ETC電源取り出し

先日インダッシュモニターが出て来なくなった際、裏の配線やセキュリティー本体を抜き取ったのは前述の通りなのですが、ETCの配線も抜いてしまったので使えない状態のままでした。年末年始にもしかしたら使う必要性も出て来るかも知れないので、簡易的に電源を取り出す事にします。
使うのは以前ボツったシガライター用プラグです。こんなもんでも置いておけば役に立つ事があるのよね。。。
P2003421.jpg
別に何がダメって訳では無く、プラグ裏側に付いてる青色LEDが本来点灯する筈なのですが、ソレが点灯しなくなったのでアレコレやってみたのですが結局点灯は叶いませんでした。
P2003422.jpg
仕方無いので中身の基盤ごとゴッソリ抜いて別な配線を入れます。あとプラグ部にヒューズが入ってるのもコレを使う理由だったりして。
P2003423.jpg
配線分岐させてギボシ端子取り付けて造作は完了。本来はACCとバッテリー電源の2種類取る必要があるのですが、履歴取れなくても別段問題は無いので良いでしょう。
P2003424.jpg
んで設置&装着。
P2003425.jpg
コレでETCが使えるようになりました。折角書き換えまで済ませたのに使わないと勿体無いんですけどね。。。
P2003426.jpg
夕方チョット寒いけど久々にイヌの散歩に出掛けます。毎年春に『はななの郷』ってイベント?があって田んぼに菜の花の種をまいてるのですが、今年はこの田んぼに花文字を作るみたい。。。芽が出てソコだけ青いので字が見て取れます。反対側から撮影したけど。。。
P2003427.jpg
明日は『紀の国部品交換会』です。とりあえず友人と行く積りなのですが、さて今夜から行くか明朝から行くか思案のしどころです。あんまり寒いのは何だし、かといって天気も下り坂っぽいのでどうしたもんか。。。

コメント

  1. うぃうぃ より:

    SECRET: 0
    PASS: 4e3da2ae832730d1abbf10611df36ea6
    こゆのって古い欧州車には使えないタイプとかあって面倒なんすよねぇ。
    径が合わないとか以前に、先端の+端子部分が奥まで届かないので使用不能。
    携帯充電用に買ったら「使えん!」なんてのもあり。

  2. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ウチはその為に別途3連ソケットを増設しますた。本来のシガライター部に灰皿照らすべく1個LEDライト付けてるのですが、気が付くとヨソっちょ向いてます。。。(^^;;;

  3. うぃうぃ より:

    SECRET: 0
    PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
    オートなんとかという自動車用品量販店で2連シガープラグを買ってあったものがカーゴルームの奥から転がり出てきました。
    買ったことさえ忘れていましたよ。
    で、全く同じシガープラグでした。
    このLEDはシガーソケットを設置(差し込んだ)しただけでは点灯せず、負荷が掛かったときに通電し点灯する仕組みになっていますよね。
    つまりシガーソケットで使う機器を接続したときのみ点灯する仕組み。
    接続した機器が正常かどうかのチェック回路も兼ねているような。
    ...チェックしました??
    で、124/126...時代のメルセデスで使えることを確認しました。
    でも私の場合、この手の光物は苦手なんですよ。
    とりあえず上からカッティングシートを貼るか、ペイントして光量を落とそうと思います。

  4. ひらぽん より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 負荷が掛かったときに通電し点灯する仕組み
    えっ!そうなの???
    そんなの確かめてないっすよ。LED光らないもんだからてっきり基盤部が壊れたと思ってガッツリ撤去しちゃいました。。。
    インジゲーター兼ねてるなら残しとけばヨカッタなぁ~。。。