クルマ

SUBARU サンバーT(TT2)

病院行脚

雨のドライブ今朝は会社に顔を出してからのお出掛けです。昨夜からの雨が午前中一杯残る予報が的中して、あんまりドライブ日和では無いですね。涼しくて良いのは良いんですけど。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします...
PWC

腰痛治療とトレーラー輪止めの仕上げとサンバーTの再々車検

整形外科腰の痛みが日毎に明確になり、場所もピンポイントになって来て、コレはヤヴァいかも?という事で、お昼前になって急遽思い立ってお出掛けしました。今日も普通に暑いけど、つい先日までの暑さとは質が違って来てる気がします。やはり既に暑さのピーク...
PWC

ジェット用トレーラーのタイヤ止め固定

腰が痛い先日の長島旅行の際、激流プールで腰を捻って以来の腰痛が治りません。というか治りつつあったのにランニング再開して悪化したみたいで、今はハードゲルの消炎鎮痛剤のお世話になってます。鎮痛剤で痛みをゴマかしたまま、今日もお昼休みは保管場所へ...
PWC

ジェット用トレーラーのバウストッパー再調整と滑るレールの一部交換

秋雨前線今日もお昼休みは保管場所です。昨夕の雨が結構激しかったみたいで、今朝も出勤前まで雨が降ってました。どうやらいわゆる夕立では無く、秋雨前線の影響だそうで、もう夏も終わりが見えて来た様です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご...
PWC

トレーラーの簡易スタンド(つっかえ棒)の作成

台風一過お盆休みも終わって今日から平常運転。お昼休みはいつも通り保管場所です。台風の影響で、この近辺は昨夜からかなりの降ったのですが、今朝には止んで朝からカンカン照りです。湿気と気温で不快指数MAXです。。。ブログランキング登録中です。バナ...
HONDA エリシオン(RR2)

4TECのビルジポンプスイッチ取り付けとXPのキャブレターOH

台風来襲今日は朝から保管場所です。ホントは堺の実家へ行く予定してたのですが、台風が近付いてるそうなのでお出掛けは自粛となりました。ウチの会社のお盆休みも今日までなので、最後の休日がユックリできるという点では良いのですが、今回のお休みは何だか...
PWC

bBのオイル交換と4TECのビルジポンプ配線などなど

お盆休み始まった!今日からお盆休みです。朝イチで子供等と一緒に大衆理容で散髪してから、保管場所へやって来ました。ま、例外なく朝からクソ暑くなって、今日も一日思いやられます。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い...
SUBARU サンバーT(TT2)

バイク小屋換気扇の吸気ダクト設置

炎天下厳禁今日もお昼休みは保管場所です。朝からカンカン照りで猛暑日の予報。炎天下での作業は絶対NGです。保管場所は三方壁に囲まれて風は抜けないものの、天井もあるので日差しは遮ってくれます。そう考えるとココはやっぱり恵まれた環境なんですよね。...
SUBARU サンバーT(TT2)

GSX-Rの倒立フロントフォークの検証とサンバーTのフォグランプ取り付け

本日の届きモノまぁまぁの長尺物が届きました。140サイズとあるけど明らかに大きい様な!?ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!中身はヤフオクで落札したGSX-R1000(K3?K4?)のフロントフォークです...
SUBARU サンバーT(TT2)

バーストタイヤの装着とバイク小屋の湿気対策

半端無く暑い今日もお昼休みは保管場所です。梅雨が明けてからコッチ暑い暑いと繰り返してますが、今日は動くとモチロン、ただ居るだけでも汗が滲んで来ます。急ぎの予定も無いので、エアコンの効いた社内でチンタラお昼ご飯食べてたのですが、やっぱり時間が...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーTの各部補修とアオリの交換

朝から暑いよぉ~今朝は子供等を駅に送り届けて、一旦帰宅してから出直して、保管場所へやって来ました。今日は学校お休みというか、高校野球の応援に行く必要があったので、駅から電車乗りついで球場へ行く事になった訳です。さすがにそのまま保管場所へ直行...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーTの荷台リフトアップ

梅雨明けしたのに雨今日は土曜日ですが出勤日なので、お昼休みは保管場所です。立て掛けてある長モノは腐ったアオリの代替品だそうです。何でもヤフオクで買えるのは良いのですが、最近は送料が嵩むのでコノ手の大物は買い難くなってしまいました。しかし梅雨...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーTのサルベージとタイヤ交換

本日快晴!昨夕のゲリラ豪雨は嘘の様に朝から快晴。今日も暑くなりそうです。普段チョロチョロしか流れて無い小川もゴーゴー音を立てて流れてます。農業用水の貯水池も一気に満タンになったみたです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろ...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーTのフロント周り造作仕上げ

終わってしまった今日もお昼休みは保管場所です。梅雨が明けた途端猛暑になっております。居るだけで暑い・・・現場の方はご苦労様です。ここ数日楽しませてくれてたジョルノ・クレアの作業も昨日で一旦の終焉を迎え、後はやるかやらないか?考え中のオプショ...
HONDA ジョルノ クレア(AF54)

ジョルノ・クレアのフロントタイヤ&ブレーキシューの交換

修理完了!構内車両のキャンターですが、先日オルタネーターを交換してから、原因不明の始動不能が続いてました。症状からしてキーボックスの接点不良か?と思われてたのですが、結局はヒュージブルリンクの問題だったみたいで、接点が劣化して接触不良を起こ...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーTのキャビンリフトに伴う細部の仕上げ

サンバーの作業も進める長くなったのでサンバーTの作業は別記事にて分けました。今日は午後からお義兄さんは害獣駆除の講習でお出掛けなので、自分が出来る作業を進めておきます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーのシャーシ塗装と久々のバイクでお出掛け

天気は持ちそう今日は上の子を部活で学校に送り届けてからの保管場所です。まだまだ梅雨のジメっとした日が続いてますが、今日のところは何とか天気が持ちそうな予報です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!フロント...
HONDA エリシオン(RR2)

サンバーTのキャビンのリフトアップとシングルレバー水栓のレバー修理

休日はナフコから今朝は子供を学校に送り届けてからナフコです。いや、特に意味は無いんですけど、佐川急便に行く前に寄っただけです。ようやく心待ちにしてた部品が届いたのですが、会社宛てに送ってもらったので休業日の今日は受け取れず、電話掛けてから営...
HONDA ジョルノ クレア(AF54)

ジョルノクレアのスピードメーターケーブル交換とサンバーTの荷台外し

やっと届いた今日もお昼休みは保管場所です。昨日からの雨で雨漏りがして、そこら中ビチャビチャです。。。エリシオンのドアロックアクチュエーターは未だ届きませんが、ジョルノクレアのスピードメーターケーブルと、昨日発注したばかりの交換用のタイヤはA...
PC

構内車両の整備と2台目サンバーTの改造着手

オルタネーター交換構内車両の新品交換したバッテリーが上がってオルタ不良が判明し、連休明けに手配してた交換品が届いてたのですが、クルマ屋さんの都合で今日まで修理が出来ませんでした。昨日ならまだマシだったのに、今日は朝から灼熱地獄です。。。ブロ...