クルマ

HONDA エリシオン(RR2)

オイル&フィルター交換

会社でMonotaRoの発注があったので、便乗してイロイロ注文しました。お昼休みは保管場所へ。とりあえず簡単なエアクリーナーでも交換すっか。ケース四隅にネジがあるのですが、恐らく六角レンチ使って締めたんでしょね。。。取り外してみると意外とキ...
DAIHATSU コペン(L880K)

オイル&フィルター交換

今日は雨模様の和歌山県橋本市です。お昼休みはいつも通り保管場所へ。とくにする事無いのですが、とりあえずいつもの確認作業から。ようやく硬化したみたいです。とりあえず週明けまでほっといて、来週からサンディング作業に入るとしましょう。んで一旦帰宅...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

ホイルナット加工

今日はAM中シゴト抜け出して下の子の眼科へ。今日は院長不在でしたが、目当ての先生の診療だったので、比較的空いてて早く片付いてヨカッタ。。。お昼休みは保管場所へ。ソロソロ硬化したかな?と確認してみるとどうもまだ硬化してない、、、とりあえず投光...
DAIHATSU コペン(L880K)

LEDスポット設置のやり直し

まだ本調子ではありませんが、ようやく腹痛も治まり普通にオナラが出来るようになりました(笑)というか食中りの副作用なのか?お腹にガスが溜まるのよ。。。お昼休みは保管場所へ。昨日やろうと思ってた事を改めてやろうと思ったのですが、折からの雨でボデ...
HONDA エリシオン(RR2)

LED

今日もお昼休みは保管場所です。1200XLの補修作業をしたいところですが、次の大掛かりなステップに入るには未だモチベーション不足なので他の作業する事にします。先日美原のアップガレージへ行った時、中古のPIAA製LEDライセンスランプを購入し...
HONDA エリシオン(RR2)

タイヤ交換

今日もお昼休みは保管場所です。何しようかな?と思ったのですが、悩んだ末コイツを交換する事にしました。コペン君とエリシオンを入れ替えて一輪ずつジャッキアップして交換します。ちなみにホンダ純正ホイルのホイルナットは座面が球面です。左側は別途用意...
HONDA エリシオン(RR2)

インターナビ・プレミアムクラブ

今日は朝から子供の学童のドッヂボール大会です。まいど地方の箱物行政の賜物である体育館へ。立派なサブアリーナを借り切ってでの大会です。屋内とはいえ観てるコッチは寒くてタマラン。。。子供等はソレなりに楽しんでるようでソレはソレで宜しかったかと。...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

ホイルナット交換

兼ねてから懸案だったbBのホイルナットなんですが、、、純正ナットがトヨタ独自?のワッシャー付きナットでしたので、冬用タイヤの入った鉄ッチンを装着する際あり合わせのナットを使ってたので統一性が保たれてませんでした。しかもこの状態で2シーズン過...
HONDA エリシオン(RR2)

ポチガー取り付け(その2)

今日もお昼休みは保管場所です。昨日ドアハンドルを外してた車体はこのようにマスキングしてました。結構な大穴空きますからね。。。ポチガーを組み込んだドアハンドルを取り付けようと思ったら、穴の周辺が汚かったので汚れを拭き取ってWAXで磨いときまし...
HONDA エリシオン(RR2)

ポチガー取り付け(その1)

今朝は5時半起きでランしました。さすがに昨日の暴飲暴食はどうにかしないとね、、、日の出も多少早くなって来ました。休養明けでも42分台。ナカナカ走れてます。でもソロソロ真面目に今後のトレーニング方針決めなきゃね。3/8の岩出マラソンまで1ヶ月...
HONDA エリシオン(RR2)

WAX掛け(その2)

今朝は今シーズン最強に寒かったみたいです。えぇ、起きずにランニングお休みしましたので知りませんよ。大阪ハーフが終わってからモチベーションは急速に低下しております。。。お昼休みは保管場所へ。今日もコイツのWAX掛けです。どうしても雨が降るとバ...
HONDA エリシオン(RR2)

WAX掛け(その1)

今日は久々に(と言っても2日休んだだけ)5時半起床でランしました。いつものコースを走ってると、暗闇の中、前方に人影が横切ったので、オンコースだし追い掛けてみることに。500mほど走ったところで追い着いたので挨拶を交わしてソノママ走り去る。結...
HONDA エリシオン(RR2)

洗車

マラソン明けの筋肉痛で今朝のランはお休みしました。とりあえず日課としてはラン続けた方がえぇのかな?お昼休みは保管場所へ。何をする気も起こらないのだが、買ってからコッチ一度洗車機に通しただけで、全然まともに洗ってないエリシオンを洗う事にしまし...
DAIHATSU コペン(L880K)

LEDスポットの装着

今朝も5時半起床にてランニング。昨日頑張り過ぎたので今日は流し気味に走りましたが、やっぱりスプリットタイムでソコソコのタイムが出るとチョット頑張っちゃいます。。。お陰様でギリ42分台。疲労抜きどころか疲労蓄積モードでした。今日のお昼休みは保...
DAIHATSU コペン(L880K)

LEDスポットの装着準備

今朝も5時半起きでランでした。準備して表へ出ると小雨が降ってましたが構わず走りました。気合十分のお陰か?記録更新!いつものコースでとうとう40分切りました。でもソロソロ本当に限界かと。。。本番まで疲労を残さない為にも今週は休養日を設けようと...
DAIHATSU コペン(L880K)

フットランプ交換

昨日お休みしたので今日は走る気満々。5時半起床でランしました。中一日でタイムは42分切り。一応意識はしたものの、休み明けはペースが上がらない事が多い気がしてたので、この結果は意外でした。平均ペースでキロ5分切ってます。これだけの高低差があり...
DAIHATSU コペン(L880K)

アイライン

今朝は雨がざざ降りなのでランはお休み。ココに来て風邪なんて引きたく無いですからね。。。お昼休みは保管場所へ。今日はコペンの作業です。モノトーンの車体にワンポイントになるかと、ヤフオクにて調達したコペンとエリシオンのアイラインです。スプレーボ...
DAIHATSU コペン(L880K)

アフターフォロー

今朝も5時半起床でランニング。今日も何とかスプリットタイム5分30秒を切れました。一応ギリギリ42分台にて完走。本番まであと10日ほど。この時期は一体どんなトレーニングをすべきなのか?フルとは違うのでソコまでの気概は要らないのか!?悩むとこ...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

ナビ交換

先日MPVを手放す際、ナビやフリップダウンモニターを取り外して置いてたのだが、コイツの地図は古いもののSDオーディオが使えるのと、サブウーハー出力があるので是非ともコペンに乗せたいと思ってました。現在コペンに付いてるナビはダイハツ純正≒トヨ...
SUBARU プレオ(RA1)

バッテリーの再交換

今日はお休みなので少しスロースタートです。昨日念願の42分切りを達成したのですが疲労が残ってるのか?今日はダメダメでした。しかも久々にRuntasticのログが取れないという体たらくぶり。GARMINのログから手動で起こしました。。。帰って...