保安部品の作動確認
今日もお昼休みは保管場所です。
昨夕移動しておいたトレーラーですが、来週あたりにでも車検に持って行く積りなので、車検準備をしておくとします。
まずは電装品の作動確認用の器具持って来てバッテリーと接続します。
各ランプの作動確認。一応気になってたスモールとブレーキランプの光量差も大丈夫かと。
まぁ、当然ながら作動に関しては無問題ですね。ソレにしてもこの確認器具は簡単に作れた割に便利です。
計測
そして毎回面倒臭い計測ですが
長さが311cm
高さが96cm
両方アウトですね。。。とりあえず今回は和歌山に持ち込んで記載変更して貰うかな?でもソレやると再計量もされて重量がヤバイかも!?
外観問題
とりあえずサイズ的なものは置いといて、気になるのがナンバープレートなんですよね。後ろ正面から見ると、少し奥まってて、フレームや三角反射板に隠れてしまいます。
という訳で、フレームの後ろに来るようブラケットごと移動しました。この状態でも横方向・後ろ方向へのハミ出しは有りません。
しかしながら今度は三角反射板が隠れてしまいます。。。
三角反射板を一旦取り外して付け直そう・・・と思ったら、インパクトドライバーのバッテリー切れ。。。
三角反射板は取り付け位置の調整するとして、ヤッパリ記載変更の再計測は避けたいので、全長・全高については車検証記載の変更にならない様、何とか調整して行きたいと思います。
トレッドミル
先日導入したトレッドミルですが、未だ壁に向かって走ってるものの、天候はモチロン、時間的な制約にある程度左右される事は無いので毎日快適に走ってます。
何がラクってデフォルトでプログラム設定されてるメニューがあるってのが面倒無くて良いです。ただ、液晶表示とGARMINウォッチとの距離的乖離が大きいのが気になるところ。近々フットポッド入手してより正確なログが残るようにしたいと思います。
コメント