今日も飽きずにお昼休みは保管場所です。

まずはMPVのチョコっと作業。尾灯部分にT10のLEDを入れてたの思い出したので、

扉のところの電球と入れ替えました。

コレでルームランプ全てLEDで統一されました。ココだけ電球色だったんで妙な感じだったのよね。。。
そしてジムニーです。
まずは先日取り付けたゴムパッキンの接着作業。当初H型で挟み込む積りでしたがC型+平板になったので、さすがに片側は固定しとかないと外れちゃいますからね。

そして懸案のスペアタイヤ搭載しての検証。

やはり否応無しにクレーン支柱は左側ですね。クレーン組み立てても上手くスペアタイヤをかわす事が出来そうです。

アーム長測ると1000LB(455kg)のところでギリギリ右側にもハミ出さない感じでした。実際使う時は最大限に伸ばして使うことになるでしょうが。。。

取り付けに関してですが、位置的にフレーム直付けは難しそうです。やはり荷台一杯に鉄板敷いてアンカー打つのが簡単で現実的・・・かな?

そんなこんなで本日の作業は終了です。

そーいや廃タイヤ片付いてスッキリしました。PTOはちゃんと残ってますのでご安心ください。

さてネットでハンドクレーンの実装実例でも探すとしましょう。
そしてなぜかモンブラン。。。

いや、美味しかったですよ。はい。しかも2個食った。。。
今夜はランニング。

でも普段より走れなかった。昼間糖分補給した分も消化しなくちゃいけなかったのに。。。
検証
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)
コメント