Mercedes 200(W115)

ジムニーの助手席EGRバイザー取り付けと縦目ベンツのウィンドゥモール修正

風台風!?今日もお昼休みは保管場所です。とりあえず昨日紐で縛ったボディーカバーは飛ばずに済んでます。これぐらいピッチリ被せてたらバタ付かなくて良いのかな?台風の進路と状況が段々と明らかになって来たのですが、今回直撃は無さそうな代わりに、結構...
DAIHATSU コペン(L880K)

ベンチに足ゴム取り付け

防振ゴム昨日仕事帰りにホームセンターにて防振ゴム買って帰りました。10cm×10cmで厚さ5mmです。ちょうど真っ二つにカットしました。こういうのは現場でやるとテキトーになるんで、デスクワーク時に限りますね。台風前のひと時今日もお昼休みは保...
日曜大工

ベンチ塗装(仕上げ編)

晴れ間今日もお昼休みは保管場所です。暫く続いた雨も今日はお休み。とはいえカラっと晴れるでも無く、肌寒い曇りの一日となってます。狭い!?久々にコペン君に乗ろうとエリシオンと入れ替えたのですが、床塗装してないところに置こうとすると、左側にあまり...
日曜大工

床掃除の道具とベンチ塗装

秋雨前線停滞中今日もお昼休みは保管場所です。今日も引き続き雨・・・冷たい雨が続くと気分まで滅入ります。水溜り掃除今日も水溜りが拡大中、、、 という訳で、お掃除道具調達して来ました。溜まった水を切るのと、 汚れをふき取るモップです。 ま、ソコ...
秘密基地

保管場所の原状回復

秋雨今日もお昼休みは保管場所です。秋雨前線の停滞で今週は雨続きみたいです。一気に寒くなって来たし、冬が近付いてるのを肌で感じます。雨漏り週末に塗装した床はさすがに完全に硬化乾燥してるのですが、アチコチに雨漏りで水溜りが、、、 ま、屋根がある...
HONDA エリシオン(RR2)

保管場所床の塗装の仕上がり確認とエリシオンのホーンの配線確認

雨降り今日も朝から上の子をクラブ活動に送り届けてから保管場所へやって来ました。昨夜からシトシト降り出した雨が断続的に降ってます。さすがに寒くてジャンバー羽織ってやって来ました。状況確認とりあえず塗料は乾燥硬化してるので、上を歩く分には問題無...
日曜大工

保管場所床の塗装(完成編)

まだ降らないお休みの土曜日ですが、子供をクラブ活動に送り届けてから保管場所へやって来ました。雨が降る降ると予報されてた天気ですが、時折パラ付くものの未だ本降りになる事無く持ってます。本日の目標昨日塗った奥側と端部分の1回目の塗装のところはや...
日曜大工

保管場所床の塗装(塗装範囲確定)

降りそうで降らない今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から雨の予報だったのに未だ雨は降らず。ま、こちとら塗装作業やってるんで、降らないに越した事は無いんですけどね。昨日の成果とりあえず踏み跡が付いてない内に撮影(笑)やっぱり一度塗りと二度塗り...
日曜大工

保管場所床の塗装(2回目)

天気は下り坂今日もお昼休みは保管場所です。朝から天気は曇り空。時折雨がパラつきます。夜半には雨になる予報だったけど、今夜のマラソン教室までは持つのか!?準備コペン君は表の通路に出して、スペースを広く取ります。バケツとトレーに付いた塗料は乾い...
日曜大工

保管場所床の塗装(1回目)

電動スライサー先日ヤフオクで落札して引き取って来た電動スライサーなんですが、モーターカバー外すとモーターの銘板に100Vと記載が、、、(汗) 一応製造元に問い合わせるも、残念ながら機種を示す型番の銘板がどこにも見当たらないのよね、、、とりあ...
日曜大工

保管場所床の試し塗り

今頃残暑今日もお昼休みは保管場所です。一気に寒くなったと思ったら、ここ数日は今更の残暑。今日も汗ばむ陽気・・・どうなってるの???床用塗料以前会社の床を塗装した時、多めに塗料を取っておいて貰ってました。寒い冬が来る前に塗りたいところなんです...
DAIHATSU コペン(L880K)

ライダーズカフェ『Moto DINER』

洗車祭り朝上の子をクラブ活動に送る際。鳥の糞攻撃を食らったので、その足で洗車場に向かい、洗車機に入れてから保管場所へやって来ました。 いつもの¥100洗車と違って同じ水洗いでも¥300払うとキレイになるもんです。そのままキレイが持続するよう...
日常

百舌鳥八幡宮月見祭り

ランニング地元ふとん太鼓の宮出が11:30との事なので、早めに自宅を出発し、いつもの仁徳天皇量をぐるっと回ってランニングしてから現地に向かうとします。地元の変わりつつある風景を眺めながらのランは楽しいもんです。 といいつつ道を間違えて迷って...
お仕事

秋のマスターメンテついでに端末メンテ

引き続き昨夜から始まった半期に一度のマスターメンテですが、本日は検証作業日となり、一通り確認作業の傍ら、昨夜同様一部端末のHDD入れ替えを行いました。データー吸い上げてのバックアップ作成の後、パーティション操作してデータ領域の拡大をしてるの...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーのライセンスランプ装着とEGRバイザーのカットと取り付け

天気は下り坂今日もお昼休みは保管場所です。今日は午後から雨の予報と思ってたら、昼食後こちらに来た途端雨が降り出しました。最近の天気予報はよく当たるな。。。補修完了昨日補修したジムニーのライセンスランプですが、無事コーキングが固まってました。...
PWC

ジムニーの凹み修理と4TECの様子見

寒い・・・今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から今朝にかけて余りに寒くてとうとう冬物出して来ました。短い秋が終わって冬がやって来たみたいです。。。冬仕舞いはまだ!?コレだけ寒かったらもう出番も無いだろうから、シーズンオフのメンテナンスでもし...
DAIHATSU コペン(L880K)

クルマの日常点検とコペンのホーンステー修正

秋晴れ♪今日もお昼休みは保管場所です。昨日とは打って変わっての秋晴れなのですが、空気は澄んで冷たいです。力仕事するには良いけど、どう考えても水遊びの季節は終わったような、、、エリシオンの点検夏場は日本海エクスプレスとして活躍したエリシオンで...
その他乗り物

全自動ミートスライサー引取りと自転車のブレーキシューの再交換

引取り行脚今日は出勤してから雨の中お出掛けです。ヤフオクで落札した『卓上ミートスライサー』を東大阪某所まで引取りに来ました。動力200Vの全自動機です。イノシシのお肉の加工用なんですが、現在ある機械の調子がイマイチなのと、非力で使い辛いとの...
HONDA Africa Twin(RD07)

堺の自宅から持って来たモノと本日の届きモノ

秋雨今日もお昼休みは保管場所です。昼から雨の予報でしたが、朝から既に降ってました。昨日散布した除草剤は大丈夫かな?イロイロ持って来た昨日堺の自宅に戻った際に持って来たモノと本日の届きモノです。CBR250AEROのホイルだっけかな?何せホン...
その他乗り物

堺の自宅の草刈りと放置自転車のメンテ

最近よく見掛ける・・・下の子が最近よく自転車に乗るようになりました。元々山間部で平坦地が少ないので、子供等はあんまり自転車に乗って無かったのですが、ココに来て下の子だけは頻繁に自転車でウロウロするようになりました。しかも勝手にカゴ外してるし...