証明書と残期間のある自賠責に合わせて名義変更用の書類作成してレターパック...
HONDA VFR750F(RC24)

堺の自宅の除草剤散布とガラクタ引き上げ

実家へ今日は正月以来久々に堺の実家へ行きます。途中のコイン精米機にて精米。ココの機械新しくて良いんだけど、10キロというと10キロキッチリなんですよね。普通12~3キロは精米出来るもんなんですけど、、、お昼前に実家へ到着。母の手入れする庭木...
ゴマすり

家庭内平和維持活動

ランチデート上の子は学校で下の子は学童の遠足だったので、久々に夫婦でお昼ご飯食べに出て来ました。ま、ウチからクルマで5分と結構近所にあるイタリアンのお店ですが、かな~り前に来た時とオーナーが替わったものの、ナカナカ機会が無くて来れませんでし...
ゴマすり

和歌山県科学作品展示会と安物ドライブレコーダーの検証

家族でお出掛け今日は朝から高速すっ飛ばして久々に家族4人揃ってでお出掛けでした。目的地は和歌山市内、ぶらくり丁の端っこにある『フォルテワジマ』ってトコです。以前何かの展示でやって来た時は迷いながらグルグル回った気がするのですが、今回はナビ設...
ゴマすり

お正月は混雑に巻き込まれに行く、、、

初売り正月早々特に予定も無いので、ゴマすり活動に勤しみます。駐車場の遥か手前から大渋滞・・・先に奥様を下ろしてからも延々並んでようやく駐車しました。正月早々凄い人出です。よくまぁこんだけ人が集まるもんだ、、、ま、こういうトコに1ミリも興味の...
ゴマすり

あけおめことよろ

新年明けましておめでとうございます!旧年中はリアルならびに拙Blogともどもお世話になりました。 引き続き当年も何卒生暖かい目でお見守りの程よろしくお願いします。帰省元旦は例年実家へ行くので、お昼前に荷物積み込んで出発です。今年のお正月は良...
ゴマすり

松原の友人宅へ

快晴!今日は朝から家族でお出掛けです。良い天気の中、ドライブがてら大阪の門真まで足を延ばします。饂飩倉ナゼか?千葉の友人から『閉店するらしい』との情報を得て、最後に家族で食べに来ようと思ってやって来たのですが、対向車線から店前の長蛇の列を見...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのピラーカバーの清掃&取り付け

微妙な天気今日は朝から上の子を学校へ、下の子をスイミングに送り届けてからの保管場所です。天気は下り坂との事で、今にも雨が降り出しそうな空模様です。まだまだ続く・・・そして今日もまた縦目ベンツの作業です。今日はピラーカバーの取り付けを行います...
ゴマすり

忘年会

ボーリング今日は朝から吉野川沿いに遡上。この辺はよくBBQに来たところです。目的地は吉野のラッキーボール。最寄りのボーリング場が住んでるところよりもっと田舎にあるって現実。。。上の子の同級生3家族で合同忘年会ボーリング大会でした。あまりに久...
SUBARU プレオ(RA1)

タイヤ交換祭りと犬小屋譲渡

まずはプレオから今日は朝寒い中から自宅でタイヤ交換です。狭いガレージで前後ジャッキアップしてのタイヤ交換。ついでにパッド残量も確認します。そして場所移動してエアチェック。コイツは2.2キロほどにしときます。元に戻して夏タイヤも片付けて作業終...
ゴマすり

観心寺金堂ライトアップ

観心寺今日明日と河内長野の観心寺にてライトアップが模様されるとの事で行って来ました。たま~に前は通り掛かるけど、ココを目的にやって来たのは小学校3年生の遠足以来かと、、、心配した駐車場の問題も、目の前の駐車場に少し待てば停めれたのでヨカッタ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのサイドアンダーモールの接着

寒いよぉ~今日は午後からお出掛けの予定なので、朝の内に保管場所へ作業にやって来ました。晴れる予報だったのに、時折雨がパラつく寒い朝です。余りに寒くて電気ストーブ出して来ました。来る途中でコンビニに寄ってホットコーヒーも買って来たのですが、や...
ゴマすり

送迎ついでに法隆寺

今日も送迎6時起きで7時半に家を出て法隆寺近くの某校へ、子供のクラブ活動の送迎に一家総出でやって来ました。上の子を送り届けてから法隆寺へやって来ました。 小学校の遠足以来かな?紅葉の始まった境内を散策しました。 拝観料が結構高いので、今日は...
HONDA Africa Twin(RD07)

アフリカツインのカウル塗装の剥離作業(断念編)

教頭面談今朝は出社して早々に雨の中お出掛けです。上の子の学校へ到着。教頭先生と上の子と親の三者面談です。前情報では『ひたすら先生に怒られてる子供を横から眺める』との事でしたが、特にそんな事も無く、入学後半年を経ての学校生活やクラブ活動、家庭...