STARTER RELAY
昨日溶解してたヒューズを目の当たりにして『コレは、、、(汗)』と思って調べたのですが、一般的なスターターリレーってこういう形のなんですね。
んでアレコレ調べてみると、どうやら同じ4TECでも、年式により02~03と04~とでスターターリレーが違うそうで、上記写真のは04~となってるみたいです。ちなみにebayで調べてみると、02~03は専用品となる為$100近くするのに対し、04~のは$10程度から転がってます。。。
配線図
んで万一にに備えて、スターターリレーの流用が出来ないか?と配線図を確認してみると、見事に配線色まで同じでした。
とはいえ流用には外出しでの防水ヒューズターミナルが必要となりますが、$100の出費を考えるとお安いもんですし、後々の保守も容易になると思われます。とりあえずAliExpressにも同等品が転がってたので1個注文しておきました。
最近ebayで見付けた部品はAliExpressで探すようにしてます、、、
メインヒューズの入れ替え
今日もお昼休みは保管場所です。
昨日仕事帰りに30Aのヒューズだけ買って帰ってたので、
まずはヒューズ交換から片付けます。
溶解したケースのバリを整形し、ホルダー端子はヒューズの抜き挿しに節度感あるよう調節してから装着しました。
元通りスターターリレーを固定してから
始動確認してエラーが出ない事を確認して作業終了です。
給油はまだだけど、とりあえず引き続き乾燥させておくべく、前を持ち上げて保管しておきます。
この週末は子供の部活送迎がありDNSの予定なんで、ボチボチ整備して行きたいと思います。
リトライ
ネットで調べてみると、LEDはともかくHIDに交換した先人達も『ヘッドライト後方のプラカバーが取り付けれない』という問題に直面してたみたいで、対応は人によってさまざまなんですが、とりあえず『付けなくても雨漏りは無い』との情報を得たので、暫く様子見るべくLED球に交換してみようと思います。
昨日の今日なのでサクッと交換まで済ませます。
ヘッドライトONで、Hi/Lo切り替えOKです。
引き続きスペースの狭い運転席側ですが、ブレーキのマスターバッグとブレーキペダルのアームが邪魔で、確かにアクセスが厳しいです・・・というかヘッドライトの後方カバー外して抜いて来るのに苦労した。。。
さすがに真っ直ぐLEDを挿入するのは至難の業なので、一旦ヘッドライトをはずして対処するとします。
う~ん、、、シールも何も入って無いですけど、ホントに雨漏りして来ないのかな?
コチラも無事交換完了。Hi/Lo切り替えもOKです。
後は実用的な光量と光軸の問題です。色温度的には青みが強くなってるので、どうやっても元よりは暗く感じるハズなんですが、光量でその差分をカバー出来るのか?また、そのうえでロービームのカットラインがきちんと出るのか?ってところですね。
光軸
仕事が終わってから保管場所へやって来て、薄暗い中で壁を使って光軸を確認しました。
Loビームですが、何だかおかしい事になってます、、、
Hiビームは大丈夫そう
確認してみたところ90度ズレてたみたいです。HIDのシェードと違ってロック位置が定まっておらず、シェードに嵌めた状態でグルグル回せるので、何を基準にすれば良いのやら?と思い後でネットで調べてみたところそういう事でした。
後方カバーについてですが、取り付けに当たってホールソーで穴あけてLEDのお尻に付いてるファンを逃がすのと、配線&カプラーを外出しすべくカバーに切り込みを入れて対処するってのも必要かと思われます。多分そのままだと雨漏りは無いにしろ隙間風が入って来るので、冬場はチョットさむくなるかも?という事で、寒くなるまでには対処したいと思います。
コメント