クルマ 路上復帰に向けて(その2) 今日は午後から子守りで外出。梅雨の晴れ間で快晴なのは良いけど晴れると今度は暑過ぎるのよね。。。セルボは内気循環なら何となく涼しい風が出るが『冷たい』程ではない。元来こんなもんなのか?橿原のドライバースタンドと新庄のオートバックスとカー用品店... 2006.07.22 クルマ
クルマ 路上復帰に向けて(その1) 昼休みに帰宅した際、とりあえずバッテリー外して充電器に掛けておく。バッテリーの設置場所は多少錆びてるもののそんなの酷くはないみたい。適当に錆落として色でも塗っとくか。低電圧でジックリ充電。MFだけど普通の充電器で大丈夫なんかいな?ま、長らく... 2006.07.21 クルマ
クルマ キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!! 昨日夕方連絡が入って『朝9時メドにお届けに上がりま~す』という訳なので会社サボってガレージで待ちぼうけしておりました。既に下駄セルボはガレージから追い出して迎え入れる場所は空けております。マフラーの排気口が確か右側だったので排気の当たるとこ... 2006.07.20 クルマ
クルマ 車庫事情 今住んでる家は結構車庫事情に恵まれてて、5台ある車の全てが屋根の下に収まっている。お義父さんが元々車イジリというか機械イジリ?ガレージが好きで立派な3枚シャッターの車庫を使わせてもらってます。しかし今回10万円ベンツ君がやって来るにあたって... 2006.07.14 クルマ
クルマ モニター移設構想 現在ナビ用のモニターは1DINボックス取り付けのマウントを利用して設置されています。コレはコレでまとまってるし、使い勝手も視認性も良いので非情に気に入ってるのですが、近々ヘッドユニット交換と併せてマルチメディアマネージャーの設置をする予定な... 2006.05.19 クルマ
クルマ 洗車日和 奥様のクルマだけ輝いてるのも何なので自分の下駄グルマも磨いてみる。『傷消し&光沢WAX』の効果は如何ほど?景色も結構映りこんでるし一応ソレなりに効果はあるみたいです。ついでのついでにハイエースも磨く(ただし天井を除く上半分)錆が沸いて成長し... 2006.05.14 クルマ
クルマ サテライトスピーカー 基本的にリアスピーカーは付けないHiFi構成での運用だったのだが、マルチメディアマネージャー導入以降5.1ch構成に方針変換したので昨日リアスピーカーも追加しました。中古で¥3,000也。サテライト用なので鳴りゃ良いのよ。鳴りゃ。。。これに... 2006.05.01 クルマ
クルマ セルボいぢり ハイエースの5.1ch化に伴って不要になる30cmウーハーを一発セルボに移植。先日ハイエースから取っ払ったケンウッドのアンプと併せての廃品利用。ホームセンターで12mm厚MDFを買ってきて適当にフリーエアーのボードを作成。本当はリアシートの... 2006.04.16 クルマ
クルマ 暖かくなるとイロイロやりたくなるもので。。。 裏庭にも梅が咲いてるのよね。キレイでしょ。裏の畑も春めいてきましたマクロモードで撮影してみたけどイマイチね。。。今日はウーハーボックス塗ったりスタッドレスタイヤから夏タイヤに交換したり車内の内装の構想を練ったりしておりました。 2006.03.25 クルマ
クルマ アンカー 手持ちのボルトは長すぎるので昼休みに最寄りのホームセンター行ってボルト購入。またまたM10のピッチ1.25です。でも首下25mmなので普通に手に入ります。ついでにウーハーボックス塗るべく缶スプレー購入。暇見て下ろして塗っとくか。。。 2006.03.22 クルマ
クルマ またまた 助手席にチャイルドシートを装着し直しました。明後日からの出張中に、お義父さんにお子様の送迎をお願いするので『少しでも乗せ易いように』とのコトで。。。でも後ろに取り付けた方がラクなような気がするんですけど。 2006.03.06 クルマ
クルマ トランポ化 既に手元に来て1年超えてるんだが、本来のトランポとしての利用は殆どしてないな。。。最近ちょっとだけ『バイクに乗りたいなぁ~』と思うようになったのでソロソロ重い腰でも上げようかのぉ。。。このウーハーボックスもどうにかしたい部分なの。。最近暖か... 2006.03.02 クルマ
クルマ モール交換 部品は既に入手済みでしたがいつもの如くホッタラカシで、長らくモールの無い状態でした。昼休みに取り付け・・・とは言ってもハメ込むだけです。前オーナーがキャリア載せてたのもあってモールは所々千切れてました。ホントは全部のモール交換したいのですが... 2006.02.27 クルマ
クルマ キーレス取り付け完了 お義父さんの軽トラ用に手配したキレースが本日到着。またまた不在票が入ってたので郵便局まで取りに行った。。。昼間は急ぎの仕事で忙殺。帰って来て夕食後に取り付け作業。ちと電源取り出しに手こずったが、ドアロックモーターは既に取り付けてたので特に問... 2006.02.24 クルマ
クルマ 整理整頓 センターコンソール近辺の整理整頓。本来あまりシガープラグでの接続は好ましくないのですが。。。まぁ手軽なのと付け替えが簡単なのでソノママ利用します。そーしないとコレだけの備品装着出来ませんし。。。 2006.02.23 クルマ
クルマ ハイエース車検 ユーザー車検受けに和歌山市内へ。車検受けてる間にお墓参りです。階段登って景色を眺めると母方の実家(旧邸)がみかん畑の中に見れます。車検が終わってそのまま堺へ。今更ETC初体験。阪和道は空いてて快適。でも和歌山~堺¥1,600って高くない?ト... 2006.02.17 クルマ
クルマ 車幅灯 先日のヘッドライト交換時に気になってた車幅灯の黄ばみ具合。LED以外に解決策は無いかと思ってたら意外とこういう部品ってあるもんなんですね。。。1個¥510也。ついでにキーレスの電池も購入。¥840也・・・田舎のカー用品店は物価も高い。。。取... 2006.02.12 クルマ
クルマ マルチリフレクター・ヘッドライト 先日落札したマルチリフレクター・ヘッドライトの交換。交換自体はウィンカー外して、サイドマーカー外して、グリル外して、ライトの外枠留めてるネジ4つ外すだけです。明るさ倍増?先日高効率&HID色の電球に交換したせいもあって、なんだか車幅&コーナ... 2006.02.10 クルマ
クルマ 後期仕様に・・・ しようと着々と集めてた部品。今日取り付けようと喜び勇んでハイエースを分解したけど結果は以下の通り。。。結局のトコ前期型に中後期型の顔面を移植するのは不可能みたい・・・ライトのマウント位置自体が違うし、ライトの背面の出具合も違います・・・オー... 2006.01.29 クルマ