クルマ

TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

今更ながら・・・

ハイエースの後席座り心地について検討中。多分ハイエースはコッチの地元の方にお譲りする事になるので、あながち無駄な作業では無いんですけどね。ホントはこの手のシートを2列目に2座、3列目に1座設置して対面シートにし、スライド扉側に広大なスペース...
Mercedes 250(W114)

シガライターソケット

どうも今年の秋は天気が安定せず今日も曇り時々雨です。まぁ雨が降ったところで通勤にも支障は無いしどうって事無いんですけどね。久々にクルマ屋さんに顔を出そうと昼休みに行ってみたが店主は不在。農繁期だから田んぼにでも行ってるのかな?ソレにしても毎...
Mercedes 250(W114)

リアシートベルト

久々のオークション戦利品です。スタート価格でそのまま競ることも無く落札。ホンダのアコードワゴン左右リアシートベルトなんですが、欲しかったのは真ん中の2点シートベルトだけだったりします。。。一応車体に合わせてみたのですが、なんだか左右のシート...
Mercedes 250(W114)

記録更新!

ガソリン警告灯が点灯したので給油に行く。今回はトリップ414kmで点灯しました。『とうとう警告灯の電球切れたか?』と心配してましたが、榛原往復など比較的空いた道を停まらず走った成果でしょうか?結局421.75km走って66.93Lの給油。燃...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

採寸

自分のところにも『ねんきん特別便』がやって来ました。加入履歴は・・・間違ってないです。そーいや学生の間は払ってなかったのよね・・・。無職の間はちゃんと減免申請してたから国民年金の全額免除月数として計上されてました。今日は月末なので処理&とら...
クルマ

榛原旧車の集い

今日は久々の榛原旧車の集いです。昨日までの体調不良もかなり改善し、万全とまでは行かないものの、とりあえず普通に行動するには問題無さそうな程度まで回復しました。荷物を積み込んでAM10時には家を出ます。今日の持ち寄り食材は『ヒネ鶏』6羽分です...
Mercedes 250(W114)

モチベーション低下気味

最近急激に秋めいて来て日に日に朝晩寒くなりつつあります。ソレに同期して体調も崩し気味。ガレージ作業するには良い気候なんですけど、コレといって急ぎの作業も無いしで『乗りっ放し』の日々が続いております。まぁソレだけ『普通のクルマ』になったという...
Mercedes 250(W114)

電源追加

朝子供等を保育園へ送り届けてモスバーガーで朝食を調達します。ホットチキンバーガーはレギュラーメニューに戻らないのね・・・いつものモズバーガーとオニポテ&スープのセットにしました。ODOが400km超えたところでガソリン警告灯が点灯。初めての...
Mercedes 250(W114)

ETC取り付け

堺の自宅裏の開発が始まりそうなのは以前こちらでお話した通りなのですが、タマタマなのか?ウチの父親の知り合いの設計事務所が開発に当たるそうで、開発に際して隣接するり里道を多少拡幅すると市道認定を受けれるとの事。まぁ交通量が増えるとか、イロイロ...
Mercedes 250(W114)

ATF

車検証入れも届いたのでグローブボックスを整理します。最近CDは不織布ケースに入れてるのであまり嵩張りません。コレなら20枚ぐらいは持ち出せます。本日めでたく1000km突破。まぁ2周目(3周目?)なんですけどね。ココ最近はホント足としてトラ...
Mercedes 250(W114)

ホーン確認

今朝から雨が降ってたのでハイエースでの出勤です。どうも後ろの方から『ガンガン』とモノの当たる音がすると思ったらウェイクボードラックが窓を叩いてました・・・割れない内に気付いてヨカッタ。。。日中少しお出掛け。グループ会社のリサイクル屋店舗へ向...
Mercedes 250(W114)

サンダル修理

今日はジェット&ウェイクに行く積りだったのだが、天候が怪しいので取りやめ。残り少ないシーズンなので無理矢理でも行きたいところだが、今日の午後から暫く天候不良が続きそうなので、昨日稲刈りを済ませ今日脱穀もするみたいなので諦めました。実家でジョ...
Mercedes 250(W114)

百舌鳥八幡宮月見祭り(宵山)

久々に奥様とランチに出る。前々から話に聞いてたレストランなのだが、美味しいハンバーグが売りだそうで、一度食ってみたかったのでこの機会に立ち寄る。そこそこ大きい(240g)のだが妙に柔らかくて肉感が無い。パテ食ってるみたいで自分的にはイマイチ...
Mercedes 250(W114)

穴塞ぎ

朝子供を保育園へ送っていく時妙な脈動があってアイドリングも1200rpm付近になってる・・・『昨夜の作業で何かおかしくなったか?』と思って確認するとインマニのバキューム取り出しのホースが抜けてエア吸ってました。。。直すのにエアクリーナーケー...
Mercedes 250(W114)

コンプレッサーブラケットボルト

お昼休みにガレージへ下りる。ジェット&トレーラー放り出すと改めてココのガレージの広さを実感する事が出来ます。今日は雨模様。アマガエルが階段の手摺に佇んでました。雨の日は余り乗りたくないけど今日もベンツ君で出勤してたのよね。。。久々に夜はベン...
Mercedes 250(W114)

お片づけ

久々にいつものクルマ屋さんへ。『ベンツ君のマフラーが破れてるかも?』と相談に行ったら『腐り落ちるまで放置しとき』と言われた。。。ワンオフでステンマフラーでも作って貰うかな?しかし純正マフラーって一体ナンボほどするんでしょ?ちと調べてみるか。...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

収納力向上(その3)

とりあえず今日の散財ウェイク用のロープです。コレでウェイク用品は一通り揃ったかと。季節はスッカリ秋めいていますが。。。昨日のノートPCですが、元々CeleronM410が実装されてるのですが、Core2Duoにも積み替えれるらしい。一応同時...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

収納力向上(その2)

今日は家族サービスデー。近所の温水プールへやって来ました。午後から2時間ほどだったけど子供らは大満足の様子。『コレなら年中来ても良いな』と思ったら、この8月末で休業して改装工事に入るそうです・・・他に温水の市民プールってあったかな?夕方下の...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

収納力向上

本日の届き物。先日ヤフオクで落札したウェイクボードです。やはり結構デカイ。。。先日届いてた防水シートカバーはこんな感じです。普段はハネ上げて後ろにまくってます。コレで濡れたままでもクルマが動かせるようになる。。。ここから夜のガレージです。届...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

暗窓

今朝も涼しい和歌山県。つい先日までのうだるような暑さはドコへやら?このまま夏が終わるのを見過ごす訳には行かないが、気温の低下に伴ってベンツ君での出勤は快適さを増す。。。特に急ぎの作業も無いのだが夜ガレージへ行くのが日課となってる。今日は特に...