クルマ

CHEVROLET アストロ(CL14G)

シートベース切り出し

今日は午後から野暮用でお出掛け。ついでにアレコレ雑務も片付けてアストロ登録に必要な書類も揃えてきました。後は車庫証明申請して提出するだけなんだけどハイエースの買主が連絡寄越してこないな。。。雨の信号待ちで前に停まったアルテッツァ。LEXUS...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

シートが届いた

お昼休みに時計の確認。昨日調整したのですが、余計遅れ気味です・・・今度は反時計回りに調整ネジを回してまた放置します。その後特に作業も用事も無いけど200の保管場所へ立ち寄る。バッテリー繋いで気付いたけどメーター照明つかないんですけど。。。メ...
Mercedes 200(W115)

時計調整

昨夜動き出したゼンマイ時計ですが、今日のお昼に確認すると健気に動き続けていました。うん、見た目はボロいけど動くだけでも十分価値はあります。しかしながら14時間で2分ほど遅れてる模様・・・こんなのドコで調整するんだ???とりあえずゼンマイの巻...
Mercedes 200(W115)

時計修理

ヤフオクで手配してたハイエースのコーナーマーカーが届きました。お昼休みに早速交換を試みます。形は似てるけどどうも収まりが悪い・・・というかちゃんと嵌らない。よくよく観察すると赤丸の部分が違っています。全体的に前方に出っ張ってるしこりゃ互換性...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

ノーマル化

アストロの引き取り日程が決まったので、必然的に押し出されるハイエースの引渡し日も確定しました。ちなみに2月頭ぐらいになりそうです。多分雪がザザ降りの時期・・・アストロのスタッドレスはとりあえず賞味期限が終わってるのが93Yに付いてるので、今...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

アストロ下見(93Y)

午前中は子供を保育園に送り出してから200の作業をします。とはいっても殆どUSに出した見積り依頼の作業に没頭。ゴム類は殆どお亡くなりなのですが、窓枠周りのゴムは恐ろしく高い(ex三角窓1箇所$125など・・・)まぁあるだけ良いと言えば良いの...
Mercedes 200(W115)

メーター掃除

昨日昼間に取り外したメーターボディーを昨夜の内にお掃除しました。どうも普段目に付くところなので、ココが汚いと全てが汚く感じるんですよね・・・ま、内装は全面的に汚いですけど。。。Orzガラスのベゼル留めるのに一部ネジが使われてます。コレ外すと...
Mercedes 200(W115)

メーター分解

昨夜降った雪のお陰で今日もカンカンに凍ってます。子供を保育園へ送り届けるのに上りはココでスタックしました。。。ま、スタックしてから4WDに切り替えれるので気楽なもんなんですけどね。。。んで出勤の為下ってもう少し橋を2つ渡れば一般道に出るとい...
Mercedes 200(W115)

10分整備

昨夜中途半端に降った雪が朝には凍結してました。油断すると歩いててもコケます。。。今日もお昼休みの残り時間にチョットだけ200を触る。窓は手動なのですが、どうも途中で引っ掛かって下がらなくなってました。どんだけ放置されててん???ダメ元でシリ...
Mercedes 200(W115)

バッテリー交換

今朝起きると意外と雪は積もってませんでした。とはいえ気温は低め大阪との県境付近はエライ事になってるでしょう。。。昨日貰ってきて補充電しておいたバッテリーです。250からかっぱらってた105Dと比べると高さ・長さ共に短いです。やっぱりコチラの...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

アストロ下見(95Y)

今日は午前中奥様がお仕事だったので子守してました。義妹さんがご夫婦でお子さん連れてきてくれてたので子守半分で助かりました。子供二人を一人でみてるとタイヘンなのよ。。。少し遅い昼食摂って美原のお友達宅へ出掛けます。一昨日東京より自身で陸送して...
Mercedes 200(W115)

ようやく始動&ATVハンドル交換

今朝起きると雪混じりの雨・・・子供を保育園に送り届けて自宅に戻り、ガレージで工具類積み込んでるとあっという間に薄っすらと雪化粧。。。250からバッテリー下ろしたバッテリーを200に積み込みセルを回す。う~ん、、、掛かる気配無し。キャブのトッ...
Mercedes 200(W115)

エンジン掛からず・・・

昨夜帰ってから今朝まで緊急用電源と200に付いてきたバッテリーの充電をしておきました。バッテリーは黒ボディーで液量解らないんですけど・・・適当に注入口の下端に合わせて充電しました。泡がブクブク出て来ててちゃんと充電してるみたい。。。お昼休み...
Mercedes 200(W115)

現状把握

今朝も寒い和歌山県橋本市です。霧で視界が悪くてどうにもこうにも。。。この辺は保育園への送迎路で一番標高の高いところですが、霧が濃過ぎて徐行運転しないと危ないぐらいでした。昨日引き取ってきた200ですが、お昼休みにざっと写真撮って来ました。現...
Mercedes 200(W115)

陸送

朝子供をいつものように保育園へ送り込んでからとりあえず会社で雑務を済ませます。月初はルーチンでの外せないお仕事があるんですよね。。。暫くすると美原のお友達が大量の積載装備を持って参上。早々に4tへ積み込んで出発です。とりあえず出る前に会社ご...
Mercedes 250(W114)

初乗り

今年初めて250に乗りました。久々に乗っても一発始動で相変らず調子が良いです。ただ正月にヤフオクで68’200(4MT)を落札してしまったので、次回車検は継続せず一時抹消の予定です。それまでに買い手が付けば継続検査しても良いのですが、モノが...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

オイル交換&洗車

ハイエースはバックカメラ&バックソナー装備で長いボディーでも縦列駐車はラクラクです。次期アストロでも双方是非欲しいところなのですが、当然ながらバックソナーはオプション設定が無いのでヤフオクにて落札。カメラについてはナビ付きの中古を買った場合...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

ボロ隠し

ウチのハイエースは至る所が凹んでたり擦ってたりでアチコチ塗装が剥げてたりします。場所によっては下地が出て錆びてるところもあるし。。。経験上こういうのを一つずつ丁寧にタッチペンするだけで見違えるモンなんです。ね(笑)当然ながら凹みや傷は直りま...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

ETC電源取り出し

先日インダッシュモニターが出て来なくなった際、裏の配線やセキュリティー本体を抜き取ったのは前述の通りなのですが、ETCの配線も抜いてしまったので使えない状態のままでした。年末年始にもしかしたら使う必要性も出て来るかも知れないので、簡易的に電...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

アンプ入替

ハイエースは来年3月ぐらいを目処に譲渡が決まってて、時間はまだまだあるのだが、簡単に出来るモノとはいえ引渡し状態にするには手間が掛かるのでボチボチやって行きます。サブウーハー用のアンプで別にどっちでも良いといえばどっちでも良いのだが、今ベン...