イロイロ調整してみる

今日は会社がお休みですが、午後から保管場所へやって来ました。
P2030487.jpg
週明けにXLの船舶検査受けに行くので、その準備も兼ねて最終確認にやって来ました。
P2030488.jpg
XLの載ったトレーラー引っ張り出して来て。
P2030489.jpg
バッテリー繋いでエンジン始動!
P2030491.jpg
最初だけパーツクリーナー入れて始動するとスムーズに始動します。実際使い出すとどうなのか?朝イチ一度エンジン掛ければ一日普通に始動してくれれば良いのですが、、、
P2030490.jpg
引き続き試しにバウスタンドをフレームを跨いで前に移動させてみました。
P2030492.jpg
トレーラーのちょうど真上に来てるので見た目に安定感がありますが、ヒッチ加重は結構重めで排水時前を持ち上げるのに苦労しそうな感じです。
P2030493.jpg
お尻の出具合はちょうど良いのですが、ラッシングが真っ直ぐ掛けれません。
P2030494.jpg
という訳で元の位置に戻しました。
P2030495.jpg
となると重心位置は車軸の少し前なので丁度良いのですが、見た目に後ろ寄りなんですよね。
P2030496.jpg
後ろの出面は当然多めですが、ラッシングは真っ直ぐ掛けれます。
P2030497.jpg
とりあえずはやっぱりコレで行くかなぁ~。。。
最後に先日カゴを結んだ針金をビニール被覆の番線に交換しておきます。針金は強度的に微妙だったのよ。。。
P2030498.jpg
という訳でXLの作業は終了。定位置に戻しておきます。
P2030499.jpg
船舶検査は来週火曜日の予定。後は法定備品積んで自宅に持って帰ってたらバッテリー充電して作業完了かと。
引き続きTLを引っ張り出して来てバッテリーを接続。
P2030503.jpg
そしてエンジン始動。相変わらず始動性は抜群です。
P2030502.jpg
ソルト・アウェイの水洗キットを取り外したので、カワサキエンジン用のメクラ蓋をしてたのですが、径が少し太過ぎたのでホースを切ったものに木の栓をしたものを接続してメクラ蓋としました。
P2030501.jpg
ちと見難いけどこんな感じね。下のホースクランプが本体接続用で、上のホースクランプが木の栓の固定用です。
P2030500.jpg
という訳で全ての作業が完了したので片付けて撤収します。
P2030504.jpg
TLは来週末引き取り予定なので、コレが無くなればスペース的にも少し余裕が出来るかと。来週XLの船検が上がれば750sxiも復活に向けて作業ペースを上げて行きたいです。
ちょっと時間が出来たのでコペンの屋根空けて近所を一周しました。
P2030505.jpg
やっぱお手軽オープンは良いね!

コメント