クルマ

DAIHATSU コペン(L880K)

エアコンガス補充とワイパー交換

晴れると暑い!今日もお昼休みは保管場所です。今日も暑い夏日ですが、今週の晴天は今日だけだそうです。また明日から梅雨らしい日々になるそうです。。。まずはジムニー以前もガス充填したのですが、1週間で抜け切ってしまったそうで、先日ミッションを載せ...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのオイル交換とジムニーのミッション交換

学校見学今日は朝から学校見学。ココは自転車通学圏というか、ウチから最寄りにある学校なのよね。ちなみにいつものランニングコース途上だったりします。一通りの説明を受けてから、上の子が授業とクラブの体験してる間に、下の子と図書室で読書。最近の高校...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンのホーン再交換

また雨か、、、今日もお昼休みは保管場所です。今朝は晴れたと思ったらまた雨だ、、、しかも土砂降り。程々ってのは無いのか!?まずはスーパーハウス内を探索どこかにホーン転がってないか?と探したら、エリシオンに付いてた純正ホーンが出て来ました。コネ...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンのヘッドカバーガスケット交換

不快指数↑今日もお昼休みは保管場所です。雨は止んだものの蒸し暑くてかなわん。。。注文してたのも忘れてた今日の午前中にコペン君のヘッドカバーガスケットセットが届いてたので早速交換する事にしました。ボンネット開くと無愛想なプラスチックカバーがあ...
DAIHATSU コペン(L880K)

ジムニーのエアコンコンプレッサーのステー修理

久々な気がするお昼休みは保管場所です。今朝まで降ってた雨も止んで気温と共に不快指数が急上昇中です。。。まずはコペン君やっぱり低音側のホーンが鳴ってないみたいなので確認します。線が外れてる!?でも繋いでも鳴らず・・・アレコレやってみたけど、結...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンようやく着地

我ながら毎日良く来るな、、、今日は朝ランニングしてから保管場所へ。昨日完成したコペン君ですが、タイヤを取り付けてエアチェック。今回は2.8キロほど入れときました。ジャッキアップ詳細フロアジャッキ引っ張り出して来ました。後ろから持ち上げてウマ...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンのベルト交換(完結編)

雨が止んだ今日もお昼休みは保管場所です。昨夜は久々に梅雨らしい豪雨でしたが朝には晴れてランニングする事が出来ました。結局プロに頼むやっぱりバンパーの外れてる今のタイミングにベルトの交換は済ませたい(調整はバンパー付いた状態でも出来る)と思い...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンのベルト交換(妥協編)

降ったら降ったで嫌ですね今日もお昼休みは保管場所です。最近にしては珍しく天気予報が当たりました。雨がザザ降りです。。。そして今日も・・・コペン君のお相手です。とりあえずベルトの状態を確認してから交換するかどうか?考えるとします。まずは簡単に...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンのベルト張り

スッカリ夏です今日もお昼休みは保管場所です。今日こそ梅雨の中休み。ナカナカの快晴です。でもまた明日から雨らしい・・・。予告通り本日のネタはクーラーベルトの張り調整です。クーラーホース奥に見える青いラベルのベルトね。アクセスはグリルとエアクリ...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンの左フロントブレーキ清掃からのブレーキフルード交換

今日は曇天今日もお昼休みは保管場所です。雨も止んでジワジワと気温が上がって来ております。これ以上上がると湿度と相まって不快指数が・・・。ひたすら清掃&グリスアップ今日は左フロントブレーキの清掃します。キャリパー留めてるボルト2本とホースをク...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンの右フロントブレーキ清掃

梅雨らしい一日です今日もお昼休みは保管場所です。雨が降ってて薄暗いですが、梅雨らしく雨も降らないとお百姓さんが困りますからね。実は余り気が進まない今日はコペンのフロントブレーキの清掃します。正直絶対汚れるんであんまり気乗りしないのよね。。。...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンのリアブレーキ確認作業

梅雨はどこ行った!?今日もお昼休みは保管場所です。今日は梅雨の中休みだそうでクソ暑いです。まだ中休みするほど梅雨らしい日が続いてないんですけど。。。ドラムブレーキの分解今日はリアブレーキ周りの作業します。センターキャップ外して割りピン外しま...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンをジャッキアップ!

雨の予報がまたハズレ!?今日もお昼休みは保管場所です。入梅したけど雨は降らず。今日も蒸し暑い。。。久々のコペンいじり今日のネタはコレです。まずは車体左右に作業スペースを作るべくクルマを寄せます。隣のベンツ君に寄せて停めてたんで、タイヤ外すの...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのエンジンベルト交換

本日の届きモノMonotaRoで注文してた部品が届きました。コペン君の車検時交換用部品とエリシオンのエンジンベルトです。天気予報はハズレ今日もお昼休みは保管場所です。雨の予報がハズレて曇り空。こうなると蒸し暑い。。。本日のお題今日のところは...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンの洗車

入梅今日もお昼休みは保管場所へ。近畿地方もとうとう入梅したみたいですが今日は強烈暑いです。。。久々の洗車最近乗ってるコペン君ですが、こう見えて結構ドロドロに汚いのよね。という訳で、特に急ぎの作業も無いので久々に洗車します。意外とワックスも残...
HONDA エリシオン(RR2)

イロイロ補充

初胃カメラ今日は朝から健康診断です。ずっと会社で集団検診を受けてたのですが、そろそろ胃カメラやった方が良いとの事で、市内の病院まで受診しに来ました。健康診断専用コースがあるみたいで、胃カメラ以外の一般検査は至って普通。集団検診と変わりません...
PWC

MJ-1200XLのプライマーキット仕上げとグリスアップとウニモグ

相変わらずまとまりの無い題名だ(笑)曇天で風も出て来た今日もお昼休みは保管場所です。長らく晴れの日が続いたので、さすがにソロソロ降りそうなヨカンです。昨日の続き今日は仕上げます。昨日会社帰りにゴムグロメット買って帰りました。珍しくジャストサ...
HONDA Africa Twin(RD07)

ジムニーのスタビ撤去とアフリカツインのタンクステッカー剥がし

今日もお昼休みは保管場所です。今は今朝まで降ってた雨が止んでるものの、午後からまた雨みたいです。前々から言ってたのですが・・・頑なに外すのを拒否ってたジムニーのフロントスタビですが、とうとう外す事になりました。というのも先日の会社主催のBB...
HONDA Africa Twin(RD07)

夏支度!?

今日も曇りで涼しい和歌山県橋本市です。当然ながら出勤日なのでお昼休みは保管場所です。ガーミンナビどうする?着いて早々まずはアフリカツインのエンジンを始動。相変わらず掛かりが良くて安心です。このバイクにはガーミンのナビを付けてくれたのですが、...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのバッテリー養生

今日もお昼休みは保管場所です。今日は土曜日ですが月末なので出勤日になってます。バッテリー養生先日会社帰りにこんなの買って帰りました。長さを測ってカッターで切ってエリシオンのボンネット開いて先日設置したバッテリーの固定ステーを取り外しバッテリ...