Mercedes 200(W115)

半田(錫)メッキ部品の引き上げと10w蛍光灯器具の改造

試験2日目今日も朝から送迎ですが、試験自体は11時ぐらいからなので、朝はユックリ出来ました。毎度コレぐらいゆとりがあるとラクなんですが、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日とは打って変わって良いお...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのフォグ金物の錆取り&半田(錫)メッキ

本日も送迎今日も朝から送迎行脚。上の子は大学入試共通テスト会場へ、下の子は部活の試合会場へソレゾレ送り届けます。ソレにしてもナカナカの雨脚。公共交通機関に遅れが無いと良いのですが、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろし...
日曜大工

バイク小屋に照明を設置する

本日の届きモノ昨年末に注文した器具一体型の40w直管蛍光灯型LED照明が届きました。元々発注時点で1月中旬発送とあったので、指定通りの着荷となりましたが、受け取てから発送連絡が来たのは良いとして、発送人が個人名になってるのが何とも。。。ブロ...
Mercedes 200(W115)

サンドブラスターで錆取りしてみる

いつもの輸入工具屋さんで頂いてたカレンダー発掘したので、古いカレンダーの上から貼っておきました。確か貰ったはずだったのに・・・と思ってたら、スーパーハウス入った正面の袋の中に入ってました。もうボケてるのかしら、、、ブログランキング登録中です...
Mercedes 200(W115)

フォグランプのケース磨き

出願昨夜のうちに2月の頭に受検する私立大学の出願登録をインターネットで済ませたので、朝からネットバンキングで受験料の納付して、必要書類を速達書留で発送します。今時の私立大学入試は1日の受検で従来からあった通常の採点方式と、英語資格保有者向け...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの補助灯について

気温6度今日もお昼休みは保管場所へ行くのですが、気温6度・・・今週って暖かくなるんぢゃ無かったの???ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!とりあえずヤル事も思い付かないし、缶コーヒー飲んで過ごします。スト...
ゴマすり

トラクター小屋の屋根と壁のトタン貼り

今日は朝からトラクター小屋の屋根と壁にトタンを貼ります。壁1枚仮留めしたところでプロが助っ人にやって来てくれました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!手早く天井部分のトタンの割り付けして、波板ビスを留め...
ゴマすり

試験会場の下見と細々した手直し

試験会場の下見今日は午後から活動開始。今週末の共通テスト会場である奈良県立医科大学までのルートと周辺の下見に行く事にしました。場所的には行き慣れたところなんですが、通過はするものの近辺をきちんと確認した事ありませんからね。ブログランキング登...
ゴマすり

ガーデンライトの再設置とLED投光器の移設

ガーデンライトの再設置昨日ガーデンライトを改造してLED化したので、今日は元通り再設置しました。配線もキレイにまとめ直して、要所要所タイラップで留めてスッキリさせました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします...
ゴマすり

ガーデンライトのLED化

暗い、、、当地は田舎ゆえ夜になると街灯も無くホントに真っ暗になります。自宅勝手口付近にはセンサーライトの他にタイマーで作動するガーデンライトを取り付けてるのですが、電球が切れてしまって長らく真っ暗な状態が続いていました。本来であれば電球を購...
日曜大工

10w直管蛍光灯型LEDへの交換

今日から仕事始めだったのですが、早速休み中に注文してた10w直管蛍光灯型LEDが届きました。いつもは10本単位で買うのですが、使用箇所が限定的だったので、今回は6本セットのを買いました。コレもセールだったのか?クーポン利用で1本あたり500...
ゴマすり

トラクター小屋の鉄骨造作と35wLED投光器の交換設置

トラクター小屋の鉄骨造作朝から子供等を塾に送り届け、その足で保管場所へやって来て、工具類と電熱ベスト取りに来ました。長い様で短かった年末年始休暇も本日最終日となりましたが、兼ねてから予定していた新しい中古トラクターの小屋作りの続きする事にな...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

初売りからの洗車と寒空の下での工作

初売り朝子供等を塾に送り届けてからチョットお出掛けします。というのも保管場所へ行ったけど余りに寒くて何もする気になれなかったのよ、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨年は2日にロ-ライダーが集まって...
ゴマすり

新春恒例カレーMTG

無事硬化お昼前に保管場所へやって来て、昨日補修したキャブレターパーツの充填接着剤が無事硬化してる事を確認しました。よくよく調べてみるとクイックメンダー30って対ガソリン性無かったんですね。ま、ダメになってトロけてしまったら、また対処考えると...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのキャブレター部品補修とアルファードの傷補修

謹賀新年新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。毎日来てるけど昨日は去年で今日から新年なんですよね。今年も安穏の一年であります様に!ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!縦目ベン...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

リフトのアーム調整とbBのATFチェック&洗車コーティング

お使いお休みに入って家の事は放置気味ですがお使い頼まれたので行って来ました。下戸で全くお酒飲まない身としては、銘柄指定されないといまいちピンと来ません。『無かったら辛口の・・・』と言われても店員さん頼りになるのよね。ブログランキング登録中で...
Mercedes 200(W115)

サンバーTのフロント周りの修正にて完成と縦目ベンツの燃費

エアチャンバーの装着朝イチでお義兄さんがヤフオクで落札して届いたエアチャンバーを持って来てくれたので合わせてみます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!一見普通に付いたように見えますが、前側マウントがどう...
Mercedes 200(W115)

保管場所の照明の配置変更とサンバーTのエンジンカバー修正

タイヤチェンジャー付近に照明が欲しい!今日からお休みで、久々に暖かいしまとまった時間が取れるので、かねてから欲しかったタイヤチェンジャー付近の照明について考える事にしました。この場所は天井が高いので、照明を取り付ける場合はワイヤーで吊ってで...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーTのバンパー修正

サンバーTのバンパー修正今日は久々に温かい穏やかなお昼休みになりました。年末寒波がまたやって来るみたいなので、今日が今年最後の晴天かも知れません。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今日はコイツの修正しま...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーTプラパーツの補修とチリ合わせ

邪魔、、、お昼休みになって保管場所へやって来るとホイールローダーが鎮座してました。電源なんてヨソにあるんだから、充電だけでこんなトコに置かなくても、、、邪魔になる。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!溶着...