クルマ

クルマ

悪あがき

ヘッドやシールからのオイル滲みがあるので漏れ止め剤を投入。その名もSTPストップ・リーク効くのか?えらく高粘度の添加剤で入れる時ナカナカ切れが悪かった。。。ま、¥1,680でオイル漏れが直ったら安いもんだ。『注入後15分程度アイドリングさせ...
クルマ

同調

ベンツ君はツインキャブなので2つのキャブの同調を取る必要がある。いろいろ物色してみたものの、ダウンドラフトタイプのキャブ用のシンクロメーターってのは存在しないみたいなので、通常のキャブ用のシンクロメーターを取り付けるアタッチメントを作成する...
クルマ

ベンツ君退院

今日で2月も終わりです。もう新年が明けて2ヶ月経つんですね。月日が経つのは早いもんです。月末最終日なので今日は帰りが遅くなりそう。夕方クルマ屋さんに連絡すると『仮ナンバー付けて持って行くよ』と言って下さったのでお言葉に甘える事に。とりあえず...
クルマ

車庫証明申請

本日快晴!ドライブ日和です。朝から会社サボってクルマ関係の書類を揃えて車庫証明の申請に行きます。まずは堺の自宅へ向かう。自宅で実印と印鑑証明申請用カードを探す。実印はすぐに出てきたけど申請用カードが見当たらない・・・念の為実家に連絡すると『...
クルマ

板金上がり

今日のお昼にクルマ屋さんから『板金上がってきた』と電話があったので、今日のお昼にクルマ屋さん覗きに行く。社長は車検で生憎不在なのだが、ヤードに放り出されてるので勝手に見物。相変わらず愛嬌のあるサイドビューだ。明るいところでは久々に見たな。外...
クルマ

HID装着

今朝方下の子の調子が悪くなってバタバタしてたので午前中は奥様睡眠の為子守りに勤しむ。ハイエースにHID取り付ける加工に手間取ると思ってたので『今日中には片付かないかな?』と思いつつ昼から作業に入る。いつもの通りサイドマーカー・ウィンカー・グ...
クルマ

HID

先日オークションで落札したハロゲンリプレースのHIDキットが届きました。『XENON』ってDQN向けエアロのメーカーか???とりあえず思いの他立派な化粧箱に入ってやって来ました。内容物は以下の通り。バラストとH4形状のバーナこのネックの部分...
クルマ

オイル交換

年末にチョットだけ補充してお茶を濁してたオイル交換をばおこなうことに。昨日持って来たスロープが早速活躍、というよりコレする為に寝板と共に持って来たんですけどね。んでクルマ上げる。車庫の入り口が微妙かと思ったが思いの外問題無かった。ま、ダメな...
クルマ

点火系

昨日とはうってかわって雨の寒い一日。今日はお子様の予防接種に付き合うべく実家から実母がクルマでやって来てくれてました。毎度のことながら有難い事です。ベンツ君の方、今日は見に行く事出来ませんでしたが、昨日手配した部品の件だけ電話で伝え、ついで...
クルマ

コンプレッサーマウント

昨日の小春日和とは打って変わって冷たい雨の降る一日。昨日久々に(横に)乗ったけど、振動とか騒音とか自分の今のハイエースとそんな変わらなかったな。。。エンジンマウントがダメだと思ってたけどこんなもんなのか?会社抜け出してクルマ屋さんに昨日届い...
クルマ

偵察

先週末に持っていった10万円ベンツ君。早ければそろそろバラされてるかな?と淡い期待を胸に様子を見に行く。かつての放置車両を思い起こさせる光景でした。取り掛かるのは再来週の予定だそうです。さて今年中に直るのか???
クルマ

ドナドナ

今朝はクルマ屋さんに10万円ベンツ君持ち込むのでベンツ君で出勤です。暖気ある程度しないとダメなんですけど、朝は慌しいので数分暖気して数分のドライブ。日常的にこういう使い方するのはクルマに悪いでしょうね。10時の休憩時・・・ってあんまり関係な...
クルマ

ルーミーな内装

今日もお昼休みにちょっとガレージでクルマを眺める。先日のオークションで見送った19万円ベンツ君に対してどれだけの差があるのか未だ判断に悩むところです。先日片付けた棚ですが早くも猫の寝床になってるみたい・・・オシッコはしないでね。ホコリ洗い流...
クルマ

路上復帰に向けて(その10)

ガラスリペア。レジン?の注入中です。カビ臭い室内の消臭に。気休め?注入完了。日向で紫外線硬化させます。その間エンジンルームのお掃除でも。こないだDSで買ったケミカル登場。この間撮影の余裕無し。エンジンルームに洗浄液ぶっ掛けて水道で流すもやっ...
クルマ

路上復帰に向けて(その9)

久々の作業です。しかも珍しく昼間っからクルマ弄り。あぁ恵まれた環境だ。。。とりあえず先日の電流計の件を片付ける。とりあえず不要配線を根こそぎ撤去する。撤去するのはエアクリーナーのファイヤーウォール寄りにある黒いホース沿いの赤黒の配線です。エ...
クルマ

路上復帰に向けて(その8)

梅雨も明けて夏本番の日々が続いております。まったく暑いもんだ。。。ウチのネコも涼しいところ探して寝転がってる・・・見るからに毛皮着てて暑苦しいのだが家の涼しいところを良く知ってる。最近はココがお気に入りみたい。久々に子供寝かしつけてからガレ...
クルマ

路上復帰に向けて(その7)

今日も暑い和歌山県。ぢつは未だ梅雨は明けてなかったのね。。。午前中仕事に出て午後半休とする。日中暑い中はお昼寝したり子供の相手して過ごし、夕方涼しくなってから犬の散歩。いつも通り子供の方が一段落ついてからガレージに行く。今日はゴムモールを専...
クルマ

リカバリー

先日縦目のリフレクターを掃除してるとメッキが剥がれたのは記憶に新しいと思います。あれからイロイロ考えたのですが、とりあえず中古のH4球が使えるヘッドライトを手配して2個イチの方向で考えようと思っています。という訳でヤフオクにて落札¥1,00...
クルマ

路上復帰に向けて(その5)

今日からまたソフト屋さんが来阪するので暫く夜なべは出来ないと思ってたのですが、ちょっとしたトラブルがあって久々に定刻通り帰宅することが出来ました。今日は触れないと踏んで昼休みに帰宅したとき写真撮っといたのに。。。自然光が差し込むガレージで輝...
クルマ

路上復帰に向けて(その3)

久々の週休二日。今日も息子がグズったのを理由にお出掛けです。事前に問い合わせてた鍵屋さん目当てに出発。富田林の大型ショッピングセンターの外れにある鍵屋さんに行ってスペアキーの作成お願いする。5分ぐらいで出来ちゃいました¥1,500也。帰り道...