PWC セル交換 昨夜某Roberts氏より『トレーラー持って行くから置いといて』とのオファーがあったので二つ返事で了承。あわよくばと思って『ELFで来て帰りにワタシのTL引っ張って部品取り積んで秘密基地に持って帰っといてください』と伝えると快く?OKして頂... 2011.04.12 PWCその他乗り物
PWC 部品取り 今日は月末の土曜日ですが、閑散期なのでお仕事はお休み。でも例の光ファイバー断線があったので、業者さんがメタル配線入れに来てるので自分も出て来てます。かといって自分はやる事無いので、作業指示だけしてから出番まで退屈です。一旦帰っても良いけど、... 2011.02.26 PWCその他乗り物
PWC 部品取り 今日は快晴の和歌山県橋本市です。ま、出勤日なんですけどね。。。午前中いつも通りお義父さんの病院へ付き添う。午後から出勤するとネットで注文してた写真の現像が届いてました。秋田県からはるばるご苦労様です。ちなみにL版光沢のオーソドックスなタイプ... 2010.11.27 PWCその他乗り物
PWC セルが・・・ 昨夜の成果。ホコリ取りが完璧では無いのでアレですが、なかなか良い感じに仕上がっております。まだ最終仕上げのコンパウンドが残ってますので、仕上がりが楽しみです。問題は壊れたポリッシャーですな。。。お昼休みにジェットの確認。昨日エンジン掛けよう... 2010.09.14 PWCその他乗り物
PWC 日本海! 予定が変わったお陰で、もう9月中は諦めてたジェットに来る事が出来ました。往路は途中でライフジャケット忘れたのに気付いて取りに戻る。1時間半近くロス&60kmほど余計に走り、途中のSAで仮眠も取ったので現着は4時前・・・そこから就寝するも7時... 2010.09.12 PWCその他乗り物
PWC 日本海! 今年4回目の日本海です。まだ4回目なのねん。。。今回はちょっとルートを変えて、丹南篠山から無料になってる舞鶴若狭道を通って行きました。道は単調ですが自動車専用道路だけあって非常に走りやすく、当然ながらペースも上げれるので現地に着いてからラー... 2010.09.05 PWCその他乗り物
PWC 日本海!!! 今シーズン3回目の日本海です。昨夜22時に和歌山を出発。某秘密基地にてジェットをピックアップして午前1時半に現地到着。マイペースでチンタラ走ってる割に早いもんです。コレなら朝5時出発で現着9時ってパターンもアリかと。。。現地の仮眠場所が日に... 2010.08.22 PWCその他乗り物
PWC 確認作業 午前中家の用事を片付けて午後からRoberts氏の秘密基地を電撃訪問・・・ってアポ無しってだったんですけどね。。。前回エンジン積み替え時に余りに慌しかったのと、オイルポンプ作動確認時に配管を留めてるタイラップを何箇所か切ったのがソノママだっ... 2010.08.21 PWCその他乗り物
PWC エンジン・スワップ 朝子供を保育園へ送り届けてから某秘密基地へ。先日クランクロックしたTLですが、結局エンジン直したところで不安の残る艇で海に出るのは嫌なので、Roberts氏と相談の上良品のエンジンと積み替える事となりました。ドナーとなるTX。同時に下ろし始... 2010.08.18 PWCその他乗り物
PWC ちと確認。。。 昨夜の成果。やっぱりホース引き摺った痕跡が残ってるのと、タレ&ザラ付きはあちこち見受けられました。ソレでも元の状態と比べれば雲泥の差だし、失敗部分もある程度修正可能と思われるので、やった甲斐があるってもんです。今度は鼻先だけ妙にピカピカ(笑... 2010.08.10 PWCその他乗り物
PWC 初乗り 天気予報は快晴でしたが多少雲のある天候。とはいえ仮眠から起きた途端汗ダクでした。。。昨夜は良い風吹いてよく眠れました。今年初のゲレンデです。あ、クレーン使うと結構なお金取られるので、自分らは皆でレール使って下ろします。でもクレーン使うとフロ... 2010.08.01 PWCその他乗り物
PWC 日本海へ 今日は通常出勤の土曜日でした。月末ですが特に問題無く終了。子供が寝てからフロ入って23時出発。今年初めてのジェットです♪本州縦断で片道100マイル一寸のドライブ。今回も同乗者は居ないのでマイペースで走ります。退屈そうだけどコレが結構気楽で良... 2010.07.31 PWCその他乗り物
その他乗り物 車検終了 昨夜は七夕だったんですね。そーいえば子供が保育園で笹の枝貰って飾り付けしてました。しかしココの保育園はイベント事には異常に執着するのね。何もココまでせんでもえぇのに・・・と思うのは私だけなのか?今日は午後イチで車検の予約入れてるので、11時... 2010.07.08 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 車検準備 車検準備の為、仕事が終わってからトレーラーを引き摺って帰ります。積載が無いと軽過ぎて存在を忘れてしまいそう。。。んで夜のガレージ作業です。一応このままでは車検通せないので車検用に体裁を整えます。コレが、、、こうなる。ドローバーは伸縮式・・・... 2010.07.07 その他乗り物トレーラー
ATV どなどな 結局アクティビティーの低いATVはいつものクルマ屋さん経由で北海道に飛ばされる事となりました。イロイロ細かい事は端折りますが、コイツが北海道から送られてきたATVで、ウチのが代替となって手直しされて北海道へ発射される予定です。ようやくガレー... 2010.03.17 ATVその他乗り物
ATV 抹消 ATVが本格的に邪魔になって来たのでナンバー外しときました。ついでに自賠責も切れたので廃車手続きも済ませときます。しかしホントアクティビティーの低い乗り物です。土地柄というのもあるだろうが、変速機もデフも無いこのモデルでの走行は正直言って苦... 2010.03.16 ATVその他乗り物
ATV エアバルブ交換 強烈な寒波到来との事で覚悟はしてたのですが、10時頃から強烈な吹雪になりみるみる間に積もって来ました。大阪では昼間に降る雪は積もらないのですが、コッチはお構い無しに積もります。。。奥様から電話が入り『隙を見てbBとプレオを入替に来て欲しい』... 2010.01.13 ATVその他乗り物
PWC 引取りモノ確認と移動 昨夜引き取ってきたジェットなのですが、一応カワサキの650SXってのは解ってるものの、年式とか型式とかが解らないのでちと見てみる事にします。ハッチ開けるとちと異様な光景・・・オイルタンク無いです・・・混合だ。よくよく見てみるとヘッドも変わっ... 2009.11.22 PWCその他乗り物
PWC 日本海へ 昨夜10時に和歌山を出発。もう今シーズンはコレが最後になるかな?今回はウェットスーツ持参です。10年前に作ったのなので入るかどうか心配ですけど。。。現地1時半到着。シュラフにくるまって寝たけど寝苦しかった。。。んで乗ります!食います!んでま... 2009.09.23 PWCその他乗り物
その他乗り物 延長バー(仕上げ) 塗装も大方乾いたのでバーに架装して行きます。まずは滑るレールの取り付け。全面的に貼り付けてしまうとフレームに収まらないのは以前検証した通り、よって後端部のみ取り付けます。折り曲げ部分は切り込み入れようかと思ったものの、ソコからの断裂も有り得... 2009.08.30 その他乗り物トレーラー