ゴマすり 家族旅行(2日目) 朝食バイキング暴飲暴食再び、、、昨夜食い過ぎて辛かったけど性懲りも無く。。。激流プール今日も朝イチから、、、休憩する場所も施設も無いけれど、一度出ると再入場は150分待ちとかなので、出るに出れない。。。今日はプールの営業時間一杯まで滞在。昨... 2018.08.14 ゴマすり日常
ゴマすり 家族旅行(1日目) 4時起きで5時出発京奈和道西名阪~名阪国道~東名阪伊勢湾岸湾岸長島という訳で今年もやって参りました。プール7時前にホテル到着。7時半過ぎにゲートオープンで8時前プール入場です。朝イチで激流プールで流されてから後はテキトーに過ごします。とりあ... 2018.08.13 ゴマすり日常
PWC 4TECの排気パイプと吸気ダクトの取り付け お盆お盆なので朝からお墓参りして来ました。ホント滅多に来ない・・・不義理で毎度申し訳無いです。プチ作業ゴロゴロしたり雑用したり過ごしてたら、あっという間に夕方になってっしまった。ちと昨日の作業の続きを少しだけやりたかったので保管場所へやって... 2018.08.12 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)ゴマすり日常
PWC シニアカーのバッテリーと4TECのウェイクポール取り付け ダメかも知れない、、、今日は午後から保管場所です。まずはメンテナンスモードが未だ終わらないシニアカーのバッテリーですが、メンテナンスモードを一旦終了して状況確認すると、5.2Vで10%充電済み。。。 試しに6Aで充電かけるとEr1とエラー表... 2018.08.11 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)その他その他乗り物ゴマすり日常
HONDA VTR250(MC33) VTR250のセパハン化(その3) 充電完了!午後から特に予定も無いのでまたまた保管場所へやって来ました。既に充電が終わってたので、バッテリーの絶縁カバーをきちんと嵌めて、バッテリー自体もバンド掛け直して留めときました。そして充電器は引き続きエリシオンにセット。最近日常使いは... 2018.08.04 HONDA VTR250(MC33)PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)オートバイクルマゴマすり日常
ゴマすり お墓参り 閉店セール今日は夕方までフリーなので、バイクに乗ろうか?と思ったのですが、アレコレ思慮の結果クルマでお出掛けしました。まずは和歌山市内のリサイクルショップへ。珍しくバイク用品を豊富にヤフオクへ出店があったので、どんなもんか?と思って覗きに来... 2018.07.21 ゴマすり日常
ゴマすり 実家へ子供を届けてからウロウロ 猛暑日今日は朝から子供連れてお出掛け。子供も大きくなって来たので荷物は少な目です。そして実家へやって来ました。アレコレ頼まれた用事を片付けてから、地元の友人と落ち合って暫し歓談。帰り道で通りがかりのリサイクルショップに立ち寄って古着のGパン... 2018.07.15 ゴマすり日常
ゴマすり 草刈り2018年6月 今日は午後から上の子塾に放り込んでからのお出掛けです。お届けモノまずは精米機に寄って精米から。午後からは晴天。晴れの日が暫く続くそうで、久々に旧道走るのも気持ちいです。そしてまずは実家です。お米その他イロイロ持たせてくれたものをお届けしまし... 2018.06.24 ゴマすり日常
PWC サンバーのマルチメーター再接着と4TECのエンジンマウント接着 また落ちた今日もお昼休みは保管場所です。ココ数日の事ですが、電波時計/外気温計/電圧計を表示してるマルチメーターの両面テープが剥がれてよく落ちます。そもそもコペンに取り付けてた時の両面テープをそのまま使いまわしてたので、今回は下地の脱脂処理... 2018.06.21 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUBARU サンバーDias(TV2)クルマゴマすり日常
その他 トレッドミル正面にTVを設置 今日も部活今日も部活の試合で遠征となるので、送迎がてら上の子連れてお出掛けする事にしました。集合は午後イチなので、少し早目のお昼ご飯へ。ワタシはサイカラーメン(小)にネギ追加。上の子はサイカラーメン初体験なので、とりあえず安牌な塩ラーメンに... 2018.06.10 その他ゴマすりデジモノ日常
PWC トレーラーの車検準備(後編) 電子レンジあぼーん朝上の子を部活の試合に送迎してる際、奥さまより『電子レンジがボンという音と共に煙吐いて止まった」とLINEが入ったので、急遽電子レンジを買いに行く事になりました。いつもなら価格COMとかで調べて買うのですが、近所の家電量販... 2018.06.09 PWCゴマすりトレーラー日常物欲
ゴマすり 家庭内平和維持活動 家族揃って今日は上の子のクラブ活動がお休みという事で、久々に家族4人でお出掛けする事になりました。もうすぐ入梅だし、こんなドライブ日和も暫く無いでしょうしね。バッティングセンター当初コチラのてんとう虫パークって複合施設で遊ぼうかと思ったので... 2018.06.03 ゴマすり日常
ゴマすり 田植え2018 快晴過ぎる、、、今日は朝から田植えです。昨日とは打って変わっての晴天。暑くてヘロヘロになりました。後片付け済ませ、田植え機はまた長い冬眠に入ります。例年そんなに暑くなる事は無く、田植えはラクなイメージあったのですが、今年はスタートからカンカ... 2018.05.27 ゴマすり日常物欲
SUBARU サンバーT(TT2) 運動会からのサンバー・トラックのキャビン部リフトアップとバイク置き場の補強 曇天今日は6年生になる下の子の小学校の運動会でした。天気予報は曇りのち晴れでしたが、一日曇天で風が強めと少し寒いぐらいの陽気でした。ちょうどパラソルも忘れて行ったんで、日が差さなくてヨカッタ。。。折からの事なかれ主義ゆえか?組体操が無くなっ... 2018.05.26 SUBARU サンバーT(TT2)クルマゴマすり日常日曜大工秘密基地
SUBARU サンバーT(TT2) 田植え機の搬出とボディーブロックの作成開始 田植え機の移動今日もお昼休みは保管場所へ・・・行く前に倉庫へ立ち寄ります。先日コチラへお引越しした田植え機を起動し、自宅へ搬送しました。今度の日曜日に田植えの予定なので、予め自宅へ持ち帰って事前整備の予定です。各座金そして少し遅くなりました... 2018.05.24 SUBARU サンバーT(TT2)クルマゴマすり日常
オートバイ 革ツナギの補正出来上がりと保革剤の塗布 引き取り今日は朝から子供を部活の試合会場に送り届けてから雨の中お出掛けです。目的地はコチラ。南海部品藤井寺店併設のABROADさんです。GWを挟むので、仕上がりまで3~4週間掛かると伺ってたので『今月末ぐらいかな?』思ってたら、昨日出来上が... 2018.05.13 オートバイゴマすり日常用品
SUBARU サンバーDias(TV2) Bluetoothハンズフリーと縄跳びの癖取りと雨漏り確認 本日の届きモノお買い物はAmazonで(笑)大きなものは奥さまの母の日のプレゼント用で、小さい方はBluetoothのハンズフリーです。既に充電済みだったみたいなのでペアリングして早速実運用です。評価としては受話品質は良いものの、発話がイマ... 2018.05.08 SUBARU サンバーDias(TV2)その他クルマゴマすりデジモノ日常秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) 籾撒き2018からの友人と久々の再会 籾準備今日は朝から籾撒きですが、少し早めにガレージへ降りていくと、すでに種籾の水切りがされてました。恐らくお義兄さんが猪の罠の見回りに行く前に広げて行ってくれたのでしょう。因みに今は猟期ではありませんが、害獣駆除期間だったりします。しかもこ... 2018.05.05 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマゴマすり日常秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーのLEDライトバー本装着 貧乏蔦今日は実家へ子供のお迎え前に堺の自宅の様子見に行きました。除草剤が効いてるので雑草は皆無でしたが、蔦が元気に伸びてたので奥様と一緒に丁寧に抜いて除去しました。 その後、時間的に実家へ行くのはボツになり、ジジババ&子供等と予約入れてた近... 2018.05.04 SUBARU サンバーDias(TV2)オートバイクルマゴマすり日常用品
ゴマすり タケノコテロと保管場所の原状回復 大漁朝から・・・(汗)とりあえず箱を用意。小雨が降り出したので、サンバーの荷台にて梱包作業。あおりがそのまま屋根になるし、やっぱ軽バンは便利だ♪ 計測すると40キロと38キロ、、、1つは東京、1つは千葉行きです。この後PPバンド掛けて発送し... 2018.04.24 ゴマすりツール日常秘密基地