PWC

片付け完了(XL編)

昨日に引き続きXLのお片付け作業です。最後にもう一度エンジン掛けときます。さすがにもうポンプケースにも水は残ってないものと思われます。シート裏の書類ケース引っ張り出して来て、中の書類の入ったパウチを確認すると濡れてる???そーいや、ココに黒...
ツール

充電式インパクトドライバ

本日の届きモノ。マキタのTD136DRFXってのです。モチロン中古品な上、本来2個入りのバッテリーも1個欠品してます。以前から電動インパクトが欲しかったのですが、今回は格安だったのでヤフオクにて落札しました。そしてお昼休みは保管場所へ。あ、...
PWC

片付け準備(XL編)

今日もお昼休みは保管場所へ。昨日会社帰りにホームセンターへ寄っていろいろ買って帰りました。という訳で今日の作業に取り掛かります。XLはとりあえずオフシーズンのメンテナンスの予定も無いので保管準備する事にします。ハッチを開いて保管してたので、...
日常

夏は終わった、、、

今日もお昼休みは保管場所です。昨日で今年のジェットシーズンも終了しましたので、イロイロ始末しておきます。まずはエリシオンから。屋根の上のジェットバッグを下ろします。中身を出してから四つのルーフレール取付金具を順次外していきます。そして気合一...
PWC

日本海!

今朝は4時半起床で5時過ぎに出発しました。気温が、、、(寒)ヒーター入れて、、、スッカリ秋の空ですね。。。交通量はかなり少なめに感じたのですが、抜き難いクルマに何度も遭遇したのでペースは遅めだったかと。そして現着。風が河口から上流に向かって...
日常

ライド&ドライブ

今日は朝から自転車でお出掛け。橋本から紀ノ川(吉野川)沿いに五條を抜け、下市~大和上市あたりまで遡上しました。目的地はココです。一応出発前に予約入れてたので滑り込みセーフで買えました。そして帰宅してからの補給です。ランだとせいぜい半径5キロ...
日常

恐らく最後の出撃準備

今朝ランニングしてると、、、ん???後で確認するとメスの5~60キロクラスで一番美味しそうな時期でした。勿体無い。。。お昼休みは保管場所へ。バウストッパーの造作は昨日で終わったのですが、やはりこの部分、ハンドル回すのが微妙では?という指摘が...
その他乗り物

バウストッパーの組み替え(その7)

昨日会社帰りにこんなの買って帰りました。現場での加工は難しいので、カッティングマットと新品のカッター刃を用意して、12ミリ幅のスポンジテープを半割しました。そしてお昼休みは保管場所です。まずはコレから先日貼ったスポンジテープを剥がし貼り替え...
その他乗り物

バウストッパーの組み替え(その6)

という訳でお昼休み後半戦です。先日某R氏に頂いたバウストッパーを引っ張り出して来ました。コイツには逆転させるとラチェットが効かないハンドウィンチが付いてます。XPも同様に逆転させるとラチェットが効かないタイプでした。しかしXLに付いてるハン...
PWC

補修予定箇所の確認

今日はAM中銀行回りついでに学童の補助金申請をして来ました。こども課が担当かと思って保健福祉センターへ行くも管轄違いとの事。んで教育文化会館2階にある担当部署へ。教育委員会?か何かが入ってた味のある昭和建築が取り壊されて更地になってました。...
PWC

パッキン交換

今日もお昼休みは保管場所です。秋晴れで気持ち良いです。今日はチョコっと弄ります。というのも、ココの物入れなんですがパッキンがヘタってびろ~んと伸びてるのです。。。んで、昨日会社帰りにこんなの買って帰ったので古いのを外して交換しました。って簡...
DAIHATSU コペン(L880K)

洗車

今日もお昼休みは保管場所です。長らく洗車せず汚かったコペン君。鳥の糞がチラホラ乗ってます。。。という訳で水洗い。WAX効いてて弾く水がシアワセです。そして拭き上げて出来上がり。久々にキレイになりました♪シルバーなので汚れは目立たないクルマだ...
日常

百舌鳥八幡宮月見祭り(本祭)

朝ランから帰って来てから子供等連れてお祭りへ。ま、元々ふとん太鼓になんか興味無いだろうからテキヤ回りをします。最後に太鼓蔵を回って帰宅。かなり散財したっぽいけど、まぁタマにだから良いでしょ。。。午後から奥様を駅へ迎えに行くついでにお昼にしま...
日常

百舌鳥八幡宮月見祭り(宵宮)

昨日預かった友人のクルマを工場まで回送します。相変わらず廃屋の様相ですが、一応修理工場なんです。中に入るとゴミ屋敷ですが。。。お昼休みは保管場所へ。ようようネタ切れなんですが、、、とりあえず中一日で無事エンジン始動。どうなってんでしょ???...
PWC

給油その他

今日もお昼休みは保管場所へ。何をしようか?と思ったのですが、今週末はダメとして、来週末にラスト日本海に行くかも?というハナシが出てるので、とりあえずその準備をばしておきます。まずは某R氏から指摘頂いてたバウストッパーの改善策なんですがバウス...
日常

プラズマTV

ウチの会社に間借りしてる方が、引っ越し荷物の引き上げで不要になったとの事で、50インチのプラズマTVを頂きました。エリシオンに積もうと台座と本体を切り離すのに、スマホで分解方法探して四苦八苦してます。。。んでようやく分割して積み込み。台座も...
PWC

後片付け

脱穀&お方付けが終わったので、先日乗って来たジェットの後片付けに保管場所へやって来ました。晴天続きなのでかなり乾燥は進んでるかと。立ったままでエンジン始動。OKOKです。その後クレ666を至る所に噴霧しておきました。乾燥もまぁまぁ進んでまし...
日常

脱穀(後半戦)

シルバーウィーク最終日です。お米の乾燥が終了したので朝から脱穀&選別作業です。その後機械の掃除とお米の入れ替え。去年のお米がまだ3俵ほど残ってましたが、例年に比べると収量も少なかったので米蔵にスッキリ収まりました。最後にコンバイン入れて出荷...
日常

稲刈り(後半戦)

という訳で今日は稲刈り後半戦です。さすがにもう乾いてるかな?と思ったのですが、・・・。あ、土が赤いのは赤土ぢゃなくて井戸水のカナケです。ソレでも何とか稲刈り完了です。一番小さな田んぼはバインダーで全て終わらせたのか???と思って見に行くと、...
PWC

日本海!

今朝は4時半起きで身支度整えて保管場所へ。というのも荷物の積み込みや牽引の準備してないので時間に余裕を持ってやって来た訳です。結局出発は5時20分。いつもより10分程度早いだけでした。シルバーウィークのど真ん中ですが交通量はかなり多め。至る...