クルマ

Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの助手席側ドアミラーの取り付け

オイル交換!?今日もお昼休みは保管場所です。スーパーハウスの扉が開いてるのは、ひと足先にお義兄さんがやって来てたからです。今からオイル交換との事。三角窓のシールオイル交換のお手伝い・・・とも思ったのですが、別段手伝える事も無いので縦目ベンツ...
Mercedes 200(W115)

探し物が見付からない・・・

今度こそ今日もお昼休みは保管場所です。今日こそ内装取り付けるべく縦目ベンツのカバーを剥がします。例によって前側のみです。そもそもホコリが乗ってて汚いんで、カバーは掛けたくないのですが、掛けないともっとホコリが積もっちゃうのよ。。。内装クリッ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの運転席と助手席の内装掃除

天高く馬肥ゆる秋!今日もお昼休みは保管場所です。余りの良い天気で木陰でお昼寝したくなる陽気です。。。内装取り付け今日は久々に縦目ベンツの内装作業をしようかと。運転席側はもう内装を取り付けても大丈夫なので、まずは運転席側だけ完成させようと思い...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのウィンドウ周りの仕上げ処理

モール端の接着今日は午後から子供等を塾に送り届けてからの保管場所です。まずは前々から気になってたウィンドウモールの端部の隙間を埋める飾り金具があるのですが、モールの溝に嵌まってるだけで何の固定もされてませんでした。普通走ってたりするだけでは...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのウィンドウ下トリムの装着

続き今日は朝から出勤して、昨夜実施したマスターメンテの確認作業です。そして毎年恒例このタイミングにカブる地域のお祭りです。少子化の都合でお神輿はトラックの荷台です。。。何かあるマスターメンテの確認作業も終わり、午後から保管場所へやって来まし...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのペダルカバーの装着と縦目ベンツのウィンドウ下トリムの装着

優秀AliExpressで購入したペダルカバーが届きました。タイミング的に春節直前だったので心配してたのですが、意外と早く届きました。とはいえ仮組みしたら金具が1個余るところが中華クォリティーなんですよね、、、ま、足らないとか不良品が含まれ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのドアシールの押さえ金具の取り付けとウィンドウ下トリムの試着

また雨か・・・今日もお昼休みは保管場所です。モチベーションが高水準で続いてるので縦目ベンツの作業が続きます。今日も前側ドアの作業なので前側だけカバー剥がしました。この調子で内装が仕上がれば、エンジンはそう時間も掛からないので、年内には登録も...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの運転席ドアシールの取り付け

今日も今日とてお昼休みは保管場所です。そして今日もこヤツのお相手。。。まぁドアシールの装着って苦労の割に退屈な記事だしBlog映え?しないんで、正直ネタ的に厳しいんですよね。。。ラスト愚痴ってても作業は終わらないのでドアシール最後の1本を持...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの助手席ドアシールの取り付け

昨日までの成果エリシオンもキレイに直って機嫌良く乗っております。明るい陽の光の下だと写真で見るほどの色味の違いも感じず違和感もありません。夜間のヘッドライトの反射や夜景の映り込みが乱れる違和感からの方がバレ易いかも!?1週間本日の届きモノA...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのリヤゲート研磨からの修復完了

台風一過今日もお昼休みは保管場所です。着いて早々クルマの入れ替え。エリシオンを通路に出して来ました。台風一過で快晴とまでは行きませんが、まぁまぁ晴れて良いお天気です。ポリッシャーとりあえず昨日はペーパーでの研磨までやったので、今日は続きのポ...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのリヤゲート塗装(クリヤー編)

マスキング今日は朝から子供を連れて散髪へ。さすがに台風前のせいか?結構待たされたので、お昼ご飯前に少しだけ保管場所へ行って作業するとしました。台風がやって来るとの事ですが、多少雨漏りはするものの屋根があるので助かります。昨日一通りの研磨まで...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのリヤゲート塗装(サフ~ベースコート編)

朝駆け今日は土曜日ですが、月末なので出勤日です。朝子供を学校に送ってから、少し早目に会社に着いて保管場所へやって来ました。出勤前にひと仕事片付けて行くとします。研ぎ~サフまずは昨夕シゴキ入れた薄付けパテが乾燥硬化してるので#400で水研ぎし...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのリヤゲートのパテ盛り(続き)

10時の休憩今日は10時の休憩時間にも保管場所へやって来ました。時間は余り無いので手早くエリシオンの作業を済ませます。昨日盛ったパテも硬化してたので再度研磨してから、また盛りました。下側の凹みに全然パテが乗ってませんでした。。。硬化促進にハ...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのバンパー研磨とリヤゲートのパテ盛り

本日の届きモノ今日もお昼休みは保管場所です。AM便で荷物が届いてました。中身はヤフオクで落札したレザーパンツです。GSX-RにGパンで乗るのは抵抗あるのですが、かといってツナギ着るほどでも無いし・・・って時に履こうと思って買いました。モノは...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのバンパー塗装(クリヤー編)

雨続き今日もお昼休みは保管場所です。今日も朝から雨模様。秋の長雨というか、遥か彼方にある台風の影響なのか?スッキリしない日が続きます。足付け今日も今日とてエリシオンのバンパー修理の続きなんですが、補修面周辺に飛んだミストのザラ付きもあるので...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのバンパー塗装(ベースコート編)

また雨か・・・今日もお昼休みは保管場所です。まずは昨日ホームセンターで買って来たモノを整理。急に寒くなったせいか?灯油ポンプの販売が始まってました。ドレンパッキンはスバルのプレオとサンバー用。同じスバル車でも他車種には使えないのですが、適合...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのフロントドア下部塗装とリアドアシールの装着

縦目ベンツも今日は待ち時間を有効活用してアレコレ作業してるので、時間は前後してますがカテゴリ毎に記事を分離してます。まずは前側の作業なので、前側だけカバーを剥がしました。錆転換剤も乾燥してるので引き続き上塗り塗装をしてやりたいと思います。 ...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのバンパー修理

擦った、、、今日は朝から上の子をクラブ活動に送り届けてからの保管場所です。昨日実家へ帰った際、クルマの出し入れで、エリシオンのバンパーを壁に擦っちゃったのよね。。。さすがに白地に黒い傷は目立つので、テキトーにでも修理してやりたいと思います。...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの錆転換処理

モーニング今日は奥さまが出勤日で、上の子は学校という訳で、下の子連れて子守りがてらmotoDINERにやって来ました。 昨年の10月開店以来大盛況で、晴れた週末はエライ事になるので、天気の悪い空いたタイミングを見計らってやって来た訳です。そ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのドアミラー掃除と運転席側取り付け

前半分今日もお昼休みは保管場所です。とりあえずドアミラーの取り付けまでやりたいので、前半分だけ車体カバー剥がしました。昨日からの雨も上がって蒸し暑くなるかな?と思ったら、普通に涼しい一日になってます。もう夏も終わりなのか、、、分解掃除ストッ...