DAIHATSU コペン(L880K)

スペーサー減

今日は朝から昨日死亡したHDDのデーターサルベージすべく作業用PCに繋いで。サルーベージソフトでデータ復旧を試みてみます。解析時間は3時間オーバー・・・どうなる事やら?→ 結果ダメでした。どうもHDDが突然認識されなくなる。電源系かモーター...
日常

お呼び

今日はお義兄さんのお友達のクルマ屋さんでPCトラブルがあり、急遽和歌山市へお出掛け。ワタシも何度かお世話になったクルマ屋さんで、トラブルあったPCも昨年入れ替えのお手伝いしたやつでした。結局HDD死亡というどうしようもないエラーで終了。PC...
日常

水道工事

今日もお昼休みは保管場所・・・へ行く前に水道の中継栓閉めに来ました。そして保管場所です。前述のように今日のネタは水周りです。先日買っておいたチーズと延長パイプ使って水道蛇口を一つ増設します。・・・と思ったらチーズ買い間違えてました。。。この...
DAIHATSU コペン(L880K)

レンズ磨き

今日は午前中農作業のお手伝いしてたのですが、午後から雨になったのでやる事無し。来週・再来週とお出掛けに備えて家でユックリ過ごす事となりました。とりあえず2週連荘のお出掛けに備えて準備作業に掛かります。だいたいのモノは保管場所なので移動して来...
日常

草刈り

午後から堺の自宅へ・・・行く前に王将でランチしました。腹一杯過ぎる。。。しかもカロリー過多・・・ですよね。んで堺の自宅へ。慎重にユックリ入ったけど、やっぱり入り口の段差で牽引フック引っ掛けました。ホントここの段差は鬱陶しい・・・家建てるとき...
DAIHATSU コペン(L880K)

異音対策完了!

昨日会社帰りに近所のホームセンターへ寄ってスペアキー作成ついでに色々物色して来ました。んでこんなの購入。種類はイロイロあります。んで午後からコペンで出掛けるに当たって試してみる事にしました。この突起部分に被せて使います。こんな感じね。M8ボ...
DAIHATSU HIJET(S211P)

地デジ化

今日は朝からハイゼットの作業です。というのも先日の積み残し作業の地デジアンテナとマイクの取り付け作業です。早速メーター周りバラして配線作業します。内装が無いので全て配線留め使って留めてます。うん。映った♪ダッシュカバーも戻して完成です。マイ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

マフラー交換

今日もお昼休みは保管場所です。いつものクルマ屋さんが移設する発電機の整備に来てました。オイル交換するのですが、ドレンから排出すると受けれないので、パレットの上に乗せてパイプ使ってペール缶に落とす算段です。10Lぐらい抜けました。稼働時間は短...
DAIHATSU コペン(L880K)

ライセンスランプと異音対策

今日もお昼休みは保管場所です。入梅してから関西というかこの辺は余り降らなかったのですが、今日は朝から雨が降り続いています。以前買ったLEDが何個か余ってたのでライセンス球をLEDに交換しました。ナンバー外さないと交換出来ないのよ。。。ついで...
DAIHATSU コペン(L880K)

シートベルトガイド移設

今夜は珍しくガレージ作業です。というのもコペンに乗ってて早急に対処したかった使いにくい部分、シートベルトガイドにシートベルトが引っ掛かってスムーズに出し入れ出来ないってのを改善したかったからです。ガラクタ箱漁ってエーモンの汎用ステンレスステ...
DAIHATSU コペン(L880K)

スペーサー

今日もお昼休みは保管場所です。MPVとコペンはウィークデーと休日に入れ替えで運用の予定です。ジェット行く時は当然否応無しにMPVですし、普段は一人で乗ることが多いので無駄が無いかと。スーパーハウス内に設置した自転車の棚にコースレッドでフック...
PWC

定期検査

朝から猫は日向ぼっこ。コイツは何かと恵まれてシアワセそうやな。。。検査予約は2時なので、ソレまでに陸事でフォルツァの名変したいので、お昼休みと同時に帰宅してトレーラー取りに帰りました。梅雨の晴れ間とはいうけど最近そんなに梅雨らしい天気でなか...
PWC

明日は船検!

今日も暑い和歌山県橋本市。梅雨はどこ行った!?今日もお昼休みは保管場所です。明日はTLを船舶検査に持って行く予定なので今日はその準備だけ。っていつも車載してる工具箱とかスッカリ忘れて来たんですけどね。MPVにドローバー取り付けてトレーラーを...
HONDA FORZA(MF06)

ウィンカー交換

コペンの導入と入替で友人に譲り渡す事になったFORZAですが、ウィンカーカバーが割れてたので社外品ですが安物のメッキカバーを購入したので交換することにしました。表面的に左側は無事なのですが、右側がコケて滑ったのか?削れてます。。。当初カバー...
SUBARU プレオ(RA1)

ナビの取り付け

という訳で昨夜に引き続き今日は朝からプレオにナビを取り付けます。毎度の如く早速スロープでお尻持ち上げられてる訳ですが。。。まずはバックカメラの取り付けから。元々バックランプ2個付いてるんで1個潰すのもアリですが、ブラケットの作成とか面倒なの...
DAIHATSU HIJET(S211P)

ナビの取り付け

本日は盛り沢山に2連投です。しかも長いよ(笑)今夜は早速夜なべしてハイゼットのナビ取り付けをば片付けます。事前に調べたもののスピードセンサーとバック信号は複数情報ありどれが正解なんだか???とりあえず早速ダッシュカバー外してます。メーター外...
PWC

船舶検査準備

今日は土曜日ですが出勤日です。という訳でお昼休みは保管場所へ。昨日からMPVに乗り換えてるのでコペンはココで留守番してます。んで本日のネタはコイツ。来週に定期検査受けに行くので、その確認だけしときます。既にエンジンは一度掛けてるので難無く始...
DAIHATSU コペン(L880K)

バックカメラ取り付け

AM中にメール便にて注文してたバックカメラ入力ケーブルが届きました。メール便はいつ届くか解らない&ポスト投函なんですが、会社宛に送ってもホントにポスト投函だけなんですよね・・・どうせルートの配達があるんだから事務所に放り込んでくれれば良いの...
DAIHATSU コペン(L880K)

バックカメラ配線仕込み

今夜は超久々に夜のガレージ作業です。まずはスロープ使って後ろを持ち上げます。バンパー外しました。ビデオケーブルと電源ケーブルを固定します。配線グロメット細過ぎて追加配線が通りそうも無いので、、、諦めて下を通しました。防水大丈夫かな?ダメなら...
DAIHATSU コペン(L880K)

ホーン交換

今日も暑い和歌山県橋本市です。梅雨はどこ行った!?お昼休みは毎度の保管場所です。デ~ンと置かれた発電機とアウターマフラー!?リフトで端っこに寄せました。しかし重い。。。んで今日のネタは早速コイツです。ホーンがWなんでソコソコ良い音するのかな...