日常

HONDA Africa Twin(RD07)

CO2ボンベのパッキン取り付けとアフリカツインのエアクリーナーの清掃

今日もお昼休みは保管場所です。最近暖かくて過ごし易いです。パッキン交換まずは昨日指摘された炭酸ガスレギュレターの接続部分のパッキンから。昨日会社帰りに買ったパッキンを用意します。本命の平パッキンは外周が僅かにデカくてダメでした。そしてOリン...
HONDA Africa Twin(RD07)

アフリカツインのウィンカー交換

今日もお昼休みは保管場所です。そして今日も・・・まずクレポリメイトを日焼けの酷いメーター周りに掛けておきます。んで長らく外してたスクリーンをようやく取り付けました。背後では箱罠作成の準備が進んでます。。。引き続き根元からポッキリ折れてたウィ...
HONDA Africa Twin(RD07)

手戻り・・・

今日もお昼休みは保管場所です。ヤフオクで安値落札した525XWチェーンです。130Lってのがナカナカ無いんですよね。。。先日出掛けた際に松原の2りんかんに寄ってチェーンクリーナー&ルブと525のカシメジョイントを買って来ました。カシメジョイ...
日常

初物

昨日とは打って変わって出掛けずに家で用事を片付けます。畑の脇にあるツバキが蔦に埋もれてたので、お義兄さんがザクザク剪定してから絡まった蔦も除去しました。その他お義兄さんが剪定した柿の枝も含めて焼いて焚き火です。あぁ煙い。昨日ご近所さんとお義...
ゴマすり

春らしくお出掛け

お彼岸なので今日はお墓参りからスタート。その後クルマでお出掛け。目的地はコチラ西宮今津にある『カメリーノ』ってイタリアンレストランです。店内は昼間なのに暗めな感じ。照明もかなり抑え目です。ココのお店にウチで獲れた猪のお肉を卸してるのですが、...
日常

小型檻作成

バイクの作業は程々に狩猟用の小型の檻の作成作業しました。通常の箱罠のミニ版で、扉も片側のみにしました。落とし込む扉も作成して出来上がり。コレは箱罠に掛かった小型の獲物を生かしたまま移動する際に使う予定です。そして8号箱罠の仕上げを済ませたの...
日常

箱罠扉量産

今日はお昼から箱罠作成の続きに掛かりました。先日作った扉の枠にワイヤーメッシュとアングル切った桟を溶接して行きます。横ではお義兄さんが続々と部材を切り出してます。。。追い立てられるかのように扉が3枚完成!4枚目のメッシュを溶接してるところで...
日常

箱罠移動

午後から少しお出掛けします。以前設置した箱罠なんですが、造成工事が始まって猪の活性が下がったので、猟期も終わる事だし移動させる事にしました。まずは搬出ルート確保の為に草刈りから。何号機だっけか?ココでは結局1頭も捕れなかった。。。猪は来てる...
日常

箱罠部材作成

昨日の天気予報では昼から雨の予定だったのに朝から降ってます。ま、WAX効いてるんで良いといえば良いのですが、やっぱり洗車後の雨は悲しいもんです。午前中は本業の仕事がてらApacheとPHPをインストールして環境設定。PHPもバージョン7まで...
日常

帰省ついでにイロイロ購入

今日は仕事が終わってからお出掛けです。まずは住之江のウエムラサイクルパーツへ行ってお尻が痛くならないサドルとこめかみが痛くならない特価品のヘルメットとコレまた特価品の靴下を購入しました。基本的にはネット購入の方がお安い場合が多いのですが、コ...
日曜大工

箱罠完成(8個目)

今日もお昼休みは保管場所です。まずはコイツをスーパーハウス屋根の上へ移動。引き続き、久々に作り掛けの箱罠持って来て補強材を溶接し扉を落とす仕掛けの受け部分とワイヤーを通す部分を溶接して取り付けました。コレでようやく8個目の箱罠が完成しました...
PWC

海技免許更新講習

今日はユックリお昼前に出発です。天気予報通り西に進めば進むほど天気が悪くなる。。。時間が早いので海南の自然博物館近くの港へ。こんな感じでです。>某R氏奥の入り江の方はこうなってます。結構混んでる!?温山荘側はこんな感じ。皆同じステッカーが貼...
日常

子守り

下の子がインフルエンザで昨日から学校を休んでます。今日はワタシが会社休んで子守りです。録画して溜まってた番組を一気に消化しつつ、チョットだけPHPのお勉強してみました。Web系は全く理解出来ん。。。ブログランキング登録中です。ご協力よろしく...
PC

鬼の移行作業

ふと思い立って独自ドメイン取得してレンタルサーバー借りて既存のHPやBlogを引越しする事にしました。HPは過去に移転してたので比較的簡単に引越し作業出来たのですが、BlogはFC2のエクスポート画像件数が68,000件オーバーと気の遠くな...
日常

支持棒溶接

今日もお昼休みは保管場所です。先日作った台車を作り掛けの箱罠に噛ませ作業出来るトコまで転がして来ました。ココの金具を溶接します。熱いと思ったら溶接のスパッタが飛んでGパンに穴が空いてしまった、、、溶接が終わってから時間があったので、雨も降っ...
日常

枝垂れ梅

今日は昼イチで吉野のボーリング場へ。地域の子供会の6年生お別れボーリング大会だそうです。終わってから西吉野へ足を伸ばす。廃校の運動場の片隅に駐車します。後から考えたらわざわざ有料のココに停めなくても良かったのにな、、、んでテクテク歩いて歴史...
日常

船舶免許更新申し込んだ

今日は忙しい、、、朝から子供をスイミングに送ってから証明写真を撮影。近隣が¥800で高いな・・・と思って少し離れたホームセンターが¥500だったと思い出し撮影したのだが、画質発色はソレなりでかなり残念でした。。。インフルエンザはひと段落して...
日常

台車作成

超久々のお昼休みの保管場所です。今日は病み上がりだし特に作業する気は無いのですが、箱罠が1個無くなってるのに気付きました。そーいや1個どこかに設置するとか何とか言ってたような。。。1個は仕掛けの溶接準備だけされてました。やってあげたいところ...
日常

療養(4日目)

ようやく普通?に病人らしくTVが見れる・・・。
日常

療養(3日目)

少しマシになるも頭痛が酷い。。。