その他乗り物 カバー補修と滑るレール 今日もお昼休みは保管場所です。本日の届きモノ。受け取った女性事務員さんに『でっかいラケット???』と言われましたが(笑)残念ながら?ウッドレーンに取り付ける『滑るレール』とハンドウィンチのベルトです。滑るレールはウッドレーンに仕込むので、当... 2015.06.17 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 イロイロ調整してみる 今日は会社がお休みですが、午後から保管場所へやって来ました。週明けにXLの船舶検査受けに行くので、その準備も兼ねて最終確認にやって来ました。XLの載ったトレーラー引っ張り出して来て。バッテリー繋いでエンジン始動!最初だけパーツクリーナー入れ... 2015.06.13 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 ウッドレーンの調整(その2) 今日もお昼休みは保管場所です。昨日の雨が今朝には上がったと思ったら気温が上がり不快指数も急上昇中です。。。そして昨日の続きです。まずは昨日切り欠いた部分の両側をウッドレーンの部分までナナメに切り取りました。船底と当たる事は無いだろうけど念の... 2015.06.12 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 メッシュカゴを切り欠く 今日もお昼休みは保管場所です。今朝からまた雨が降り出して、暫くは梅雨らしい一日となりそうです。昨日会社帰りにホームセンターに寄るとステンレス製の引きバネがあったので買って来ました。XLのリバースゲート横の引きバネが1個無くなってたのよね、、... 2015.06.11 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 ラッシングの調整 今日は子供がプールへ行ってるので、その間保管場所へやって来ました。気になってたXLを載せたトレーラーの調整をします。と言ってもやっぱりウッドレーンの調整は、船体が前上がりにはなってるけど、この状態がベストに感じます。という訳でラッシンングベ... 2015.06.06 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 ウッドレーンの調整(その1) 昨日奥様がバリスタ買って来てくれたので、今日からコレでモーニングコーヒーが飲めます。先日松原の友人宅に行ったらコレがあって便利そうでヨカッタのよね。木次の高脂肪?牛乳を使うとカプチーノの泡立ちも良くナカナカの出来ばえでした。コーヒーは専用品... 2015.06.05 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 ナンバーマウント 今日もクソ暑い和歌山県橋本市。何もヤル気が起きませんがお昼休みは保管場所です。ふと思い立ってトレーラーのナンバープレートベースが曲がってるのを思い出し修正を試みます。元々ピアノ蝶番使って可倒式にしてたのですが、路面につっかえて曲がってしまっ... 2014.07.30 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 いろいろ採寸 今日は真夏のような和歌山県橋本市です。昼休みに保管場所へ行くクルマに乗るだけでもゲンナリです。。。まずは物干し竿に使ってる塩ビ配管を少し切り詰めて短くしました。ステンレスの船台への固定も番線使ってガッツリ固定。切れ端は、、、こういう風に使い... 2014.05.30 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 積載位置調整 今日もお昼休みは保管場所です。まずは再度エンジン掛けてエンジン内部に残った水を吐き出します。次にハル内に残ったビルジを雑巾で吸い出す。ちと潮っぽい!?そしてトレーラーを水平にしてからハル内に潤滑剤を振り掛けます。XPも同様にエンジンハッチ開... 2013.07.29 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 車検 今日は朝から会社抜け出してトレーラーの車検へ。という訳で和泉の軽自動車協会です。今回は車幅が変わるので構造変更になりまが、計測だけで済むと思うので、サクサクっと終わらせて午後イチには戻る予定。と思って書類作って受付して貰うと『初年度登録が平... 2013.07.17 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 車検準備 今日もお昼休みは保管場所です。本日のネタはコッチ。まずはXP下ろします。久々にカバー外したら汚い。。。やっぱチェンブロは必須ですね。このまま船台に下ろします。トレーラーですがぢつはバックランプが付いてなかったのよ。バックしないし特に不便はあ... 2013.07.16 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 滑るレール 今日もお昼休みは保管場所です。今日みたいに天気が悪いとちと暗くなるのよね。。。まずは奥の棚を移動させます。というのは右側に工具やケミカル類を置く机があるので、部品類を置く棚は近くにあった方が良いか・・・という思いつきからです。こういう時コマ... 2012.07.12 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 手直しの手直し・・・ 今日は良い天気で暑い!週末天気が悪くて平日ピーカンってのはどうも解せないけど仕方ないですね。。。お昼休みは毎度の保管場所です。昨日トレーラーから少しだけジェットを浮かせてウッドレーンの調整したのですが、出来がイマイチだったのでヤッパリやり直... 2012.07.10 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 手直し 今日もお昼休みは保管場所で過ごします。TLのハル内に溜まった水をタオルで吸い取ってハッチは薄く開けて保管態勢にしておきます。多分夏場は暫く出番無しで、また秋口に乗る事になると思います。ウッドレーンの幅を広く取り過ぎてたせいで、積み込みの際ウ... 2012.07.09 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 ウッドレーンの調整 朝お義父さんの雨戸を叩く音で目覚める。昨夜からの豪雨で裏ののり面が崩れて溝が埋まり、水が家の方に流れ込んでるので、クワ持って来て溝を復旧してくれとの事です。家の裏手に回ると、あらら、、、犬走りが川になってます・・・。とりあえず溝を復旧させる... 2012.07.07 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 固定方法について 今朝子供を保育園に送って行くべく走ってると、何やら違和感が・・・あ、シフトインジゲーターが動いてない。昨夜イジリ壊しちゃったか。。。(汗)『ま、動かなくても困らないから良いや』と思ったものの、会社着いてから確認すると、シフトリングの前側のリ... 2012.05.17 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 ペンキ塗り 今日もお昼休みは保管場所にやって来ました。えぇ他に行くトコ無いんですよ。。。ちなみに昨夜の成果はこんな感じデイライトって元々小振りなので光らない限り余り目立たないですが、メッキのボディーも相まって良いアクセントになってるかと思います。んで今... 2012.05.11 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 手直し 今日もお昼休みは保管場所で過ごします。今日の課題はコレ。この出っ張った角がトラクター側と接触しないか?と某Roberts氏に指摘を受けてたので、何か良い解決策は無いか?と思案してました。という訳でストッパー部分を一旦解体しおもむろにアストロ... 2012.05.10 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 キールローラー取り付け 検査入院で主の居ないのがちと寂しいところです。また元気に囲いの中で過ごしてくれる日が来るのか?とりあえずエサと水を入れる容器をキレイに洗っといてあげました。お昼休みは保管場所へ行く前に充電インパクトとドリル刃&アタッチメントを借りに行って来... 2012.05.08 その他乗り物トレーラー
その他乗り物 ペンキ塗り 明日は日本海の予定なので中途半端ですが給油。135.5mile×1.6÷37.01L≒5.86km/L意外と燃費がいいのはナゼ???お昼休みはいつも通り保管場所です。まずはトレーラー引っ張ってトレーラーのタイヤにエア入れときます。その後TL... 2012.05.02 その他乗り物トレーラー