エスティマHVのドライブレコーダー更新

TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

本日の届きモノ

以前母のAQUAに取り付けたドラレコと同型機が安くなってたので購入しました。

前後カメラ付きのタイプです。

年末年始にセールしてたのですが、以前買った時より高くて意味不明でした。セールが終わってひと段落したのか?クーポン発行までして安売りしてたので今が買い時かと。

※クーポン発行は終わってます

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

小春日和というより、、、

今日もお昼休みは保管場所です。昨日の嵐は収まったものの未だ多少風が残ってます。しかしながら空気感は完全に春の様相・・・やっぱり昨日のアレは春一番なのか???

予想通りというか予想以上というか、、、

またその内掃き掃除頑張ります。。。

エスティマHVのドライブレコーダーを交換する

早速ですが今日は届いたドライブレコーダーに交換する事にします。

Amazonなんで返品交換は可能なんですが、初期不良があると面倒ですからね。

既存のドラレコ撤去

まずは今ついてるドライブレコーダーの撤去から。

電源取り出しはシガライタープラグからのminiUSB2.0Type-Bだったんで、埋め込んだ配線はソノママ使えると思ったのに残念ながら起動せず。同じUSBの形状でも供給電圧違うのか???

結局ピラー周りからグローブボックスから外して、配線も全て入れ替える事になりました。

本体取り付け用ブラケットの設置

取り付けブラケットは予めフロントガラスに貼り付ける必要があるので、まずはシリコンオフにて脱脂します。最近のクルマだけに、こういうの貼り付けるスペースが確保されてます。

そしてブラケットを両面テープで貼り付けて圧着します。

この場所だとレンズが掛かる部分がちゃんと網目の切れ目から顔を覗かせるし、ワイパーアームも通ってくれるのでクリアな視界が確保出来ます。

当初助手席側に設置しようと思ったのですが、そう視界の邪魔にならないし、何かと調整で触ることももあるので、今回は運転席側に設置することにしました。

配線隠蔽

埋め込む配線には隙間テープのスポンジを巻き付けておきます。

天井内装の隙間に入れ込んで行くのですが、こうしてスポンジを巻き付けることで脱落を防ぐことが出来ます。

その後以前と同様ピラーを通してグローブボックス裏にて分岐シガライターソケットに挿しておきました。

リアカメラの設置

リアカメラはリアウィンドウ上部に取り付ける積りなので、該当付近の内装をシリコンオフにて脱脂します。

とりあえず両面テープで貼り付けておいて、脱落する様であれば追加でビス留めするとします。

カメラの角度をだいたい合わせて一旦調整ネジ固定をします。

最終的にはカメラを接続してからの調整ですが、内装材の隙間から配線を入れ込んでるので、あまり遊びが無い様調整したかったのよ。

リアカメラ配線

そしてカメラの配線をリアゲートから車内に引き込むのですが、ちょうど目の前にある蛇腹を通して取り込むことにしました。

このまま天井内装を通して・・・と思ったのですが、チョット狭くて簡単には通せそうに無いので、とりあえず後端のピラーに這わせて下に落としておきました。

さすがに床まで落とすと配線が届くかどうか?心配なので、何とか天井内部を通してドライブレコーダー本体まで持って行きたいと思います。

未完ですが、、、

とりあえず時間になったので、リアカメラは置いておいて、本体設定だけしてフロントカメラのみでドライブレコーダーを作動させておきます。

む~ん、仕方が無い事ですが、ルームミラーにリアカメラがポチっと映ってしまって不細工ですね。

リアゲート内装を切り欠いて埋め込めたら良いのですが、最悪この部分ハイマウントストップランプみたいなカバー取り付け出来れば良いいのですが、、、また追々考えるとしましょう。

レスキュー

最近タマにバッテリー上がり症状でエンジンが始動出来なくなる構内車両のレスキューに。

一応ストックのバッテリーに交換したのですが、どうも配線の接触不良臭いのよね、、、一応バッテリー周りの配線・端子は磨いてグリス塗っといたのと、ヒュージブルリングの端子に接点復活剤入れといたのですが、オルタネーターもスターターもリビルト新品だし、バッテリーも半年しか使ってないし電圧も正常なのよね、、、コレで再発しなければ良いのですが。。。

あ、ワタシ一応システム管理者なんですけど、、、(汗)

コメント

  1. Roberts より:

    消費電力違いでしょうね、、12-5VのRegulatorの容量不足で電圧低下、、かと、、
    同じく 経験済み USB変換で 切り抜ける つもりが、、充電後取り付け 初期動作OK
    も 二度目の始動で エラー、

    • ひらぽん より:

      5Vだと盲目的に信じてたのですが、ソレゾレ容量は微妙に違うもんなんですね。。。