YAMAHA MJ-1200XL(1998)

PWC

日本海!

ねむい~今朝は4時半起きの5時出発でした。朝焼けの近畿道を走り前方にはぱーてぃーぴーぽー!?朝からハイテンションなのか?昨日からオールなのか?とりあえずタコ踊りはえぇからシッカリ走ってくれ。。。今日も魚屋は開いてない。後で電話で注文しよ。現...
HONDA Africa Twin(RD07)

アフリカツインに二輪用モニターETCを取り付ける(その3)

土用の丑今日は土曜日ですが出勤日。しかも土用の丑の日で会社の絡みで、コンビニの鰻弁当が支給されました。一昨年も同様に支給され、その時はカスカスだった気がするのですが、今回は中国産とはいえソコソコ美味しく頂けました。ま、コレでも¥1,200ほ...
Mercedes 200(W115)

XLの準備と縦目ベンツのフロントウィンドウ外し

恵みの雨今日もお昼休みは保管場所です。久々にまとまった雨が降りました。畑もチョットは潤ったかな!?接着剤が固まったストレージボックスを元に戻します。干して物も乾いてたので分類し片付けます。箱の大きさからしてもっとイロイロ入りそうなんですけど...
HONDA Africa Twin(RD07)

二輪用ETC車載機の搭載場所検討と後片付け

今日は過ごし易い♪今日もお昼休みは保管場所です。今朝から涼しいと思ったら天気は下り坂なんですね。溶接修行ココ最近お義兄さんが箱罠の溶接作業してて、たくさんの扉部分が出来上がってます。ワイヤー部分の継ぎは良いとして縁部分の点付けはマズイかも、...
PWC

日本海!

休日も早起き今朝は4時半起床の5時出発。天気は曇天。走ってて気が重いですが、片道200キロほどあるので、間で数回天気が変わることもザラなのよね。でも涼しいのでコレぐらいの気温ならクーラー要らないです。景色を眺めながらマッタリ走る京丹波を超え...
PWC

XL1200用の自作バッテリートレイを本設置

土曜出勤!?今日は朝から保管場所へ。今日はお休みですが朝から保管場所です。加工は雑、、、昨日会社帰りにホームセンターに寄り、バッテリートレイ固定用のボルトとバンドを買って帰ったので、バッテリートレイにバンドを通す穴あけました。そしてXLのと...
PWC

XL1200用に作成したバッテリートレイを合わせてみる

夏は何処に行った!?今日もお昼休みは保管場所です。今日は珍しく朝から涼しい。最近の気候からしてどうなってんだろ???涼しくてヨカッタねお義兄さんがアルファードのタイヤローテーションにやって来ました。工具だけお貸しして後はご勝手に。。。自宅か...
PWC

ステンレス板を曲げてバッテリートレイを作成する

一旦帰宅お昼休みは一旦帰宅してステンレス板取に戻りました。以前R氏に頂いてたのストックしてたのがまだあるんです。我ながら物持ちが良い(笑)例外無く蒸し暑いです、、、そして保管場所へやって来ました。今日も暑いので工場扇のまん前で、冷凍ストッカ...
PWC

XLの充電電圧測定と週末の出撃準備

梅雨明けはまだか?今日もお昼休みは保管場所です。降りそうで降らないのは良いとして、少し動くと汗ダクになるんですけど。。。まずは週末の荷物の準備からエリシオンをスーパーハウスの前に持って来て3列目シートを前方に追いやりブルーシートを荷台に敷き...
PWC

PWCのエンジン始動

しばらく晴れると思ったら、、、今日もお昼休みは保管場所です。明日からまた天気は崩れるっぽい。。。一人悦に浸る先日磨いたヘッドライトはやっぱり美しくなりました。今年で12年落ちも少しは若返ったかと。以前貼ってたオレンジ色のアイラインを再度貼る...
PWC

手直し&出撃準備

降りそうで降らない雨今日もお昼休みは保管場所です。午後から雨の予報だけど、妙に蒸し暑いです。。。いつもの手戻り作業・・・昨日帰ってからふと考えた。メッシュ部分にグロメット入れたけど、アレが脱落するとダイレクトにキャブに落ちるのよね、、、とい...
PWC

MJ-1200XLのプライマーキット仕上げとグリスアップとウニモグ

相変わらずまとまりの無い題名だ(笑)曇天で風も出て来た今日もお昼休みは保管場所です。長らく晴れの日が続いたので、さすがにソロソロ降りそうなヨカンです。昨日の続き今日は仕上げます。昨日会社帰りにゴムグロメット買って帰りました。珍しくジャストサ...
PWC

MJ-1200XLのプライマーキット取り付け

今日も暑い、、、お昼休みは保管場所です。湿度は低いけどココまで気温が高くなるとさすがに暑いです。。。絵面は変わらないけど・・・という訳で今日はXL弄ります。今日のネタはプライマーキットの取り付けです。昨シーズン終わってからR氏に頂いてたのに...
HONDA Africa Twin(RD07)

夏支度!?

今日も曇りで涼しい和歌山県橋本市です。当然ながら出勤日なのでお昼休みは保管場所です。ガーミンナビどうする?着いて早々まずはアフリカツインのエンジンを始動。相変わらず掛かりが良くて安心です。このバイクにはガーミンのナビを付けてくれたのですが、...
PWC

MJ-1200XLの冬眠明け準備の準備

今日もお昼休みは保管場所です。GWで休日の狭間ですが、赤日ぢゃ無いので当然ながら出勤日なんです。XLのカバーも外す特に急ぎのネタも無く、何をしようか?考えたのですが、XLのプライマーキット取り付けについて検討してみる事にしました。とソノ前に...