クルマ

SUBARU サンバーT(TT2)

トレッドミルがやって来た

またまたサンバー昨日エリシオンで一日行動してたら、いくら乗り心地が良いと言っても、所詮軽バンは軽バンというのを思い知りました。とはいえ、午後から昨夜落札したトレッドミルを引き取りに行くべく、サンバーに乗り換えにやって来ました。バッテリー移設...
HONDA エリシオン(RR2)

サンバー・トラックの本格メンテナンス完了と保管場所の照明追加

健康診断今日は朝から健康診断でした。暫く堕落した生活続けてたら体重が増えてメタボリック症候群の動機付け支援の対象になるわ、胃カメラ飲んだら十二指腸にはポリープあって実費診療受けるハメになるわ、ホント歳を取るとロクな事が無いです。。。帰り道、...
HONDA エリシオン(RR2)

サンバー・トラックの本格メンテナンス開始と保管場所の照明一部移設

だから雨が降るいつものクルマ屋さんが珍しく約束通り朝からやって来て、サンバーのメンテナンスを開始しました。リアを持ち上げて、ウマを掛けて、早速タイミングベルト側の作業から・・・ってトコで、クランク留めてるボルトが緩みません。。。仕方無いので...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバー・トラックのマフラー穴塞ぎと保管場所の投光器LED化

本日の届きモノ余りに汚い梱包だったので、梱包材捨てて中身だけ取り出しておきました。残念ながら予想に反して小さかった、、、設置はまた今度お昼休みはいつも通り保管場所です。先ほどの届きモノですが、ラップを剥がすとこの通りです。こんな華奢なデスク...
HONDA エリシオン(RR2)

バイク小屋の筋交い追加とエリシオンのドアミラー取り外し

昨日の成果今日もお昼休みは保管場所です。昨日洗ったサンバーのエンジン周りも乾いていました。濡れてる時は目立たない汚れも、乾くと汚なさが浮き彫りになるもんですが、思ってたよりも全然キレイになった気がします。やはりあの洗浄剤はかなり強力だったの...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバー・トラックのエンジン周り洗浄

お届けモノ先週末に届いて、箱のままデスクに置かれてました。中身は10wの投光器です。保管場所は200wとか500wって物騒な投光器を照明に使ってるので、ボール盤とか使うと電圧降下が起ってたんです。コレに交換すれば1系統で8個並列で点灯させて...
SUBARU サンバーT(TT2)

運動会からのサンバー・トラックのキャビン部リフトアップとバイク置き場の補強

曇天今日は6年生になる下の子の小学校の運動会でした。天気予報は曇りのち晴れでしたが、一日曇天で風が強めと少し寒いぐらいの陽気でした。ちょうどパラソルも忘れて行ったんで、日が差さなくてヨカッタ。。。折からの事なかれ主義ゆえか?組体操が無くなっ...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバー・トラックのキャビンの切り離し準備

溶接今日もお昼休みは保管場所です。まずは昨日切り出したパイプと角座金を、ボルト&ナットで締結してだいたいパイプが座金の中心に来るよう調節して締め込んでおきます。座金の四隅に来る部分のみ溶接しました。座金のジンクメッキ剥がして無いので沸いちゃ...
SUBARU サンバーT(TT2)

田植え機の搬出とボディーブロックの作成開始

田植え機の移動今日もお昼休みは保管場所へ・・・行く前に倉庫へ立ち寄ります。先日コチラへお引越しした田植え機を起動し、自宅へ搬送しました。今度の日曜日に田植えの予定なので、予め自宅へ持ち帰って事前整備の予定です。各座金そして少し遅くなりました...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーのバンパーとマフラーの取り外しからの補修

雨ぢゃん今日もお昼休みは保管場所です。引き続きサンバー・トラックの作業なんですが、折からの雨でこのままでは前周りの作業が出来ません。という訳で押して少し後ろに下げて作業スペースを確保しました。一応この状態でもバッテリー繋げばエンジンは掛かる...
SUBARU サンバーT(TT2)

小物整理とサンバー・トラックの荷台取り外し

お片付け今日もお昼休みは保管場所です。長らくスーパーハウス内に転がしてたバイク用のスタンド類ですが、バイク用の小屋が出来上がったので、そちらで保管する事にしました。そこら辺に転がしておくとコノ手のは散らかって見えるし、意図せずこうした保管ス...
PWC

サンバー・トラックがやって来たとジェットの位置入れ替え

外観検査今日もお昼休みは保管場所へ・・・行く前に、お義兄さんが朝から積車で引き取って来たサンバー・トラックを見に来ました。 ぱっと見エンジンフードの左側がちと浮いてる!?荷台カバー付き外回りは多少凹みや錆はあるものの概ねキレイなもんです。見...
SUBARU サンバーDias(TV2)

千葉からのお友達迎撃からのサンバーのアシストグリップ取り付け

久々の再会起きれる自信は無かったのですが、きちんと7時に起きれたので、シャワー浴びてから上の子を学校に送り届けて出発です。そのまま旭区のM100な方のご自宅までお迎えに上がり、梅田に宿泊の千葉のM100な方をお迎えに上がってからのWERKE...
SUBARU サンバーDias(TV2)

地デジアンテナの貼り直しと保管場所の採寸の続き

また剥がれた、、、今日もお昼休みは保管場所です。ココの記事にはしてないのですが、もう何度貼り直した事か、、、(涙)アンテナの再利用は良いとして、両面テープは毎回新しいのに替えてるんですけどね。。。初心に帰る今回は改めて脱脂から始めるとします...
PWC

4TECのエンジンマウント調整

オイル調達もAmazonでいちおう2りんかん行った時もチェックしたのですが、正直オイルはどうすっか?決め切れなかったのよね。オイルフィルターの適合調べるのも何だか億劫だったし、、、結局のところオイルは『Castrol POWER1 4T 1...
SUBARU サンバーDias(TV2)

Bluetoothハンズフリーと縄跳びの癖取りと雨漏り確認

本日の届きモノお買い物はAmazonで(笑)大きなものは奥さまの母の日のプレゼント用で、小さい方はBluetoothのハンズフリーです。既に充電済みだったみたいなのでペアリングして早速実運用です。評価としては受話品質は良いものの、発話がイマ...
SUBARU サンバーDias(TV2)

旋盤の電源配線とサンバーのリアウィンドウフィルムの一部貼り直し

お買い物♪今日は朝から下の子連れてホームセンターでお買い物です。そしてソノ足で保管場所へ。本日の購入品です。右側にある透明の板は昨日会った友人からのもらい物のポリカ板です。蛍光灯交換この照明は鑑賞魚用の蛍光灯が付いてたので、交換用に白色の蛍...
SUBARU サンバーDias(TV2)

籾撒き2018からの友人と久々の再会

籾準備今日は朝から籾撒きですが、少し早めにガレージへ降りていくと、すでに種籾の水切りがされてました。恐らくお義兄さんが猪の罠の見回りに行く前に広げて行ってくれたのでしょう。因みに今は猟期ではありませんが、害獣駆除期間だったりします。しかもこ...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのLEDライトバー本装着

貧乏蔦今日は実家へ子供のお迎え前に堺の自宅の様子見に行きました。除草剤が効いてるので雑草は皆無でしたが、蔦が元気に伸びてたので奥様と一緒に丁寧に抜いて除去しました。 その後、時間的に実家へ行くのはボツになり、ジジババ&子供等と予約入れてた近...
SUBARU サンバーDias(TV2)

GSX-Rのグリップ交換とサンバーのLEDライトバーステー作成

VTR250今日は朝から保管場所へやって来ました。ナゼか?時を同じくして相談役が息子さんのVTRに乗ってやって来ました。何でもチェーンがガチャガチャうるさいとの事で、チェーン張って欲しいとの事です。サクッとメンテンナンススタンドのアタッチメ...