本日の届きモノ
友人に頼まれて代理購入したジムニーのノーマルタイヤです。2度の足回り交換を経て、残すはスタッドレスタイヤの交換のみとの事で、虎視眈々とノーマルタイヤ探してたみたいです。
当初交換は明日夜の予定だったのですが、仕事が立て込んでるとの事で来週に順延となりました。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
そしてRoberts師匠が用事ついでにお土産持ってやって来てくれました。
何だか懐かしいマーカーが、、、
という訳で早速ですが、トレーラーの車幅灯の、
無くなった・・・というか猪狩りジムニーにレンズを強奪されたので、
取り付けときました。
その他LEDランプをイロイロくださいました。先ほどのマーカーもレトロに見えてLEDでした。
ワタシのLEDコレクション!?コチラは主にマーカーランプが入ってる箱です。
この箱に入ってる以外にテールランプとかもあったりします。
縦目ベンツを持ち上げる
折角リフトのところに縦目ベンツ置いてるんだから、上げて下回りチェックしたいと思います。
明日午後に先方が来られるのですが、あらかじめキレイにしておこうとかセコイ真似する気は毛頭ないので、ありのまま撮影しつつチェックして行こうと思います。
下回りチェック
さすがに致命傷の様な状態は無いと思うのですが、購入を決めてくれた場合は自走で長距離お帰りになるので、念の為の確認だけしておきます。
フロントサブフレームの湿り具合が少し多い様な?
すぐ上にあるオイルフィルターから滴ってるのか?と思ったのですが、
機械式燃料ポンプのところから滴ってるっぽいです。ダイヤフラムの合わせ面からなのかしら?ちと増し締めしといた方が良いかな???
ステアリングギヤボックス周りは、車検前にパーツクリーナーで掃除しといたのですが、少し滲みが出てる模様。
ミッション合わせ面部分も掃除したのにまた滴ってます。
とはいえこの辺りの滲みは大した事無さそうです。
シフトロッドの軸部分も少し滲みがありました。この辺りシールが寿命なんでしょね。
インチキ修理した燃料ホースはこんな感じでカラカラに乾いてました。
意外とコチラの修理方法の方が純正ホースより耐久性ありそうです。
アライメント調整について
LINEで『アライメント調整可能ですか?』と質問来てたので見てみると、フロントロア側は前後とも調整式のカム式ワッシャーが使われてました。
対してフロントアッパーについては非調整式の様です。
そしてリアも同じく非調整式の様です。
そもそもブッシュが寿命を迎えてる気もしますが、、、ちなみにこの時代のメルセデスは、フロントがポジティブキャンバーで前上がりの姿勢ってのが普通だったんで、アライメント云々ってのとは無縁な気がしますが、こうして調整機構が備わってるだけで感心してしまいます。
しかもステアリング機構は今時のラック&ピニオンでは無く、かつてのトラックみたいなボール・ナット方式なんで、シャープなハンドリングどころか、ステアリングセンター自体が曖昧だったりするんですよね。。。
チェック完了
とりあえずひと通り気になるところは確認出来たので、着地させて明日を待つとします。
最終購入の決定については車両確認してからとなる予定ですが、当方として古いクルマだからとかいった言い訳は特に無いので、自分の素人仕事ゆえの下手な補修を見兼ねて断念されるのだけがちと怖いぐらいです。素人シゴトと言い訳しながらの補修過程でしたからね、、、
コーヒータイム
そんなこんなでこの光景も最後になるのか?感慨深いものがある・・・って訳でも無く(笑)、正直イマイチ現実味が無かったりします。
チョット寂しい気もしますが、情熱ある方に引き継いで貰えたら有難いです。
部品整理
仕事が終わってからまたまた保管場所へやって来ました。手持ちのノートPCでパーツリストの閲覧出来る様にしてたのを確認しに来たのですが、どうやってもソフトが起動しません・・・こうなったら打つ手が無いので、コチラの方は諦めるとします。
現時点でGenuine Parts CatalogsってHPでパーツリストは閲覧出来るのですが、このHPが何時まで見れるのか?ってのが問題なんですよね。よってヤフオク等でオフライン閲覧可能なEPC(電子パーツカタログ)を入手する事おすすめします。このノートPCで良ければ差し上げても良いのですが、Windows7 Proなんでチョット古いんですよね、、、
この後トランクの荷物は全て下ろしておきました。部品類については購入が決まったら、先日整理したカゴから段ボール箱やトランクに移しがてら説明したいと思います。
コメント
初めまして。うまく投稿できたか分からずコメントがダブっていたらすみません。私もR107をレストアしており、今回ドラシャブーツについて調べていて辿り着き質問させていただきました。
以前ドラシャブーツを交換したのですがGKN製を使いひび割れ、インナー側は聞いたことないメーカーの社外品を使用しあまり乗っていないのに関わらず数年で裂けました。やはり海外製のゴムは日本には合わないか…と代替品を探しています。
以前採寸されており、使えるかも?な代替品も手に入れたとのことですが、もしよろしければ教えていただけませんか?
何度もやりたくない作業なのでいろいろ調べてどうするか決めようと思っています。
追伸
縦目手放されたようですね…。スプリンターもレストア頑張ってください。
黒猫さんはじめましてです。コメントはスパムコメント対策されてるので、最初の時だけ承認されるまで表示されません。2度目以降は承認無しで記載されて表示されると思います。
シャフトブーツについてですが、ユーチューバーの『車の板金レストアGT』ってチャンネルで、『ベンツを国産部品で直します!ドライブシャフトブーツ 流用 Mercedes Benz w123』って回があるのですが、国産ブーツを流用して修理されてました。
https://www.youtube.com/watch?v=HyaI1_wEkis
送品はMタッチブーツってミヤコの分割品です。
https://www.monotaro.com/p/3812/1964/
記事の転載だけで、ワタシが確認した訳では無いのがアレですが、W123もW114/115もR107も確か一緒だったと思います。
純正は専用工具使って円筒形の金属筒を噛締めるタイプだったかと思うので、部品はともかく工具の入手が難航しそうなんで、安易に真似しようと部品だけ用意してましたが、ご承知のように車両を手放す際に一緒に部品も引き継ぎました。
この辺りホント汚れ作業なんで何度もやりたく無いですよね。コレで解決すれば良いのですが、、、
スプリンターは機関的にはほぼ終了なんで、あとは内装&外観ですね。国産旧車触るとホント部品が無くて、米車や欧州車の方がよっぽど維持し易いと感じます。ブレーキのシールキットなんて基本的な部品すら入手が難しいですからね、、、(汗)
R107・・・4名乗車の280SLか300SLが手頃な値段であったら欲しかったのですが、ここ数年ホント訳わからんぐらい高騰しちゃいましたね。もう手が届きません、、、
返信ありがとうございます!そうでしたか。ダブってしまいすみませんでした。
動画のW123専門店ですが、工具はオーダーで製作していただいたみたいで相当なお金かかってると言っていました。かくいう私も前回は途中まで自分でやってあとカシメは専門店に発送してお願いしました。
ブーツの質が悪ければ結局数年に一度お願いするとなると大変になるので、、やっぱり割ブーツですかね。自分の知り合いもやっぱりミヤコのM-573Gが多分いけると言っていました。その方も結局ブーツがまだ悪くなっていないということで未交換でした。ただ滲んだりしてくると嫌だなっていうのがあるんで、やってみた後の情報が知りたいんですが無さそうですね^^;
取り付け可能なのは教えていただいた動画で確認できたので、一度やってみて滲むかどうか様子見してからまた考えることにします。
やはり国産車の方が部品無いんですね。その代わり変な構造とか無くて気楽に弄れそうな気がするのは国産旧車の怖さを知らないだけでしょうか。
全体的に上がってますよね。W126とかR107より若干新しい車種もR107かそれ以上に値上がっていてびっくりです。280か300となるとMTが良いですね。ただMTで乗っても爽快感は感じられない車ですが。
また機会がありましたらお会いしたいものです。
あ、コメントは見る限り重複投稿ありませんでしたよ。
個人的にはゴムを噛締めてって時点で耐久性に不安を感じます。均等に噛締めるのは至難の業なんで、やっぱり現在のバンド留めってのが理に適ってるかと思います。
割ブーツ・・・プロの方は敬遠されますが、きちんと説明書読んで正しく装着すれば全然問題無いと思いますよ。別件で何度か使ってますが、通常のブーツと遜色無い耐久性です。価格的には少々高価ですが、ベンツの純正(相当品?)と工賃考えれば格安かと思います。特殊工具云々で値打ちこかれたら、ミヤコのブーツ3セット分ぐらいすぐに請求来そうですし。。。(汗)
国産というか箱スカやZといった人気車であればソレなりにノウハウやリプロが巷に溢れてますが、マイナー車となると、その兄弟車や後継車あたりから辿って行かざるを得ません。万一リプロがあっても部品は安く無いし、プレミア車で無い限りアメ車や独車の方が維持はラクです。ベンツなんて一度きちんと直せば壊れること無いですし。。。
280はM110だし300だとM103でしょ。ブンブン走るクルマぢゃ無いしワタシレベルだとATで十分ですよ。クルーザー的に流す方が雰囲気あって良いでしょ。ワタシが~3000ccにこだわるのはあくまで税金面での問題です。春先にブルーになりたくないので、、、(苦笑)
R107直ったらまた和歌山まで見せびらかしに来てください。
そうでしたか。そしたらもう一度投稿して良かったです。
5年前にやってもらった時の金額では外して発送し全部やってもらうとなると左右で5万弱でした。私は途中までやってあるからと半額にしてくれたようですが。外すのもデフ半下ろしからのデフキャップ開けて中からCリング外さないといけないんで、、フロントスプリングの脱着もダブルウィッシュボーン用のSSTが使用できなくて危険なやり方でしかできなかったり…。そういったなんでこんな構造…みたいなところが随所にあるので、こういう面では国産旧車の方がメンテ自体は楽かと思います。部品が出てくれさえすれば…。
確かに自動車税で驚かれなかったことが無いですね笑 代わりに残る2台は軽です。妻にはプラマイゼロと言い聞かせています^^;
公道復帰してもう2回目の車検回してるので、調子は良いですよ。またドラシャとOVPリレー問題が解決すれば遊びに行きます。他SNSはやっていませんか?
「最善か無か」の時代のメルセデスですから、その辺りのオーバークォリティーな造りは色々考えての結果なんでしょね。事実(元)ウチの縦目は56年モノでも破れはありませんでしたからね。多分車高短とかしちゃうと一撃で裂けるんでしょうが、、、
SNSはmixiやFacebookもやってるのですが、mixiは放置、Facebookは同窓会とバイク絡みばかりでコッチとは別物に近いです。個別で連絡するのであれば、リンクのワタシのHPの問い合わせフォームから連絡頂ければお返事させて頂きます。
56年は凄いですね!
私のも、恐らく純正(以前のオーナーが変えてるか不明ですが) かなりひび割れていたのですが破れてはいなかったです。純正とOEMで同じ海外のゴムなのになんでこんなに品質違うかな〜と不思議に思っています。それだけ当時がオーバークオリティで今はコスト重視で部品の品質が落ちているのかなんなのか、、。
instagramはやっていませんか? また落ち着いたら連絡させていただきます。
純正とOEMでは材質はモチロン品質もモノによってはかなり違って来ますね。その辺り国産のOEMとは次元の違いを感じます。メルセデスも124/126/201以前とその後では造りが大きく変わりましたからね。。。
LINEはやってますが、インスタとXはアカウントありますが放置です。SNSもアチコチあり過ぎて、、、
社外品なら分かるのですが、いくらOEM品といっても純正採用メーカーがこんなんでいいのって感じです。GKN製が4年ぐらいで結構ひび割れてますね…。
その辺り以降から純正のクオリティも落ちているのかなと想像しています。
そうでしたか。妻の出産も重なっているので、またいつになるか分かりませんがその時は問い合わせからお声かけします。
純正採用メーカーとはいえ、OEM品はOEM品でやはりスリーポインテッドスターが付いた部品とそうでない部品は違います。
完成車のクォリティーが落ちてるんですから、部品のクォリティーも落ちて然るべきでしょう。
奥様の出産&育児は趣味そっちのけで積極的に参加しとかないと後々尾を引きますよ。というか子育てがひと段落つくまで、個人の趣味は2の次3の次にした方が良いです。
自分もココ最近になってようやく本腰入れて出来る様になったぐらいですから、、、