ネタ的に長くなったので本日2本目の投稿です。
お迎え
13時終了予定なので、余裕を持って40分前に出発しました。
お陰で5分前には到着したのですが、結局出て来たのは13時半近くになってから、、、ま、仕方無いか。
お昼はGoogleMapで見つけた近くにあった定食屋さんへ。色んな定食があって目移りしてしまいました。
結局メニューにオススメと書かれてたチキン南蛮定食美味かった♪
息子はチキン南蛮丼とうどんのセット食ってました。自分には少し多かったので、米4分の1とチキン南蛮1個を進呈しました。我ながら食が細くなってるのが否めません。。。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
VTRセパハンやめるってよ
長らく放置してるVTRですが、、、
この連休中にやりたかった事の一つが、VTRのハンドルを純正に戻すことでした。
ホントはアルミハンドルにでも替えたかったのですが、ソコまで金遣う気にならんかったので、残ってた純正ハンドルに戻すまでです。
カッコだけ!?
スタイル的には良いのですが、
ハンドルを一杯切るとタンクとの隙間が殆ど無いのよね。
ま、あソレでも前傾姿勢矯正マシンには良いかな?と思って、あーだこーだと苦労してセパハン化したのに、結局日の目を見ないままお蔵入り・・・ですね。
試行錯誤
ケーブルの取り回しなどなど、イロイロ試行錯誤してセパハン化しただけに、元に戻すのもひと苦労。
記憶も曖昧なので、結局組み戻しながらケーブルとハーネスに無理が掛からない様、調整しながら純正ハンドルに戻しました。
グリップは再利用
念の為新品グリップも買って来てたのですが、セパハンに接着してたdominoのグリップを外すことが出来たので、再度接着する事にします。
接着剤塗ってから、グリップ内部にパーツクリーナー吹いて
一気に挿し込みます。
暫くはユルユルなので簡単に回して調整する事が出来ます。
完成♪
という訳でようやくカタチになりました。
やっぱりアップハンドル仕様でも、コレはコレでデザイン的には悪くない気がします。
やっぱコレはジムカーナゴッコ専用マシンとして使うかなぁ~。。。
試運転
とりあえず配線周りを触ったので、バッテリーを繋いで試運転してみます。
キャブの中のガソリンも枯渇してたのか?チョーク引いてもなかなかエンジン掛かりませんでした。。。
エアの調整して無いのでハンドリングはイマイチでしたが。電装関係も無事作動したのでヨシとしましょう。
予想外
子供を迎えに行って自宅に帰った際、不在通知が入ってたので『ん!?』と思って連絡すると、配達員さんが近くに居るとの事だったので受け取って来てました。
ニッシンのラジアルマスターですが、まさかGW突入してるので届かないと思ってたのに、良い意味で期待を裏切られました。
世の中10連休でフィーバーしてるのに、こうして働いてくれてる方が居るってのは有り難いハナシです。
GSX-Rのフロントディスク交換
という訳で、時間が微妙に残ってるので、キリの良いところまでブレーキ交換を進める事にしました。
ライト持って来て、カバー剥がして準備完了です。
やっぱりバイク小屋の照明もう少し強化すっかな、、、
ホイール外し
ホイールナット外すのに買った工具ですが、前回取り外す際はボルト&ナットを溶接したのを使ったのよね。。。
キャリパーも外してフロントタイヤAssyで外しました。
しかし耐久レースとかでタイヤ交換すると思うんだけど、ロードバイクのフロントタイヤ交換するのってやっぱりキャリパーまで外す必要あるんでしょね、、、
ブレーキディスク交換
という訳でディスクを取り外します。
純正300ミリに対して320ミリほどあります。
コレも当然ながらブレンボのキャリパーとセットで手放そうと思ってます。
そして、とりあえずはブレンボのキャリパーをそのまま仮装着しておきます。
こうしとけば万一ブレーキレバー握っても大丈夫でしょう。
お片付け
ココまで出来たら、もう持ち上げておく必要が無いのでスタンドから下ろします。
後ろも同様に外します。
カバー被せて
前にサンバー戻して作業終了。
フロントブレーキ回りを交換すにあたって、一旦ブレーキホースの縁を切る必要があるので、そうなるとブレーキフルード塗れになるのが目に見えてます。だから、きちんと塗装面に付着したブレーキフルードを流さないと、純正キャリパーの二の舞になるのよね。。。
明日は引き続きGSX-Rのブレーキ周りの交換をやっつけたいと思います。
コメント