Mercedes 200(W115) 縦目ベンツの天井内装を縫い始める 今日は朝から堺の実家へ。頼まれて楽天で注文した卓球台が届いてたのですが、さすがにクソ重たいので、ガレージに放置されてました。着いて早々部材を地下室に下ろし組み立て。食後は卓球台会になりました。自分はランニングに出てたので、帰って来てから参加... 2016.07.23 Mercedes 200(W115)クルマ日常
DAIHATSU コペン(L880K) 縦目ベンツの天井内装をきちんと採寸する 本日の届きモノ縦目ベンツのヘッドライナー用の生地が届きました。そしてもう一つ。『CAMELBAK DELANEY(ボトルホルダー)』です。『PODIUM CHILL BOTTLE 21oz(620cc)』付き小物入れにはギリギリ iPhon... 2016.07.22 DAIHATSU コペン(L880K)Mercedes 200(W115)クルマ
DAIHATSU コペン(L880K) コペンのユーザー車検に行って来た 今年は珍しくクーラーガンガン使ってます今日はお昼ご飯食べてすぐにお出掛けです。前方にステンレスローリー発見!やっぱコレやるよねぇ~(笑)なんて遊んでるほど時間的余裕は無いのですが、焦ったところで渋滞はどうしようもないので諦めて淡々と走ります... 2016.07.21 DAIHATSU コペン(L880K)クルマ
Mercedes 200(W115) 縦目ベンツの天井内装取り外しと採寸そして材料発注 夏ですね、、、今日もお昼休みは保管場所です。もう毎日の事だけど暑い。。。そのままの勢いで進めますそして今日もコチラの作業です。昨日外しかけたリアウィンドウを外しに掛かります。む~ん、、、保管をどうしようか!?見たところ上側のボディーとの境界... 2016.07.20 Mercedes 200(W115)クルマ
Mercedes 200(W115) 縦目ベンツのウィンドウシールラバーを切ってみる 梅雨明け万歳!今日もお昼休みは保管場所です。とうとう近畿地方も梅雨明けしたみたいで、朝から強烈に暑い1日となってます。さて、何しようか?クルマもバイクもジェットも特に何かする必要が無いのよね・・・と思ってたら、コレが目に付きました。縦目ベン... 2016.07.19 Mercedes 200(W115)クルマ
HONDA エリシオン(RR2) エリシオンのヘッドライト取り付け 休日出勤雨が降ってますが朝から保管場所へやって来ました。当人は居ませんが、何やら作業中の模様。。。終わったら後ほどお手伝いしますので、、、やっと取り付けれるようやくこのみすぼらしい状態から脱却出来ます。本来であればレンズ面養生してから取り付... 2016.07.09 HONDA エリシオン(RR2)クルマ日常狩猟
HONDA エリシオン(RR2) エリシオンのヘッドライト仕上げ研磨 降らない!?今日もお昼休みは保管場所です。予報では結構な雨が降るハズだったのに、曇り空にタマにポツポツ来る程度です。お百姓さん目線で『梅雨の最後っ屁になるかな?』と多少なり期待してたのですが。。。昨日のリカバリー作業ですという訳で昨日塗った... 2016.07.08 HONDA エリシオン(RR2)クルマ
HONDA エリシオン(RR2) エリシオンのヘッドライト研磨~塗装 明日から天気が崩れるらしい・・・今日もお昼休みは保管場所へ。ひたすら暑いですが、文句を言っても始まらないので、とっとと作業を始めます。秘密兵器投入!とりあえず工場扇持って来て暑さ対策して始めます。モノ自体あったのに何で今まで使わなかったんだ... 2016.07.07 HONDA エリシオン(RR2)クルマ
HONDA エリシオン(RR2) エリシオンのヘッドライトの取り外し~研磨(#400) 汗ダク、、、今日もお昼休みは保管場所です。予想通りうだるような暑さ。歩いてるだけで汗ダクになります。。。結局やる事にどうしようか?迷ってたのですが、やはり塗装のタイミングとか考えると、今の時期にやった方が良さそう・・・という事で、引き続きエ... 2016.07.06 HONDA エリシオン(RR2)クルマ
DAIHATSU コペン(L880K) コペンのヘッドライト仕上げ研磨 梅雨はまだ明けないの!?今日もお昼休みは保管場所です。相も変わらずクソ暑いです。ずっと外作業してたら熱中症になるで。。。塗装も乾いたので既に塗装後24時間近く経ってるので完全硬化しています。クリヤーがヒビ割れも無くキレイに乗ってます。という... 2016.07.05 DAIHATSU コペン(L880K)クルマ
DAIHATSU コペン(L880K) コペンのヘッドライト塗装 真夏日今日は真夏の空模様・・・風邪引いてても暑いもんは暑いです。お昼休みは保管場所へ。週末に鋼材が届いてたので、昨日はお義兄さんが箱罠の部材切り出しと溶接準備してたみたいです。さぞ暑かったでしょうに。ご苦労様です。やっぱり塗る事に週末チョッ... 2016.07.04 DAIHATSU コペン(L880K)クルマ
DAIHATSU コペン(L880K) コペンのヘッドライト研磨(やり直し) 風邪引いたみたい昨日から奥様の風邪が伝染ったのか?喉と鼻腔の奥がヒリヒリしてました。週末を迎えるにあたりとっとと病院へ。現在ピロリ菌除去薬飲んでるので、その旨伝えて漢方薬を処方して貰いました。コレで治れば良いんですけど。。。既に真夏の様相・... 2016.07.02 DAIHATSU コペン(L880K)クルマ
DAIHATSU コペン(L880K) コペンにマルチメーターを取り付ける 雨、雨、雨、、、今日もお昼休みは保管場所です。天気予報通りの雨です。ま、梅雨本番だし仕方無いっすね。蒸し暑くないだけマシっちゃーマシです。さて何しようか?スーパーハウスの中漁ってるとこんなの見付けました。電波時計+温度計+電圧計のマルチメー... 2016.06.28 DAIHATSU コペン(L880K)クルマ
DAIHATSU コペン(L880K) エアコンガス補充とワイパー交換 晴れると暑い!今日もお昼休みは保管場所です。今日も暑い夏日ですが、今週の晴天は今日だけだそうです。また明日から梅雨らしい日々になるそうです。。。まずはジムニー以前もガス充填したのですが、1週間で抜け切ってしまったそうで、先日ミッションを載せ... 2016.06.27 DAIHATSU コペン(L880K)HONDA エリシオン(RR2)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
HONDA エリシオン(RR2) エリシオンのオイル交換とジムニーのミッション交換 学校見学今日は朝から学校見学。ココは自転車通学圏というか、ウチから最寄りにある学校なのよね。ちなみにいつものランニングコース途上だったりします。一通りの説明を受けてから、上の子が授業とクラブの体験してる間に、下の子と図書室で読書。最近の高校... 2016.06.25 HONDA エリシオン(RR2)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ日常
DAIHATSU コペン(L880K) コペンのホーン再交換 また雨か、、、今日もお昼休みは保管場所です。今朝は晴れたと思ったらまた雨だ、、、しかも土砂降り。程々ってのは無いのか!?まずはスーパーハウス内を探索どこかにホーン転がってないか?と探したら、エリシオンに付いてた純正ホーンが出て来ました。コネ... 2016.06.24 DAIHATSU コペン(L880K)クルマ
DAIHATSU コペン(L880K) コペンのヘッドカバーガスケット交換 不快指数↑今日もお昼休みは保管場所です。雨は止んだものの蒸し暑くてかなわん。。。注文してたのも忘れてた今日の午前中にコペン君のヘッドカバーガスケットセットが届いてたので早速交換する事にしました。ボンネット開くと無愛想なプラスチックカバーがあ... 2016.06.23 DAIHATSU コペン(L880K)クルマ
DAIHATSU コペン(L880K) ジムニーのエアコンコンプレッサーのステー修理 久々な気がするお昼休みは保管場所です。今朝まで降ってた雨も止んで気温と共に不快指数が急上昇中です。。。まずはコペン君やっぱり低音側のホーンが鳴ってないみたいなので確認します。線が外れてる!?でも繋いでも鳴らず・・・アレコレやってみたけど、結... 2016.06.21 DAIHATSU コペン(L880K)SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)クルマ
DAIHATSU コペン(L880K) コペンようやく着地 我ながら毎日良く来るな、、、今日は朝ランニングしてから保管場所へ。昨日完成したコペン君ですが、タイヤを取り付けてエアチェック。今回は2.8キロほど入れときました。ジャッキアップ詳細フロアジャッキ引っ張り出して来ました。後ろから持ち上げてウマ... 2016.06.18 DAIHATSU コペン(L880K)クルマ日常
DAIHATSU コペン(L880K) コペンのベルト交換(完結編) 雨が止んだ今日もお昼休みは保管場所です。昨夜は久々に梅雨らしい豪雨でしたが朝には晴れてランニングする事が出来ました。結局プロに頼むやっぱりバンパーの外れてる今のタイミングにベルトの交換は済ませたい(調整はバンパー付いた状態でも出来る)と思い... 2016.06.17 DAIHATSU コペン(L880K)クルマ