スプリンターにETCを取り付ける

TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

中古ETC

ヤフオクで購入した中古ETCがAM便にて届きました。

このタイプは2030年で使えなくなりますが、その辺り承知の上で購入してます。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

取り付け位置と固定方法について

取り付け位置はイロイロ考えたのですが、ダッシュボードの右下のこの平面部分に貼り付けようと思います。

とはいえ両面テープで貼り付けるだけだと確実に落ちて来るので、ステー曲げて一部ビス留めして保持する様にします。

こんな感じで抱え込んでダッシュ側に1箇所ビス穴あけて留める積りです。

当初ステーのもう一方の折り返しをダッシュボードのエッジに引っ掛ける積もりでしたが、場所的に引っ掛ける事が出来そうに無いので、穴あけてステーを挿し込んで引っ掛ける事にしました。

ダッシュボードとステーの加工

んでダッシュボードにステーを通す長穴をあけるのですが、切り込み入れるのは難しいので、カッターナイフの刃を熱して

プラスチックを溶かしてあけました。貴重な旧車のダッシュボードに取り返しのつかない加工を、、、

ステーは色味が目立つのでチッピングコートで塗っちゃいました。

つや消し黒で塗ろうと思ったら見当たらなかったのよ、、、また買っとかなきゃ。

アンテナ設置と電源接続

アンテナはフロントガラス中央に貼り付けました。

今時のクルマと違い、天井は布製の釣り天井なので、受光部までのケーブルはフロントガラスシールの隙間に押し込みました。

そのままピラーの中を通し、ダッシュボードの中に取り入れました。

珍しく常時電源とACCを繋ぐ必要があったので、オーディオ部分から分岐して接続しました。

余ったケーブルはタイラップでまとめて隙間に押し込んでおきます。

当初その辺のハーネスに抱き合わせてタイラップで留めようかと思ったのですが、撤去する際にまた大分解が必要になるので、押し込むだけに留めました。

本体設置

本体は貼り付け面を脱脂してから両面テープで貼り付けました。

そしてケーブルを繋ぎます。こんな感じにダッシュボードの隙間から配線通してる訳です。

そして塗装の乾いたステーを使ってビス留めしました。

さすがにコレだけガッチリ留めれば落ちて来る事は無いでしょう。両面テープだけだと夏の暑さでトロけて落ちて来るのよ。。。

完成♪

一応電源が入って作動するところまで確認しました。ちなみにスピーカーは本体側に付いてるので、今回グローブボックス内に取り付けるのはヤメました。

実際はETCレーン通ってみないと何ともですが、とりあえず壊れてなければ使える様になったかと思います。

ETCなんて全然急ぎもしないのに、仕事が終わってから来て仕上げてしまいました。もう少しユックリ作業すれば良いのにね。ともあれコレで予定してた電装品は全て取り付け終わったので、ダッシュボードのラッピングが出来れば、即元通りに組み立てる事が出来ます。

コメント