恵みの雨
今日もお昼休みは保管場所です。
久々にまとまった雨が降りました。畑もチョットは潤ったかな!?
接着剤が固まった
ストレージボックスを元に戻します。
干して物も乾いてたので分類し片付けます。
箱の大きさからしてもっとイロイロ入りそうなんですけど、どう整理すりゃ良いのやら?皆さんどう使ってるんでしょね?ファイルケースとか使ってロープやアンカー整理して入れた方が良いのかな!?
XLももう乾いたでしょ
という訳で
通常状態に戻し
エンジ始動。
最後にバッテリーのマイナス端子外して
とりあえず保管状態に
後は燃料入れれば再出撃準備完了です。
ライフジャケットも
乾いてるので
ジェットバッグの中に入れておきます。
ジェットバッグはその容量の割りに余り有効に使えてない気がします。全高2.3M以下入れないという犠牲を払ってる分、コレまたどう使えば良いのやら?今後の課題です。
縦目ベンツの作業
そして、着々と天井内装も出来上がりつつあるので、
きちんと分離出来てなかったフロントウィンドウを一度分離しておくとします。
下側のシールが結構強固に付いてるのよ。。。
ガラスとゴムの隙間にザクザクカッターの刃を入れ、、、
ようやく引き剥がす事が出来ました。
取り外してしまうと保管場所に困るので、一旦外したウィンドウシールラバーを養生テープで車体に貼り付け
上から外れた窓ガラスを乗せて、コレまた養生テープで貼り付けておきます。
さすがにフロントウィンドウは重さも湾曲もあるので、移動させる時は助っ人呼ぶ必要がありそうです。
さて、とりあえずコレで天井材貼り付ける算段は付きました。ま、材料はまだ製作中ですが、、、前後ウィンドウ入れる時はどうするか?やっぱプロに頼むかなぁ~!?一度下調べだけしとくとしましょう。
今日も夜なべ
今夜も交換用天井材の作成続き。大きさもループ部分もだいたい合ってるっぽい。
今夜はこのCピラーのカバーになる台形部分を作成します。
珍しくち密に型紙を作成しました。
型紙を元に生地にカタチを転写します。
余白部分と縫製部分を罫書いておきました。
左右分同じように切り出しました。
またまたココからは手縫いの予定なのですが、まずは天井部分のループをミシンでガッツリ上縫いしてから、不要部分を切り取り、その後Cピラーのカバー部分を付け足すので、今夜のところはココまでです。
コメント