STX-R1200の分解と研磨作業の続き

HONDA エリシオン(RR2)

新調

今日は朝から上の子を部活に送り届けてからお出掛けです。

目的地はコチラで、新しいランニングシューズを買って来ました。

 

ASICSのGT-2000NewYork4から同じASICSのGT-2000NewYork6へ。当初別ブランドの靴に替えようか?と思い、珍しく実店舗へ赴いたのですが、adidasやUnderArmour履いてみてもいまいちピンと来なかったので、無難に同銘柄の新しいのにしました。

大してヘタって無いと思ってたのですが、さすがに1500キロも走るとソールが明らかに薄くなってました。。。(汗)

靴が新しくなっても高機能インナーソールだけは引き継いでおきます。靴ヒモも目にまばゆいオレンジ色が良くて交換しようと思ったのですが、明らかに長さが違ったのでヤメました。よく見ると靴ヒモの通し方が変わってたんですね。

とりあえず今月末の大阪マラソンと来年早々の大阪ハーフはコレで走る予定です。ホントは本番用に新しいの取っといた方が良いみたいですが、そう何足もランニングシューズ買わないですからね。。。

硬化はしてる

午後から保管場所へやって来ました。

引き続きタルクを盛る作業なのですが、GM-6600の完全硬化には気温23度で36時間必要なんですよね、、、

一応昨夕盛った箇所は無事硬化してましたが、

 

入り隅など樹脂だけを塗った部分は微妙にベタ付いてます。

何でこう違いがあるのやら?良く解りません。。。

試行錯誤

まぁ樹脂のベタ付きもあるので、今日のところはタルクを盛るところまでせず、下準備作業を進めたいと思います。そこで、やはり今後パテ盛りや塗装するに当たって、邪魔になるので頑張ってカウル類を外す事にしました。

どこをどうやれば外れるのか?手探り状態で外して行きます。

何とかストレージボックスも外れて

コレで大まかにハルの上半分だけ単体にする事が出来ました。

取り外した部品はまとめて棚に置いて保管します。

 

今までアチコチに分散して置いてたので、ひとまとめ出来て安心です。

塗装剥離

その後ひたすら手研磨作業。#120でGM-6600を使って補修したところを全面的に研磨したのですが、最後にエアでホコリを飛ばそうとすると、一部塗膜も一緒に飛んで行きました。。。(汗)

 

む~ん、元色は白か・・・・でなくて、現塗装の下地自体がダメみたいですね。どうしたもんか、、、まぁ剥がせるだけ剥がしてから、足付けしてミッチャクロン吹いて塗装しちゃえば大丈夫かな?

見えないところだと問題は無いのですが、ステップボードのスポンジ周りとか結構派手にめくれてくれてるのよね。そーいえば一部スポンジ剥がした時、一緒に塗膜も剥がれたところあったなぁ~。先が思いやられる。。。

パンク修理

週末なので給油に行くとスタンドの方に『何か刺さってまっせ』と言われて確認すると傘釘でした。

先ほどまで作業してた保管場所に戻りパンク修理。

まぁ手間自体大した事無いのですが、ツマラン修理が面倒臭い今日この頃です。。。

 

 

ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします!
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ

コメント

  1. Roberts より:

    元より よくなりそうな~ 予感だな~

    • ひらぽん より:

      そうなる様頑張ってるのですが、如何せんココからの仕上げ過程が、、、