ようやく始動&ATVハンドル交換

今朝起きると雪混じりの雨・・・子供を保育園に送り届けて自宅に戻り、ガレージで工具類積み込んでるとあっという間に薄っすらと雪化粧。。。
P2003616.jpg
250からバッテリー下ろしたバッテリーを200に積み込みセルを回す。う~ん、、、掛かる気配無し。キャブのトップ外してスロットルバルブの位置確認。ん、合ってる。。。
P2003617.jpg
む~ん、チョーク機構ががおかしいのか???とアレコレ見てると、そーいやキャブにワイヤーが・・・もしかして・・・手動チョークでした。。。室内にある第3のボタンはチョークだったというオチ。無事エンジン始動しました。
P2003618.jpg
さすがにこの気温だとチョーク無しではエンジン掛かりませんね。。。
P2003619.jpg
無事エンジンも掛かった事だし内装を確認します。
リアシートのカバーを外すとこんな感じ。結構な面積に渡ってシミがあります。
P2003620.jpg
リアシート背もたれ上面は紫外線の影響もあってかスゴイ事になってます。。。
P2003621.jpg
運転席扉の後端下部には穴が・・・一見キレイに見えてもやっぱりグサグサなのね。。。
P2003622.jpg
運転席座面の両先端部も変色してます。何で焼けてるの???
P2003623.jpg
念のため助手席側も確認すると同様に両先端部が変色してます。
P2003624.jpg
足元にはペダルが一杯。
左端の小さいのがサイドブレーキの足踏みペダル
次のチョット上にある丸い銀色のペダルはウォッシャーぺダルみたい・・・コイツはもしかして足踏みポンプの要領なのか???
次のペダルがクラッチ
次のペダルがブレーキ
見えてないけどその次がアクセルです。
P2003625.jpg
今日判明したチョークは一番ハンドル寄りの黒のノブです。
P2003626.jpg
次に車内側の錆の確認します。
運転席。多分ココが一番酷いかな?アクセルペダル付け根がちと手強いかも?
P2003627.jpg
後席左側。なぜか穴が開いてる・・・って意図的に空けてた穴なのか?
P2003628.jpg
後席右側。まぁこんなもんか。。。
P2003629.jpg
助手席。こんなもんなのかな?
P2003630.jpg
トランクのガラクタ片付けました。カーペット敷きになってて結構キレイなもんです。
P2003631.jpg
カーペットをめくると・・・まぁこんなもんか。
P2003632.jpg
とりあえずエンジンも掛かったし納得したのでまた定位置に戻します。今日の車体側検分はココまで。
P2003633.jpg
雪もミゾレに変わり一時期道路を白く覆ってた雪もベシャベシャになってます。和泉葛城は真っ白・・・楽しそう。。。
P2003634.jpg
自宅ガレージにてトランクに入ってたガラクタを確認します。おっ、VDOの電圧計めっけ♪
P2003638.jpg
その他使えそうなものはストック部品とし、売れそうなものは別途梱包、ゴミはゴミ袋へ仕分けます。なぜか釣り道具や簡易バレーボールネットセットなどなどありました。。。
P2003639.jpg
さてバッテリーはどうしようか?多分200はそんなに電装モノ動かす事も無いから55A程度で良いと思うんですよね。250はパワーウィンドーやオーディオはともかく外部アンプなどなどイロイロ詰め込んでますので、やっぱり今のバッテリーを継続利用した方が宜しいかと。。。新品の55Aクラスのバッテリー手配するとすっか。。。
昼飯食ってから寒さにメゲてゴロゴロしてたのだが、タマの子供の居ない土曜休日なので奮起してガレージへ。ATVのハンドルを先日『紀の国部品交換会』にてゲットした武川のハンドルに交換します。
P2003640.jpg
ハンドルにエンドキャップが付いててオープンエンドタイプのグリップに交換するのでスロットル端部穴を広げて貫通させます。コレが結構面倒なのよ。。。
P2003641.jpg
挿入するグリップはストーブで暖めてやわらかくしときます。
P2003642.jpg
久々に真面目にG17使ってグリップを接着。寒い割には結構ち密な工作してます。我ながら感心(笑)
P2003643.jpg
左側グリップもG17で接着。キレイに出来て一安心♪
P2003644.jpg
んでスロットルケーブルに給脂したりしながら丁寧に組み付けて完成。結構良い感じ♪
P2003645.jpg
あ、ミラー無くなっちゃった・・・デッドストックのグリーン・サムのトライアルミラーがあった筈だからソレを後日付けましょう。
夕方早目に奥様と一緒に子供を保育園へ迎えに行きます。雪が本降りになってエライ事になってますのでハイエースで連れてけとの事。。。
P2003646.jpg
そのまま帰るのも何なのでちと離れたところにある公園へ連れて行きます。
P2003647.jpg
予想通り大ハシャギで遊んでます。寒くても子供はヘッチャラなのね・・・手袋忘れた自分らは冷たくてタマランかったけど。。。
P2003648.jpg
広い駐車場も物好き家族が数組だけでした。。。でも雪化粧された景色が水墨画のようでキレイです。
P2003649.jpg
帰宅後イヌの散歩に出る。エェ加減寒さが限界なんですけど・・・でもイヌは元気です。
P2003651.jpg
明日はまたl高野山か洞川あたりに遊びに行くとするかな。ATVのハンドルも変わった事だし。。。しかし具沢山で有意義な一日でした。

コメント

  1. ひでとも より:

    SECRET: 0
    PASS: cc9916041edf5fbaf9302400f00aefc4
    シートの汚れ
    あれは完全に雨漏りですね。
    僕のも同じ感じの汚れです。
    原因はリアガラスからの水進入と思います。
    なぜか?
    実は僕のもなぞの汚れだったんですけどリアガラスのゴム部分を一周コーキングしたらその後おこらなかったからです。
    リアウインドウのモールとボディのつなぎ目
    ウェザーストリップ
    水完全にしみてると思います。
    船舶用コーキングで一回お試しあれ!

  2. ひでとも より:

    SECRET: 0
    PASS: cc9916041edf5fbaf9302400f00aefc4
    それとトランクへの水の浸入も同じ原因と思います。
    なぜか?
    それはコーキングでトランク内に水が入らなくなったからです♪

  3. ひでとも より:

    SECRET: 0
    PASS: cc9916041edf5fbaf9302400f00aefc4
    フロント、運転席、助手席に関してですが・・・
    もしかして?ですけどヒーターホースの漏れ、考えられます。
    ヒーターホース意外と変えないですよね?!
    その室内へのヒーターコアへのつなぎ目で漏れると室内への水進入考えられます。
    もし、ラジエーター液じゃなければリアガラスと同じ原因だと考えられます。
    ウェザーストリップ・・・
    ゴム製品ですもんね・・・劣化します・・・

  4. Roberts より:

    SECRET: 0
    PASS: 967568057a6c7797b6eff626b36dded7
    バッテリー 買わなくても 中古なら タブン まわせます、、
    最悪 押しがけ、、、、
    下り坂でかける、、、

  5. ひら より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ひでともさん、あけオメことヨロです。
    確かにゴムの劣化酷いですね。各ドアとトランクのウェザーストリップは入手可能なので交換の予定なのですが、窓枠周りのゴム類・・・部品番号拾えるかどうか?ちと心配です。たとえ拾えても一旦ガラス外して(貰って)窓枠周りの錆処理して再度ガラス取り付けて(貰って)って過程が必要かと。
    シート表皮の汚れ・・・洗って取れるかな?天井内張りもかつて吸った水のせいか?パリパリに硬化してるし、出来れば張り替えたいです。。。フロントシートはレカロでも入れてリアシートだけ実家近所の椅子屋さんに頼んで張り替えるかな?
    どちらにしても手間とヒマとプロの手(金)が掛かりそうです・・・まずは自分で出来るところから手を付けて行こうかと思ってますが。。。

  6. ひら より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Robertsさん:
    TAHOEの引き取りご苦労様でした。朝4時帰宅とは・・・。バッテリーの件、ウニモグ氏が連絡下さいまして、明日帰りにでも寄って受け取る予定です。毎度ありがたいです。もうチョットでヤフオクでポチッとするところでした。
    予備で持ってたバッテリーも以前はあったのですが、先だっての鉄・アルミ高騰の折にガレージから何者かがパクって行きました。。。困ったもんです。。。

  7. うぃうぃ より:

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    カリカリのパリパリになった内装はどうしようにも戻らないですよね。
    シートは外して町のテント屋(色々張替え屋)さんに持っていけば安くやってもらえますよね。
    合革でOKっしょ。
    前後、同じ感じが良いもん。
    ベロアは安キャバレー(←死語)の椅子みたいになっちゃう場合多し。
    天井材も外して同じ位置にステー入れて作ってもらえば?
    でもそうそう、それは車検を取って乗れるのが確定してからですね。
    暴走すると、後で後悔。
    攻めていく順番がありますもんね。
    それよりステアリングの白いパッドが気になる~。
    黒いの余っていないんすか?

  8. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    やっぱりカリカリはどうにもならんですね。とりあえずコンビのMB-TEX部はダメっぽいです。とりあえずヒストリーのあるクルマかどうか?下調べしてから今後の修理方針を考えたいと思います。だってプレミア物だったら私が触っちゃうと価値を下げてしまいそうなんですもん。。。
    車検取得はとりあえずざっと見たところ問題無さそうです。お友達の法令関係に詳しい方に聞いたところハザードもサイドウィンカーも48年規制で掛かってくるみたいで、使用過程車については不問だそうです。ま、最終的には登録する陸事次第なんですけどね。。。
    もしヒストリーのあるクルマだったらどうしましょ?半年ぐらい寝かせて考えるとすっかな?ソレまではボチボチ磨き&現状維持に努めます。(笑)