日常 検品仕分梱包 本日は本葬でした。あらためて故人のご冥福お祈りします。毎度葬式は生気が吸い取られてグッタリ来ます。とはいえ部品の到着を心待ちにしてる方も居らっしゃいますので、奥様にお願いして今夜はガレージに行かせて貰います。(火曜日と金曜日はガレージに行か... 2010.02.02 日常物欲
日常 消耗品手配 お昼休みに自宅へ食事に戻るとイノシシの解体中でした。解体してるのは叔父さんに当たる人なのですが、今シーズン入ってからウチで解体するのは4頭目・・・ヨソでも獲ってるので既に何頭獲ってるのやら?えぇ歳でカラダのアチコチが痛いと言ってる割に山に入... 2009.11.24 日常物欲
日常 トラブル回避 昨日のトラブルの件解決しました。備忘録の為にココに記載しておきます。ググってみたら過去同様のトラブルに見舞われた方も居たみたいです。因みに今回は『教えてgoo』に助けられた。こういうのも結構役に立つもんなんだ。以下抜粋-----------... 2009.11.17 日常物欲
日常 通販生活 先日から取り掛かってる200のウィンドゥモール取り外しなのだが、後はカッターを入れれば窓が取り外せる状態まで漕ぎ着けたのは昨夜の事。窓ガラスを安全に運搬するには吸盤式の取っ手が一般的に使われるのだが、今日ヤフオクの眺めてると意外と安いことに... 2009.09.15 日常物欲
日常 防湿庫 本日の届きモノ。チゼルと錆転換剤とチッピングコート2本に樹脂製サイザルです。先日MonotaROで買った旧エイシンの処分品のお陰で結構なクーポンが付いてきたので急遽注文したものです。チッピングコートなんて使うの一体いつになるんだろ???んで... 2009.09.11 日常物欲
日常 届きモノと頼みモノ 本日の届きモノ。ようやくFホイルが粉黛塗装から帰って来ました。今回もパウダーコーティング・カトウさんにお願いしたのですが、突然『上がりましたので明日着払いで着きます』と電話掛かってきてお金の工面に慌てたのはココだけの話(笑)リアホイル同様マ... 2009.08.11 日常物欲
日常 溶接機の消耗品 直流TIG溶接機に接続するアーク溶接棒ホルダーを繋ぐべく接続プラグを調べてました。先端の円筒部分の直径は8.3mmでした。プラグ側面には何やら下記のような記述が。。。『10~16MM2(自乗:小さい2)』『KDS-160-1』『EN6097... 2009.08.10 日常物欲
日常 トランス 新しい機械を買うと特に中古の場合周辺消耗品等の購入が必要となります。ま、その辺ある程度見越してたので仕方無いといえば仕方無い事なのですが。。。という訳でヤフオクにてイロイロ物色します。○自動遮光面TIG溶接は両手を使っての作業となるのと、ア... 2009.08.07 日常物欲
日常 直流TIG溶接機 お昼休みに宅配便が届きました。待ちに待った直流TIG溶接機とボンベです。輸送の都合上中身のアルゴンガスは抜かれてますが、ボンベだけでもめっけものかと。因みに検査は07年6月に受検済みだったので今回充填での検査は不要となり、正味のガス代だけで... 2009.08.06 日常物欲
日常 買ったどぉ~! 今日は土曜出勤日。ま、月末なのでソレなりなんですけどね。お昼休みは奥様がお友達と会食との事なのですき屋へキムチ牛丼食べに行きました。いつもの並+味噌汁セットで¥500を切る至ってリーズナブルな価格。その後キタムラへ。気が付くと近所のコンビニ... 2009.05.30 日常物欲
日常 散財 ベンツ君には今は亡きアゼストブランドの安物CDデッキが付いてます。一応サブウーハー出力端子も付いててローエンドにしては良く出来たヘッドユニットかと。以前のアンプドミノ移植でエクリプスブランドの貰い物アンプをサブウーハー用に使ってるのですが、... 2009.04.16 日常物欲
日常 デジ一 年度末の月末最終日という事で今日は朝までコースを覚悟。ま、ウチの場合・・・というか特定顧客だけなのだが、月間売上げと月末在庫の都合での歩合制なのか?駆け込みでの出荷(伝票上のみ)というのが通例となってるのだ。またデータ交換の都合上トラブルが... 2009.03.31 日常物欲
日常 大晦日 今日は大晦日今年最後の1日です。とは言ってもあんまり感慨もクソも無いんですけどね。用事も特に無いけど一人で遊びに行く訳にも行かないし、出て行ったところで大晦日にどこも忙しくしてるだろうから疲れに出て行くだけのようなもんだからゴロゴロ過ごしま... 2008.12.31 日常物欲
日常 妄想中・・・ 大阪府への流入規制でハイエースの後釜をイロイロ考えてはいるのだが、先日榛原での寄り合いの際に出会った方に洗脳され『自分もヘビーデューティーなアメ車に載りたい』と思うようになりました。理想は燃費の良いディーゼルミニバンなのですが、実質的に日本... 2008.10.01 日常物欲
日常 携帯死亡 昨夜一旦復旧したと思われた携帯電話ですが、翌朝見るとブラックアウト・・・やっぱり瀕死の状態みたい・・・。会社に着いてから無理矢理分解して弄くってると何とか復活。この隙にデータをバックアップしておく。んで分解して戻したのを暫く放置してるとまた... 2008.09.08 日常物欲
日常 散財・・・。 お仕事でグループ会社のリサイクル屋店舗へ行くと、何やら買い取ったノートPCにネット環境を整備して欲しいとの事。一応現環境からデータ移す前にクリーンインストールするべくバックアップディスクを作成しようとすると『フリーズしてるんか???』と思う... 2008.08.25 日常物欲
日常 世の中お盆休み 先日から友人に頼まれてたGSX400Eのマニュアル類がようやく揃いました。サービスガイドとヘインズのマニュアルです。早く取りに来て貰わないと立替てるのでコッチの財政が圧迫されてしまう。。。クルマ屋さんの頼まれ物。というか検査の切れたミニカを... 2008.08.11 日常物欲
日常 ベンツ君の正常化に向けて ベンツ君正常化への秘策って程でも無いが、今後も事あるごとに調整の必要があるだろうからキャブのバランサーを購入。とはいってもソレックスやウェーバーのサイドドラフトタイプでは無いのでこのまま使える訳では無く、ダウンドラフト用にアダプターを作成す... 2007.03.18 日常物欲
日常 衝動買い。。。 最近鬱陶しい天気が続いています。晩秋ってこんなに雨降ったっけ?とりあえず雨が降ると気温が下がって寒い日が続くのが何ともって感じです。これぞ寒さのスパイラル・・・いっそ雪でも降ってくれりゃソレなりに楽しめて良いのですが。昨日の日記で『点火時期... 2006.12.13 日常物欲
日常 気が早い!? オークションで何かとさばいてガレージはスッキリして来たものの、なんだかんだとオークション徘徊してるとアレコレ欲しくなるもので、VFRの部品買ったりベンツ君の部品買ったり・・・。とうとう買ってしまった。。。モニター付き。タッチパネル方式ナビ・... 2006.11.18 日常物欲