クルマ

Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの三角窓シール補修(その8)と4TECの冬眠準備

オイル交換今日もお昼休みは保管場所です。既に倉庫の扉が開いてるのは、お義兄さんがやって来てサンバーTのオイル交換するからです。別段手伝う事も無いのでお任せしておきます。。。完全硬化そしてまだ続いてる三角窓のシール作業です。充填したゴム樹脂は...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの三角窓シール補修(その7)と4TEC久々の始動

エンドレス・・・今日もお昼休みは保管場所です。そして今日もまた・・・さすがにココまで来ると、今回は再始動出来る位までは漕ぎ着けられるかな!?良い感じ♪昨日再構築したシール部分ですが、とりあえずは接着剤が固まって、若干引っ掛かりはあるものの、...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの三角窓シール補修(その6)とドア防水

テーブルクロスカバー今日は午後ユックリからの保管場所です。まだ昨夜の疲れを引きずってます。。。ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします!コチラに来る前にホームセンターへ寄って、透明のテーブルカバーを買って来ました。メーター29...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの三角窓シール補修(その5)と4TECのシーズンオフメンテの前準備

送迎今日は朝から上の子の部活の試合の為、天理まで送迎でした。その帰りに¥100洗車機にIN。ホントは手洗いもしたいトコだけど面倒なんでついつい。。。折れた時間が早いので一旦自宅に戻り、野暮用を済ませてから保管場所へやって来ました。振り返ると...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの三角窓シール補修(その4)

積み込み完了!?今日もお昼休みは保管場所です。朝から来ると言ってたクルマ屋さんの音沙汰が無いと思ってたら、どうやら事務所に顔を出さずに直接コチラに来て作業してたみたいです。既にミッションまで積まれてました。後は細かな部分を残すのみみたいです...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの三角窓シール補修(その3)

まだまだ続く今日もお昼休みは保管場所です。そして今日も今日とて・・・ネタ的には既に飽きてるのですが、コレがナカナカ思う様に進まないモノで、、、整形とりあえず盛ったゴム樹脂が無事硬化したのでまずは昨日削ったリップ部分がヤッパリ干渉するので、も...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの三角窓シール補修(その2)

UPSのバッテリー確認昨日発掘したUPSですが、互換バッテリーを探すべくデスクの足元探すと、元々装着されてたのが出て来ました。APCのラベルをめくるとGS製のPXL12120とあり、12V11Ahとの記載もありました。確かコレのだと思うので...
HONDA エリシオン(RR2)

縦目ベンツの三角窓シール補修(その1)

日の出前最近また朝ランを再開してるのですが、日に日に日の出が遅くなり、今朝はとうとう朝焼けの中スタートとなりました。一応大阪マラソンをターゲットにしてるので、あと1ヶ月チョット頑張って走りたいと思います。今日も今日とて今日もお昼休みは保管場...
お仕事

日産モコのオイル&オイルフィルター交換

HDD発注会社の防犯カメラサーバーに余ってた液晶モニターを接続しました。D-Sub接続なんでアレですが、以前のブラウン管TVと比べると格段に鮮明になりました。そしてサーバーを1台停止して中身を確認。4TBのWD製PurpleのHDDが組み込...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのドア内装作成

MDF今日は朝から保管場所です。昨日仕事帰りにドア内装の内張りに使える素材は無いか?とホームセンターに寄ったところ、2.5ミリ厚のMDFがあったので買って帰りました。ホントはサブロクサイズで欲しかったのですが、2.5ミリ厚は売り切れてありま...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの助手席側ドアミラーの取り付け

オイル交換!?今日もお昼休みは保管場所です。スーパーハウスの扉が開いてるのは、ひと足先にお義兄さんがやって来てたからです。今からオイル交換との事。三角窓のシールオイル交換のお手伝い・・・とも思ったのですが、別段手伝える事も無いので縦目ベンツ...
Mercedes 200(W115)

探し物が見付からない・・・

今度こそ今日もお昼休みは保管場所です。今日こそ内装取り付けるべく縦目ベンツのカバーを剥がします。例によって前側のみです。そもそもホコリが乗ってて汚いんで、カバーは掛けたくないのですが、掛けないともっとホコリが積もっちゃうのよ。。。内装クリッ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの運転席と助手席の内装掃除

天高く馬肥ゆる秋!今日もお昼休みは保管場所です。余りの良い天気で木陰でお昼寝したくなる陽気です。。。内装取り付け今日は久々に縦目ベンツの内装作業をしようかと。運転席側はもう内装を取り付けても大丈夫なので、まずは運転席側だけ完成させようと思い...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのウィンドウ周りの仕上げ処理

モール端の接着今日は午後から子供等を塾に送り届けてからの保管場所です。まずは前々から気になってたウィンドウモールの端部の隙間を埋める飾り金具があるのですが、モールの溝に嵌まってるだけで何の固定もされてませんでした。普通走ってたりするだけでは...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのウィンドウ下トリムの装着

続き今日は朝から出勤して、昨夜実施したマスターメンテの確認作業です。そして毎年恒例このタイミングにカブる地域のお祭りです。少子化の都合でお神輿はトラックの荷台です。。。何かあるマスターメンテの確認作業も終わり、午後から保管場所へやって来まし...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのペダルカバーの装着と縦目ベンツのウィンドウ下トリムの装着

優秀AliExpressで購入したペダルカバーが届きました。タイミング的に春節直前だったので心配してたのですが、意外と早く届きました。とはいえ仮組みしたら金具が1個余るところが中華クォリティーなんですよね、、、ま、足らないとか不良品が含まれ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのドアシールの押さえ金具の取り付けとウィンドウ下トリムの試着

また雨か・・・今日もお昼休みは保管場所です。モチベーションが高水準で続いてるので縦目ベンツの作業が続きます。今日も前側ドアの作業なので前側だけカバー剥がしました。この調子で内装が仕上がれば、エンジンはそう時間も掛からないので、年内には登録も...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの運転席ドアシールの取り付け

今日も今日とてお昼休みは保管場所です。そして今日もこヤツのお相手。。。まぁドアシールの装着って苦労の割に退屈な記事だしBlog映え?しないんで、正直ネタ的に厳しいんですよね。。。ラスト愚痴ってても作業は終わらないのでドアシール最後の1本を持...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの助手席ドアシールの取り付け

昨日までの成果エリシオンもキレイに直って機嫌良く乗っております。明るい陽の光の下だと写真で見るほどの色味の違いも感じず違和感もありません。夜間のヘッドライトの反射や夜景の映り込みが乱れる違和感からの方がバレ易いかも!?1週間本日の届きモノA...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのリヤゲート研磨からの修復完了

台風一過今日もお昼休みは保管場所です。着いて早々クルマの入れ替え。エリシオンを通路に出して来ました。台風一過で快晴とまでは行きませんが、まぁまぁ晴れて良いお天気です。ポリッシャーとりあえず昨日はペーパーでの研磨までやったので、今日は続きのポ...