HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンの冬支度と縦目ベンツのライセンスブラケット再生

スーパー銭湯今日も朝から子供の部活の試合に付き合って王寺へ。昨日と同じ轍を踏まない様、今日はランニング用品持ってやって来ました。現地に着いてから調べた広陵町のスーパー銭湯を基点にランします。我ながら良い考えだ。そして10キロチョットをランニ...
Mercedes 200(W115)

タイヤ交換祭りの残り作業

王寺今日は朝から上の子の部活の試合で王寺へ送迎。昼で終わる予定なので、一旦帰るのもアレだしと、クルマでブラブラするも、法隆寺とか位しか無いのよね、、、郡山まで行って南下して橿原まで・・・結局大きく一周してしまった。戻って来たらちょうど試合や...
Mercedes 200(W115)

bBの冬支度とタイヤ交換祭りの開催オマケにXP

雨の休日今日は朝から保管場所へ・・・やって来たら先客が居ました。寒くは無いのですが、雨が降って場所によっては今日もガスってました。ひと足先に今日はまず週明けのクリスマス寒波に備えて、休日は乗らないbBのタイヤ交換をばします。そして交換したら...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

冬タイヤの準備とジムニーの古タイヤ外し

ガスってる、、、昨夜から盛大に霧が出てます。酷いところは視界20mほど。ソノ分気温は高め。日中は15度ぐらいまで上がるそうです。ま、昨夜は視界10m無いところもあったので、朝になって気温が上がった分少しマシになったのかな?本日の届きモノ中国...
PWC

XPのビルジポンプ交換・・・せず。

デモ今日は次期システムの候補に上がってる某社の方がデモに訪れる事になってるので、朝からプレゼン用に環境整えてました。準備が整って自席に戻ってメールチェックしてると、先方担当者が急病で来れないとの連絡が・・・年末の忙しい時期なのにタイヘンでし...
PWC

XPのビス穴塞ぎ(続き)

風の強い日今日もお昼休みは保管場所です。今日も昨日の続きでXPの穴塞ぎ作業の続きです。今日は風が強くて肌寒いです。。。シューズドクターNまずはハル後端部分の縁ゴムが欠損した部分ですが、ホームセンターでイロイロ見たものの、コレといったモノが無...
PWC

XPのビス穴塞ぎ

デリバリー朝机の上に忘れて行った弁当を届けに上の子の通う中学校へやって来ました。今日は午後から1限だけで帰って来るんで無くても耐えれるでしょうけど、まぁ気付いたんで持って来てやりました。相変わらずどこか抜けてるのよね、、、ドクロお昼休みはい...
PWC

DJI OsmoMobile2+アクションカムとジェットの整理と4TECの冬支度

土曜日の届きモノというか、わざわざ営業所まで引き取りに行ったのですが、結局のトコ週末はバタバタしてて触るヒマありませんでした。中身はコレです。早速充電しておきます。マウントプレートアダプタfor GoPro Hero 5 4 3+ Yi 4...
Kawasaki STX-R1200

STX-R1200をお届け

Xデー今日は朝から保管場所です。とうとうこの日がやって来ました。暫く修理作業に勤しんでたSTX-R1200がとうとう本日旅立ちます。昨夜急遽決まったお届けなので何の用意もしてません。とりあえず不要な物は下ろしときます。 久々にヒッチボール取...
SUBARU プレオ(RA1)

プレオの冬支度とGSX-Rのサスセット

寒すぎるお昼下がり今日はAM中ランニングしてたので、午後から活動開始です。朝晩の子供の送迎に使うプレオが夏タイヤのままだったので、最近の朝晩の冷え込みを考えると危険かと思い、早めに冬用タイヤに交換する事にしました。ちなみにウチではプレオが一...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーの外気温センサー移設とDJI Osmo Mobile 2 がやって来た

また寒い今日もお昼休みは保管場所です。またまた寒波がやって来てるのか?寒い日になってます。外気温計!?今日は久々にサンバーの出番です。サンバーに取り付けているマルチメーターなのですが、実は取り付け時面倒だったので、外気温センサーはグローブボ...
Kawasaki STX-R1200

STX-R1200の塗装したカウルのブツ取りと研磨

例外無く寒い今日もお昼休みは保管場所です。陽は照ってるけど日陰になる部分は普通に寒いです。寒いけど暫く放置してたSTX-R1200のカウルの塗装も完全硬化してる事だろうし、そろそろブツ取りする事にします。少しカラダを動かせば温まるかな!?ペ...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

GSX-Rに取り付けた電圧計の配線接続

また寒いけど、、、今日もお昼休みは保管場所です。昨夜からの雨は相変わらず降ったり止んだりで継続中。天気と相まって肌寒い一日となってますが、仕掛かりの作業があるので今日も頑張って外作業をやります。早速作業すべくロックはずしてカバー外します。電...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

GSX-Rに電圧計装着ついでにギヤポジションインジケータの移動

活動限界付近今日もお昼休みは保管場所です。今朝も極寒の氷点下でしたが、日中になって少し気温が上がり、昨日のお昼よりは暖かくなりました。という訳でスーパーハウス内での引き籠り作業はヤメ、先日届いたデジタル電圧計をGSX-Rに取り付ける事にしま...
iPhone

地味に回復作業の続き

洗車余りにドロドロだったので、出たついでにエリシオンを洗車機に入れて来ました。年内の洗車はコレで最後かな!?本日の届きモノAmazonで注文したアングルアタッチメントとメルカリで買ったiPhone XsMAX用のガラスフィルムと手帳型ケース...
Kawasaki STX-R1200

STX-R1200にウェイクポールを取り付ける(本装着編)とサンバーの冬支度

寒過ぎ、、、今朝は上の子を部活の試合へ送り、一旦帰宅してからの保管場所です。STX-R1200へのウェイクポール取り付けももう一息なので、とっとと片付けてしまいます。ソレにしても寒過ぎ・・・手がかじかんで思う様に動かせない。加工などなどサイ...
Kawasaki STX-R1200

STX-R1200にウェイクポールを取り付ける(仮装着編)

まずはお掃除!?今日はスロースタートで午後から保管場所へやって来ました。XPからSTX-R1200にウェイクポールを移植しようと思うのですが、そう簡単に行くのやら?XPからの取り外しとSTX-R1200への取り付けの双方にハードルがあること...
iPhone

保管場所スーパーハウスのお片付けで原状回復

iPhoneケース本日の届きモノ。とりあえずメルカリで調達480円(送料込)です。ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします!意外と厚ぼったく無くて良い感じ。四隅の角の部分だけクッション性を高める為か?分厚くなってます。ストラッ...
Kawasaki STX-R1200

STX-R1200のコーキング仕上げとサンバーのタコメーター0補正

また寒くなって来た今日もお昼休みは保管場所です。今日は久々にSTX-R1200の作業です。というのも、先日バンパーのパッドを接着した際に気付いたのですが、コーキングを打ったものの、パッドとに隙間が空いてる部分がチラホラあったので、 接着剤が...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのタコメーター交換

デジタル電圧計中国からの届きモノです。デジタル電圧計です。GSX-Rに使おうと取ったのですが意外とデカかった。。。お迎え昼休み前に会社抜け出して上の子のお迎えへ。期末テスト期間なんですが、狭い駐車場に送迎のクルマが溢れてます。。。作動確認子...