オートバイ

オートバイ

BW’S修理

さて長らく不動車で放置してたBW’Sですが、部品も届いた事なのでお盆休みの予定その1として修理に取り掛かる。原因としては恐らくリードバルブの破損と目星をつけてたのだが、部品を取ったところどうも鉄製っぽくて『こりゃハズレたかな?』と思いつつ分...
オートバイ

BW’Sマフラー交換

てな訳で帰宅後今日の朝届いたマフラーに交換。んでも結果としてはダメ。。。交換してとりあえずエンジン掛けるもアイドリングすらしない。エアスクリューか?と思ってまたまた外装~ヘルメットスペースまで外してキャブレター見える状態にして調整するもダメ...
オートバイ

今年初めての。。。

今年初めてバイクのエンジンを掛けました。86年式のVFR750Fってバイクでかつて白バイで採用されてたバイクなんですが、さすがに半年近くエンジンも掛けていないので、とりあえず電装関係の集中してるヒューズボックス周りのカプラーだけ外して掃除。...
オートバイ

レース観戦

昨日まで地獄のマスターメンテを片付けたのも、今日のレース観戦の為といって過言ではない。SERIES Rd.1 として全日本ED選手権?の第一戦が大阪のプラザ阪下でございました。ま、ワタシャ観るだけなんですけどね。3HのAAクラスなんか観てる...
オートバイ

さよならレイド

知り合いのツテで昨年夏頃だったか大垣より嫁入りしたレイドだが、イロイロ手を尽くしてるうちにモチベーションが下がってしまい長らく玄関脇の軒下で放置プレイ状態でした。バッテリー完全放電で新品バッテリーをダメにしたり、キャブをばらす事十数回・・・...