クルマ

Mercedes 200(W115)

サンバーのルームランプ確認と縦目ベンツのテールレンズ取り付け

雨今日もお昼休みは保管場所です。久々にまとまった雨が降って、木製ベンチもビチョ濡れです、、、雨漏り・・・ですね。やはり雨量が多くなると盛大に滴って来ます。ま、直射日光が遮られるだけマシなんで贅沢は言えません。テールレンズを取り付ける縦目ベン...
その他

イストのタイヤ交換とドラム缶ポンプの設置

今更スタッドレス以前『クルマ探して』と頼まれて代理でヤフオクにて調達した会社の同僚の息子さんのイストですが、この冬になってスタッドレスを買おうと思ったら、余りの高額さに驚き(笑)『安い中古探して』とやって来たので、使い古しで廃棄予定だったス...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンの洗車と縦目ベンツのヘッドライトスイッチ完結!?

洗車機今日は腰が重くて午後から活動開始。本格的に寒くなるとダメですね、、、上の子を塾に送り届けてからエリシオンを洗車機に入れに来ました。寒いけど洗車そして保管場所へ。水洗いだけだとアレなので、先日に引き続き極寒の中洗車作業します。 コーティ...
Mercedes 200(W115)

オイルドラム缶のお引越しと縦目ベンツの配線確認

寒い!今日は朝から学童主催の運動会があるので、いつもマラソン教室にやって来る運動公園に下の子送り届けにやって来ました。モチロン運動会の開催は屋外で無く体育館なんですけどね。屋外は着いた途端に吹雪き出して寒い寒い。。。例外無く寒いそして自身は...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーのタイヤ交換

寒さもひと段落!?今日もお昼休みは保管場所です。今朝も強烈に寒かったのですが、日中は陽が出て若干暖かくなりました・・・といっても後で見たら気温3度ぐらいだったんですけどね。単にタイヤ交換で汗かいたから暖かく感じたのかな!?大人買いドラム缶が...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンの極寒下での洗車と縦目ベンツの配線書き出し

初積雪折からの寒波ですが、とうとう当地も雪が積もりました。家の前の道はこんな感じ。まぁシャーベットなんで大した事は無いです。学校までの道のりは多分大丈夫でしょうが、万一の事もありますので今日は子供等の送迎を自分が担当しました。国道筋まで出る...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのヘッドライト配線の書き出し

寒波!?今日もお昼休みは保管場所です。今日からガッツリ寒波がやって来るとの事だったのですが、気温が10度近くあるのは何でなの???ペン立て&携帯ホルダー自分のデスク脇に置いてたペン立てを持って来て設置しました。 休みの日はスマホでradik...
Mercedes 200(W115)

サンバーの車検準備と縦目ベンツのヘッドライトスイッチ続き

爆風今日もお昼休みは保管場所です。昨夜からの雨風で、さすがに雨漏りしたみたいでベンチ付近に水溜りが出来てました。仕事始めは先週だったのですが、その後の3連休の方が却って休み呆けを加速させた気がしないでもありません。。。車検準備さて、年も明け...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツヘッドライトスイッチ配線で迷走中

メガネを買いに日記には記載してませんでしたが、昨日上の子のメガネを買いに来たら、初売りセールで金券出たので、下の子のメガネも新調する事にしました。顔面スライディングでレンズに傷が入ったそうです。。。乱視が入ってるのにレンズのストックがあるそ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのヘッドライト配線の確認

菊蔵君がやって来た久々にLINEで連絡が入って午後イチに菊蔵君がやって来ました。自宅ガレージで暫し談笑の後、保管場所へ移動して暫し歓談。最後にアチコチ案内してる段になって記念撮影するの忘れてるのに気付きました。探しに探したインフィニティーの...
DAIHATSU コペン(L880K)

冷温庫の設置スペース確保ついでに整理整頓とコペンのバッテリー交換

積もらず今日は子供のスイミングのお迎えがあるので、朝の内少しだけ保管場所へやって来ました。昨夜から冷え込んだので、そこらじゅう凍結してるかな?と思ったのですが、体感するほど気温は下がらなかったみたいです。給油まずは週末恒例の給油から。 奥様...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンのバッテリー仮搭載と冷温庫の発掘

雪今日から仕事始めなので、お昼休みはいつも通りの保管場所です。朝からチラチラ雪が降り続いていますが一向に積もる気配は無し。ひたすら寒いだけです。。。トランクも開けれない昨日バッテリーを強奪されたコペン君ですが、アクチュエーターの作動で開けて...
DAIHATSU コペン(L880K)

サンバーのオーバーフローパイプの取り付けとbBのバッテリー交換

穏やかな休日今日も午後遅くからですが、子供を塾に送り届けてから保管場所へやって来ました。年末年始の休暇も今日で終わりですが、明日出勤するとまた3連休なので、まだまだ正月休みな雰囲気です。バッリー強奪長期休暇になると途端に乗らなくなって、バッ...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのマフラー確認とバンパーの簡易補修

お迎え今日は吹雪の中お出掛けして堺の実家へ子供たちを迎えに来ました。 大晦日から今日の午前中までゲーム三昧の日々だったようで、今日の午後からは自宅に戻り、徐々にいつもの生活に戻して行く予定です。ガレージ作業事始めという訳で子供らは塾に送り届...
HONDA エリシオン(RR2)

サンバーのワイパーとリアショック交換と保管場所のゴミ片付け

暖かい大晦日今日も午後から保管場所へやって来ました。ま、年がら年中居る訳ですけど・・・大晦日の今日も午前中家の掃除を少しやって、結局行くトコ無くてやって来ました。ゴミのお片付けまずはコンバインの上に山積になってたダンボールと、正面の棚にあっ...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのエンブレム取り付けとフロアマット追加と保管場所の配置変更

エンブレムが届くヤフオクで落札したスバルのエンブレムが届いてたのですが、確認すると何だか形状的に凹部に嵌め込む感じの造りなんですよね、、、 とりあえず裏面の接着面になる場所に両面テープを貼り付けておきます。位置決めピンが2つあるのですが、そ...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのプラグ&プラグコード交換と保管場所の配置変更

極寒の和歌山県今日もお昼休みは保管場所です。折からの寒波の影響で今日も今日とて凍て付く寒さです。。。ソロソロ終わり!?そして今日もサンバーの作業です。大方の初期化も終了して来たので、大きな部品調達が必要で無い限り、年末年始の長期休暇の内に第...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのファンベルトとホーンの交換

雪景色朝起きると外は薄っすら雪景色でした。ま、地肌も見えるし、この程度なら道路は問題無いでしょう。ソレより昼間に一旦溶けてからの今夜の凍結が心配です。粉雪舞う・・・今日もお昼休みは保管場所です。日中になっても気温は上がらず、多少風もあり時折...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのバッテリー搭載とスライドドアハンドル交換

晴れても寒い今日もお昼休みは保管場所です。今日は晴れて陽も差してて気温は1ケタ後半あると思うのですが、風が強くて体感温度は低めです。本日の届きモノ昨日MonotaRoで注文してた部品が届きました。尼崎の倉庫発送だったので、今日の午前中に到着...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのバッテリー交換とサンバーの補修ペイント

寒い朝今日は朝イチで保管場所へやって来ました。先週までの暖かさが嘘みたいに寒い朝となってます。Newバッテリー会社に着くと早々に注文してたバッテリーが届いてたので、保管場所へ持って来た訳です。同梱されてたバッテリーの測定結果です。出荷時点で...