クルマ

Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのダッシュボードの補修の続きとリヤトレイ

さすがに寒い、、、今日もお昼休みは保管場所です。折からの寒波が本気モードなのか?晴れてても凍えるように寒いです。汚れシゴトすると後で手を洗うのが厳しい。。。そして今日も・・・まだまだ気分がノってる!?のでコレの続きです。昨日いつものクルマ屋...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのダッシュボード補修とアンダーコートの検討

何とか晴れてる今日もお昼休みは保管場所です。折からの寒波で空気は冷たいですが、陽が出てるので寒さはそれほどでもありません。本日の作業今日もコレの作業です。気分が乗ってやり出すと入れ込むのですが、今回はいつまで持つのやら!?割れ多数ダッシュボ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの室内整理とパーツ在庫確認

久々に晴れた♪今日もお昼休みは保管場所です。久々に晴れて太陽の日が照る暖かい日です。探し物ウィンドゥ・フレームにエスコを塗ろうかな?と思ったのですが、肝心のジムニーに使った残りのエスコはどこにあるのやら?発掘の必要があります。無事見付けたけ...
HONDA Africa Twin(RD07)

縦目ベンツのリヤウィンドゥ・フレームの清掃

今日も雨・・・連休最終日ですが、ドコに行く予定も無いので保管場所へやって来ました。雨が降って寒いけど雪が降る程でもないので、何とか活動可能です。充電完了昨日夕方アフリカツインに掛けておいた充電器は既に充電完了してました。冬の間でも、また暖か...
HONDA Africa Twin(RD07)

縦目ベンツのフロントウィンドゥ・フレームの清掃

冷たい雨・・・連休の中日ですが朝から冷たい雨。上の子の試験が来週末に迫ってるので、それまでは人混みへ出歩くのも控えてるのもあり、今日もお出掛けの予定は無いんで良いんですけどね。送迎ついでに日曜ですが、午後から塾なので送迎ついでに郵便局へ不在...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンのウーハー構想とベンツのウィンドゥ取り外し

ストッカー引取り今日は復活して来たお義兄さんから救援要請。とりあえず高血圧には気を付けましょう。自宅近くの廃校になった幼稚園ですが、建物はソノママ今は複数の方がスペースレンタルされてます。んで暫くココに置かれてた冷凍ストッカーを頂ける事にな...
DAIHATSU コペン(L880K)

仕事始めは保管場所の片付け始め

朝っぱらから、、、今日から仕事始め。年頭の挨拶に全社員が集結する中、体調不良でお休みのお義兄さんからの出動要請が、、、具は既に出されてるので、解体のみ自宅ガレージでやりたいので、引き取り&準備しといて欲しいとの事でした。皮むき~解体はご近所...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

bBの洗車

大晦日AM中に家の掃除を片付け、午後から保管場所へやって来ました。プレオは先日車検の時に洗ったし、エリシオンとコペンはいつでも洗えるので、久々にbB洗うことにしました。当然長靴履いてゴム手袋装着です。そもそも寒いのにクルマなんて洗いたくない...
SUBARU プレオ(RA1)

年賀状作成とプレオのバッテリー交換と傷補修

年賀状昨夜差出人の印刷を終え、今朝から裏面の印刷をやりつつ、一言手書きで入れてようやく完成しました。本来であれば先日の連休中に終える予定だったのですが、会社のPCが壊れたお陰でこんなに押してしまいました。お義父さん分は早々に終えてたのですが...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンを洗車

鋭意復旧中とりあえず自宅でWindows7のセットアップまで済ませてたので、今日は朝から環境再構築してました。今はキレイなデスクトップです。スグにエライ事になると思いますが、、、そしてデータの吸い上げ。バックアップしたディスクから元に戻して...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

bBのホーン交換とパソコンの復旧作業

bBへのクリスマスプレゼント先日プレオのホーンを交換したのですが、bBだけ未だ情けない音のするホーンのままだったので交換する事にしました。純正ホーンはグリル裏の少し深いところにあるのでグリルの上側だけ取り外して作業します。取り外し方法をスマ...
SUBARU プレオ(RA1)

プレオとbBの冬支度

プレオの冬支度今日は朝から冷たい雨。濡れないように狭い車庫の中でプレオのタイヤ交換します。軽自動車はラクで良い、、、エアチェックは保管場所にて試乗がてら保管場所へやって来ました。お義兄さんが箱罠作りに勤しんでるみたいです。という訳でエアチェ...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンの13インチ化完了

CHKDSK朝っぱらから縁起でもない画面を見てしまった。。。ま、無事完了したんでヨシとしましょう。でもコレってHDDの寿命が近いって事なの!?生暖かい、、、今日もお昼休みは保管場所です。雨が来そうな生暖かい空気感が漂ってます。。。戦歴新品タ...
その他

闇タイヤ屋開業

予定通り午前中の便で注文してたスタッドレスタイヤが届いたので保管場所へやって来ました。今日は曇ってるものの気温は高めでカラダも動き易いです。って思ってたら、動いたら汗ばむぐらいぢゃないの。。。日産モコ当然ながらクルマを預かって参上・・・って...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンの更なるインチダウンに挑戦!

秋に逆戻り!?今日もお昼休みは保管場所です。寒波はひと段落とは聞いてたけど、今日は暖かいの通り越して、少し動くと汗ばむ陽気です。。。スタッドレス見付けた♪ウチの社長が軽トラに使ってたスタッドレスですが、もう要らないという事なので『コペンに履...
その他

スタッドレスタイヤの調達&交換依頼

闇タイヤ屋開業!?会社の事務員さんからスタッドレスタイヤの代理購入の依頼を受けたのですが、タイヤだけorタイヤ&ホイルセットの選択肢を示すと『出来るだけ安く!』との事なので、ホイルを使い回すべく、古いスタッドレスタイヤを持って来て貰いました...
HONDA エリシオン(RR2)

社用車とエリシオンの冬支度

昨夜雪が降ったのね今日は朝から保管場所です。今朝起きると庭の端々に白いものが、、、出勤時に山を見ると白い、、、という訳で急遽スタッドレスに交換する事になりました。プロボックス社用車に社長が以前個人的に使ってて放置してたスタッドレスが合うので...
DAIHATSU コペン(L880K)

WPボルトの増し締めと溶接台の完成からの試作

朝は極寒でした今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から晴れたせいで放射冷却が起こり、今朝は氷点下だったみたいです。でも日中は少しだけ暖かくなりました。ウォーターポンプ・プーリーボルトの増し締め昨日工具が届いてたのにスッカリやるの忘れてました。...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンに漏れ予防剤投入と溶接作業台の作成

久々のNew工具注文してた工具が届きました。代引き&送料無料の上、オマケにLEDランプまでオマケで付いて来ました。エライ時代ですよね。。。コレでウォーターポンプ・プーリーの増し締めも出来ます。工具も揃って、万一ウォーターポンプが再交換になっ...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンの再確認とジムニーのU字ボルト交換

Jawbone UP2 死亡活動量計のJawbone UP2が死にました。今回も充電しようと充電器に掛けた途端、ブルーのLEDが点灯したまま無反応に。スマホとの接続も出来ず、ニッチもさっちも行かない、前回交換して貰った時と同様の症状でした。...