縦目ベンツのリヤサブフレームブッシュの交換(その2)

Mercedes 200(W115)

極寒・・・

今日もお昼休みは保管場所です。

雪が降ってる北国から見ると甘いかも知れませんが、やっぱり寒いもんは寒いです。。。

本日の届きモノ

MonotaRoのクーポンあったので購入しました。

メインはパテです。後は金額合わせののオマケですが、オイルジョッキは蓋付きなので、毎回ビニール袋で包んで養生する必要無くなります。

本日の持参品

そして自宅ガレージでプーラー探したのですが見当たらず、ワイパーリムーバーとブレーカーバー持って来ました。

だんだんコチラのスーパーハウスにストックする工具が増えて来る。実際自宅ガレージのツールチェストの1個はもうカラッポなのよね。コッチに持って来なくちゃだけど、スーパーハウス自体が手狭になって来たんで躊躇しています。

昨日の続き

そして本日も200の作業です。

もうこの風景も飽きた!?

今度は左

引き続き左側の後席フロアの状態確認します。

補修して暫くになるんですが、右側と同様にクイックメンダー30の充填接着とFRPのハイブリッドな床になってます。

そして問題のナット部分ですが

右側同様フロアの埋め込みナットでサブフレームのサポートを締結しています。

ボルトを外してみたところ比較的ガッチリ締められて問題無さそうでした。

ホッとひと安心ですが、問題は締める時の感触なので、まだ油断は出来ません。

サブフレーム・マウントブッシュの交換

サブフレームのマウントボルトを緩めてサポートと一緒に取り外しました。

当然ブッシュは簡単に外れないのですが

コチラの作業場にプーラーが転がってたので拝借して使うとします。仮にマウントボルトだけ戻して、ブッシュの耳にプーラーの爪を掛けて引き抜きます。

無事摘出完了。

昨日みたいにプライバーでコジら無くても良いし、変に周囲に傷付けることなく外せました。ヤッパリ道具は必要ですね。

新旧比較

昨日比べるの忘れてたのですが、下側への突き出し量って全然違うんですね。

そしてソノ分上側のメリ込み具合が違うので、結局のところ辻褄は合ってる訳です。

しかもサポートの接触面がこういう具合になってるので、最終車体に取り付けると凸部が押さえられて、結局古い方のブッシュと同様のカタチになるものと思われます。

元々たわむ事を前提にした形なんですね。とはいえゴムの反力というかテンションが常時掛かってる必要があるんですかね?

ブッシュの装着

サブフレームにブッシュを取り付けます。昨日と同じく油圧ジャッキを掛けての圧入です。

そしてサポートを通してマウントボルトを締結するのですが、上向に押さえながらボルトを捻じ込むのが難しかったので、補助的にプーラーで軽く押さえて貰いつつ、スパナで締め込んで行きました。

無事マウントボルトが入りました。

そしてサポートのフロア側もガッチリ締め込んでおきます。

サブフレームのマウントブッシュの潰れ具合はこんな感じ。やっぱりツバの部分までは入りませんでした。

とはいえコチラもフロアは問題無さそうな感じ。コレならガソリンタンク下ろす必要無かったのに・・・ってサイドシルの補修の際が危なかったか!?とりあえず思ったより床に強度が出てるみたいだし、リヤサブフレームのブッシュも左右交換完了したんでヨシとしましょう。

 

 

ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします!
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ

コメント

  1. 関根 孝雄 より:

    御無沙汰してます、元気していますか?関根です、その節は教えを乞い助かりました、有難うございました、やっと仮ナンバー付けて、走行テストをしています。そして部品を探してます、もし手に入れば分けて頂きたいのですが、部品名プレッシャーレギュレター、番号000-072-0417を探してます、(ドイツ北部に売れ残りが一点有るだけ)真黒の排ガス、アイドリング修理で自動車屋さんに出したら1日半で、ガス満タンで出したのに、ガス欠状態、ガススタンドで72リッター入り、びっくり、という訳で分解して、ダイヤフラムを探したが無く、シートを購入し(1mm厚)を切り抜き、取付けたが、チョット匂いが臭い目に染みる、ので交換したく探してます。
    余談 息子の友人いわく、トウメイの燃料圧力弁で大丈夫だと言うが、ちょと不安、此れについても、アドバイス頂けたら有り難いのです。
    宜しくアドバイス頂けますようお願いします。 関根

    • ひらぽん より:

      どうもお久しぶりです。その後も着々と修理進めて仮ナンバーとはいえ路上復帰されてるんですね。素晴らしい!ワタシも見習わなければ、、、

      品番で検索したのですがWERKEさんでもご相談されてたんですね。あのお店は日本でも屈指のオールドメルセデス専門のお店なので、もし行けるのであればお店に持ち込んでってのもアリかも知れません。

      純正部品にこだわるので有れな、そのドイツ北部から購入されるしかないかと思います。eBayで検索したら出て来ましたが、コレ(https://www.ebay.com/itm/Ventil-Mercedes-0000720417-NOS-NEU/163797256035?hash=item262313c763:g:yXMAAOSw~cldQDy1)ですよね?

      個人的には息子さんの仰るトウメイ(東名?)でも良いですし、キャブ車用のレギュレターなら何でもOKだと思うのですが、、、心配であれば燃圧調整出来るタイプもあったと思うので、そういうの使うのもアリかと。います。

      Googleで「燃圧レギュレター」で検索すると、調整式のゲージ付きのもたくさん出て来るので、構造は至極単純なので特に問題無いと思います。

  2. 関根 孝雄 より:

    今日はプレッシャーレギュレーターの件、日本で販売してる、トウメイ、その他のメーカーにメールして、色々聞きましたが、プレッシャーエンジン始動時5.2Kg/cm2、温間時3.2Kg/cm2の話をすると、どのメーカー、販売店、チュウニングショップもオーバーフローするので、無理ですね、との事、バイク屋さんに聞いたりでも無理、使用出来ないとの事、3月10日に結局eBayドイツから購入し取り付け後、どの位リターン燃料が有るか、ゴムボースからバイク用赤透明のホースに交換したら、燃料がすごい勢いで戻るのにビックリで、ゴムホースに交換後アイドリング調整をしました。
    今は走ると後ろ側からコトコト音がするので、リヤーのショックアブソーバーを購入し届いたので、ヒラポンさんの、リヤーショックアブソーバー交換のブログを見ながら、(プリントしておこう)いつ交換するから検討中です。コメント遅れて御免なさい、そして、ありがとうございます、

    • ひらぽん より:

      おはようございます。着々と路上復帰に向けてまい進されてる様で何よりです。

      ワタシの方はこのGW辺りを目途に路上復帰出来れば・・・と考えておりますが、全てはクルマ屋さん次第。どうなることやら?です。

      レギュレターの件、紆余曲折有ったんですね。結局純正を選択されたのは良い事だと思います。メルセデスの純正品ってソレなりのクォリティーを保証されてるし、何かと問題が起きた時トラブルシュートすると、往々にして品質の悪い社外品が原因って事多いですからね。

      自身の備忘録として綴ってたBlogが、こうして少しでもお役に立ててる事ありがたく思います。引き続きイロイロ問題あるでしょうけど、くじけず頑張って乗り越えてください。