縦目ベンツのウォッシャー確認と点火時期調整と細かな仕上げ

Mercedes 200(W115)

臨時休業

今日も朝ルーチンの用事片付けてからの保管場所です。ちと寝坊したのでもうすぐお昼なんですけど。。。

本来であれば今日は土曜出勤日でしたが、新コロ休暇日と相成りました。有難い様な、有難く無い様な、、、

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

縦目ベンツの細部の仕上げ

今日も今日とて・・・そろそろネタ切れも近そうですが。。。(汗)

ま、ソレはソレで有難いのですが、ちと寂しい気もしなくは無いです。

恒例の下回りチェック

昨日敷いて帰った段ボールですが、特に汚れも無さそうです。

引き摺り出して来てチェックしてもシミひとつ見当たりません。

もう完治と見て良いのかな?

各部増し締め

念の為、漏れてたと思われる箇所のホースバンドをチェックするも、シッカリ締まってるし滲みももう無さそうです。

このS字のホースも怪しかったのですが、裏側も含め濡れた形跡はありませんでした。

念の為、ヒーターコア側からのリターンも全てチェック&増し締めしておきました。

やはり単なる水と違い、クーラント入れたらまた違った症状が出るもんなんですね。

ウィンドウォッシャー

スッカリ忘れてましたが、ウインドウォッシャーの補充しておきます。

ボンネットに噴射ノズルが付いてるのですが、噴射した記憶はありません。。。

足踏みポンプを踏むと噴水の様に水が噴射されました。

エンジン掛けて

噴射ポンプを踏むと、連動してワイパーが作動しました。

50年以上前のクルマなので、足踏みポンプはともかくとして、ワイパーが連動するってのは凄いですね。

今日も走り回る

今日も暖気して構内を走り回りました。倉庫の回りをグルグル2キロ以上走って各部チェックしました。

ウィンカーのリターンもきちんと動作するし、もう非の打ちどころも無くなりつつあります。

下回りチェック

仕事にあぶれたクルマ屋さんがハブ周りと足回りのゴムやブレーキのチェックしてくれるとの事なので、前後ともウマ掛けて浮かせました。

ハブベアリングも足回りブッシュも問題無いとの事なので、点火時期とアイドリングの調整をばお願いしました。

ま、自分でも出来るのですが、まぁまぁ高性能なテスターお持ちなので、折角だからソレ使ってきちんと調整して頂きました。現状BTDC15度でアイドリングは800rpmとしてます。

ボロ隠し

マスターシリンダーが若干チビってるのですが、ソレは近い内に直すとして、マスターバッグ周りの錆色がね、、、

簡易的にマスキングして脱脂してからシャーシブラックで塗りました。

手前のフレーム部分も錆をワイヤーブラシで擦ってから、シャーシブラックで塗装しておきました。

コレで見た目も見違えたし、滲んだブレーキフルードも目立たないでしょう。

とりあえず部品は注文しておくとして、交換は車検が片付いてからかなぁ~、、、

ワイパーブレード交換

棚を漁ってると何用に買ったのか?覚えてないのですが、フレーム付きのワイパーがあったのですが、フレームが黒かったのでブレードだけ交換しました。とはいえブレードも少し長かったので1cmほどカットしてから、元通り抜け防止のクリップも装着しておきました。

ちなみに掛かり幅も狭かったので、ステンレスのフレームも元のを流用したので、最終的にブレードのゴムの黒い部分のみを交換した事になります。

ステンレスフレームのシルバーはそのままに、新品のブレードになったので雨が降っても安心です。しかもステンレスのフレームも元のを移植したお陰で、窓ガラスの湾曲にきちんと沿ってて良い感じです。

出来上がり♪

この調子なら和歌山市内まで自走してもホントに問題無さそうです。一応手配出来れば積車で行こうかと思ってたのですが、自走で行くことで各部馴染むってのもあるし、実走でダメ出しも出来るのでメリットはあるのですが、ホントに問題が出たりすると厄介なのよね。。。

しかしエンジンの回る様子とか見てるとホントに快調そうなんですよね。万一ってのはあるんで何ともですが、出来ればホントに自走でユッタリ走って行きたいところです。

コメント