HONDA CUB PRO(JA07)

洗面台の蛍光灯LED化とカブプロの自作マフラー構想

洗面台の蛍光灯LED化最近スイッチ押してから点灯するまでかなりタイムラグのある洗面台の蛍光灯です。蛍光灯が劣化してるのか?ソロソロ交換時期なんだろうけど、結構使用頻度も高いので出来ればLED化したいと思います。ブログランキング登録中です。バ...
HONDA CUB PRO(JA07)

カブプロにUSB電源を取り付けて試走に行ったらコケた。。。

カブプロにUSB電源を取り付ける今日は昨日取り付けを断念?したUSB電源をカブプロに取り付けようと思います。コレがあれば長距離でもスマホナビ使っても安心ですからね。ってそんなに長距離行く事無いと思いますが、、、ブログランキング登録中です。バ...
HONDA CUB PRO(JA07)

カブプロにいろいろオプション装着して出掛ける

カブプロにいろいろオプションを取り付ける今日も良いお天気のGW中盤戦です。まとまったお休みですが、コレといって予定が無いのが寂しいところ。ま、どこ行っても混んでるみたいなんで、ソレはソレで良いんだけど、例年のGWってこんなに寒かったっけ?未...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

籾撒き2023とGSX-Rの洗車

籾撒き2023今日は朝から総出で籾撒きでした。お義兄さんと甥っ子がメインでワタシが補佐、長男次男はオマケです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ソレでも次男はソレなりに活躍してくれます。長男はカラッキシ...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

リアデフ前側サポートの取り付けとヘルメットインカムの移植

五月晴れ今日は朝から縦目ベンツで下の子の送迎しました。縦目ベンツは暖気運転必須なので、チョイ乗りには向いて無いのですが、子供の学校までとなるとソレなりの距離があるので無問題です。走り始めは暖気が不十分だったのでギクシャクしたのですが、暖まっ...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

リアデフ前側サポートのインチキ修理

リアデフ前側サポートのインチキ修理今日も天高く上がるエスティマHVです。ロアアームブッシュの交換してからリフレッシュ作業に余念がありません。最低30万キロまでは乗りたいのよ、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

エスティマHVのリアマフラー加工&作成

エスティマHVのリアマフラー加工今日はエスティマHVのリアマフラーの加工します。後ろ周りの作業になるのでリフトには頭からツッコミます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!現状確認現状排気の出口とアエラス用...
HONDA ジョルノ クレア(AF54)

自前で原付講習

コンビブレーキ調整朝から下の子を学校に送り届けてから保管場所へやって来ました。どうもコンビブレーキの調整がイマイチのせいか?左にハンドル切りながら後ろ向きにバイクを押すとブレーキが掛かってしまう件、ネット上に調整方法が載ってたのでやってみる...
HONDA CUB PRO(JA07)

カブプロのハンドルブレースを交換してまた元に戻す

Newハンドルブレース昨日自宅のポストに投函されてたヤフオクで買ったハンドルブレースです。地味なバイクに金ピカなのはアレですが、とりあえずアジアのかほり漂うパッケージにノスタルジーを感じます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協...
HONDA CUB PRO(JA07)

2台まとめて自賠責保険加入と常時充電ケーブルの移植

2台まとめて自賠責保険加入今時はネットで申し込んでコンビニで自賠責加入出来るんですよね。店頭でも加入出来るみたいだけど、マルチコピーを長時間占拠するのは迷惑なので、ネットからの申し込みがオススメです。ちなみに最長60ヶ月加入で13,310円...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

傘修理とエスティマHVのリアマフラー改造の検討

傘修理AM中に所用で出掛けた際、突風に煽られて傘が裏返って骨が曲がってしまいました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!幸いにも関節から少し外れたところで曲がってたので、大まかに手で曲げ戻してからペンチで...
HONDA CUB PRO(JA07)

カブプロにドリンクホルダーを取り付ける

もう一つの金具昨日発掘した金具ですが、元々ハンドルブレースよりコチラをメインに探してました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ちなみにこの金具はジョルノ・クレアに取り付けた、ドリンクホルダーの金具なんで...
HONDA CUB PRO(JA07)

カブプロにハンドルブレースを取り付ける

縦目ベンツその後昨日試乗した縦目ベンツですが、今日になっても水溜りも出来て無い状態でした。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!裏側から覗き込んでもお湿りはありません。拡大しても大丈夫です。コレで直ったと安...
Mercedes 200(W115)

草刈り2023春と縦目ベンツの試乗

草刈り2023春この週末は天候に恵まれて行楽日和になってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!気温も暑過ぎず寒過ぎず、チョット風が強いのがアレですが、概ね過ごし易くなってます。という訳で堺の自宅へ今年...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの経過と会社主催BBQ

縦目ベンツその後ブレーキのキャリパーOHした縦目ベンツですが、とりあえず下覗いて状態確認しておきます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ん?湿ってる???とりあえずブリーダー付近ゆえ元々湿気てた可能性も...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの洗車

ようやくブレーキの整備が終わった縦目ベンツですが、折からの黄砂で真っ白なのが気になります。週末にはテストも兼ねてドライブに行きたいので、チョット軽く洗車してやろうと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いし...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの右フロントキャリパーのチェックとエア抜き

夏日昨日の鬱陶しい天気から一転、晴れ渡ったと思ったら暑い夏日になってます。週末に会社のBBQが開催されるんで晴れて欲しいのですが、雨の心配は無いものの今日ほど暑くはならないみたいです。ま、風が無くて小春日和程度のポカポカ陽気なら良いんですけ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの左フロントキャリパーOH

3週間弱eBayで購入したフロントキャリパーのシールキットがAM便にて届きました。4/1注文なので3週間足らずで届きましたが、USPSはFedexやUPSと比べると若干遅くなるみたいです。やっぱり国内輸送がJPなんで通関に時間が掛かるのかな...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

エスティマHVのハンドルセンター修正

昨日ようやく足回りブッシュの交換が終わり、夕方から子供の送迎やタケノコ配送で100キロほど走ったのですが、右側交換した時ほどの変化は感じなかったものの、総じて足回りのガチャガチャ感が改善され、以前よりも静かで快適な乗り心地になりました。ただ...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

エスティマHVのアクスルシャフトナットの取り付けと自作油圧プレスのお片付け

エスティマHVのアクスルシャフトナットの取り付けAM中にアクスルシャフトナットの着荷連絡が来たので取りに行って来ました。1個200円(税別)だったので4個注文しておきました。いずれリアもハブベアリング交換すると思うので。。。ブログランキング...