UPSのバッテリー交換
AM便で注文してたUPS(無停電電源装置)のバッテリーが届いたので、早々にバッテリー交換しておきました。
WP12-12ってのを両面テープと梱包テープで2個イチに合体させて入れ替えます。接続はファストン端子なので蓋開ける時にドライバーが必要な以外は工具要らずの簡単な作業です。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
無事エラーランプも消灯して正常起動しました。正規品の5分の1程度の値段なのですが、とりあえず問題無いのは経験上実証済です。
今はファイルサーバーとしてのみ使ってる2003Serverですが、今回のサーバー入れ替えに合わせて退役し、入れ替わりで近々2008Serverが鎮座する予定です。
極寒
今日もお昼休みは保管場所です。週末からの冷え込みは継続中で、今朝も氷点下で今はようやくヒト桁前半になりました。
こんな寒い日に外作業するなんて有り得ないんですけど、、、
エスティマHVのヒッチメンバー取り付け考察
とりあえず見た目で考えるだけ。エスティマHVを通路の真ん中に持って来ました。
ヒッチメンバーなので、当然後方に取り付けるのですが、如何せん車高短にする前から尻すぼみでキュートなお尻なんですよね。。。
MPV同様存在感の無い取り付けにしたいもんだと思います。
予想図
構想としてはヒッチメンバーを赤線より上、青線より前に収めたいと考えています。
理想はフレームをバンパー内に収めて、切り欠いたところからドローバーを挿す口が覗けるといったところでしょうか。
現物合わせ
とりあえず頂いて来たヒッチメンバー下ろして
バンパー下に置いてみます。
む~ん、MPVに取り付ける際、まさに取って付けたステーが微妙に邪魔になりそうですね。。。
追加ステーの剥離作業
という訳で、まずは流用予定のヒッチメンバーを素の状態に戻す事にします。簡単に言えば溶接したステーを全て剥がすという事です。コレならカラダも温もるので、こんな寒い日には持って来いの作業です。
という訳で、サンダーで溶接個所を削り込み
タガネとハンマー持って来て
出来た隙間に叩き込んで溶接を剥がして行きます。
1個目~2個目
途中から切断用に刃を替えました
3個目は純正で元々付いてた分かな?
4個目外して、5個目の途中で今日は時間切れとなりました。この2箇所も元からついてたものと思われます。
シッカリ溶け込まして溶接されてるので、なかなかタイヘンな作業です。
少し削り過ぎたところもあったので、今後取り付けるにあたって、ステーの追加ついでに補強も出来たらと思います。
一通りステーの取り外しが終わったら、バンパー外して現物合わせに掛かりたいと思います。
コメント